fc2ブログ

記事一覧

2021年ブログ反省会+美女10

 読者の皆様、こんばんは、いつもご愛読ありがとうございます。

 管理人のうにゃきちさんでございます。

 早いもので今年も美女10の季節がやってまいりました。

 なんか、つい数ヶ月前にやったような気がするんですが、ジジイになると月日の経ち方がハンパなく早くなるので怖いです。

 あと、この企画、だんだん書くのが苦痛になってきたので、今年で最後にします。

 少なくとも年末恒例にやるのはこれで終わりにしたいと思います。

 おっと、その前に、今年一年を振り返り、反省会と言うか、ブログ関連の10大ニュースを発表したいと思います。

 第10位●鈴木彩子さんのビデオレビューを開始する

 個人的にはレビューしたことより、10数年前に買ったきり放置していたビデオをやっと見たことのほうが嬉しかった。

 来年以降も継続して書いていきたいと思っている。

 第9位●ゴーグルファイブ12話問題勃発

 「ゴーグルファイブ」12話のリテイク版を書いたものの、色々と差し障りのある画像がたくさん使ってあるので、なかなか公開に踏み切れず、それ以降のエピソードも何本か書いてるのに、そこで公開がストップしたままになっている。

 ま、問題のある画像を削除して公開すればいいのだが、そうするとわざわざリテイクした意味がなくなるような気がして、結局同じところをぐるぐる回って進めない、優柔不断な管理人らしい袋小路に突き当たっている訳である。

 第8位●記事の書き過ぎで腕が痛くなる

 これは割りと最近の出来事だが、10月下旬からの僅か1ヶ月の間に、某大映ドラマの下書きを5本、さらに2時間サスペンスを1本書くと言う無茶なことをしたせいか、その後、左腕が痛くなってしまった。

 一時はキーボードを打つこともままならないほど悪化したが、現在はだいぶ良くなっている。

 他にも2時間サスペンスを何本か、「気まぐれ天使」とか「西部警察」とか、ボリュームのあるものをたくさん書いたので、今年は間違いなく、ブログを始めてからもっともたくさんの文章を書いた年だったと思う。

 第7位●管理人が「ディアブロ2」に飽きる

 え、どうでもいい? そうですか……

 第6位●かねてより宿題にしていたレビューを片付ける

 タイトルは伏せるが、以前から是非書きたいと思っていた2時間サスペンスの素材を今年遂に手に入れ、気合を入れてレビューを書いたのである。

 ほんとは、ブログ開設15周年記念にあわせて公開するはずだったのだが、事情があって果たせず、結局、年内に公開できなかったのはトホホであった。

 また、田山真美子さんの出ている「ほんとにあった怖い話」をクリアしたのも大きい。

 第5位●6月にブログ開設15周年を迎える

 こんなしょうもないブログ、ほんとよくこれだけ長いこと続けられたものだと感心するやら呆れるやら……

 第4位●ネタ不足の深刻化&リテイク大流行り

 今年になって、いくつもの作品が最終回を迎え、新たにネタに出来そうなタイトルも少なくなって来たので、将来に備え、「シャリバン」「ズバット」「デンジマン」などのリテイクを始める。

 要するに記事の水増しである。

 まだ公開していないが、「レッドバロン」「スーパー1」などのリテイクも書き始めている。

 第3位●「フラッシュマン」&「オーレンジャー」参戦決定

 レビューしないつもりだった「フラッシュマン」と「オーレンジャー」だが、結局レビューすることにした。

 特に「オーレンジャー」は、期待せずに見たらかなり面白かったので、予想外の嬉しい収穫であった。

 ただし、先行作品がたくさんあるので、実際に着手・公開するのはかなり先のことになると思う。

 第2位●「美女シリーズ」のレビューがやっと終わったぞーっ!! と思ってたら……

 今月、美女シリーズの最終作「黒真珠の美女」(の下書き)を書いたのだが、てっきり、これでもうレビューしなくて済むんだと喜んでいたら、肝心の第1作目「氷柱の美女」をリテイクしていなかったことに気付き、がっかりするのだった。

 来年も書かなきゃいけないのかよ……

 第1位●ブログの更新を一年間頑張った

 なんだかんだで、これに尽きると思う。

 無論、読者の皆様あってのブログなので、これからもよろしくお願い致します……と上手くまとまったところで、美女10と参りましょう。

 今回のテーマは「管理人の癒しとなってくれた美女」です。

 いつものように、特に順位はつけません。

 ●ハルミ(田中由美子)

 こつこつ下書きを書き溜めている「スーパー1」のヒロイン。

 正直、そんなに好みのタイプではないのだが、やっぱり可愛い女の子がいるといないとでは、レビューへの意気込みが段違いになるのである。

 

 

 

 ●葉山真紀(塚田聖美)

 これも不定期にリテイクを開始した「マシンマン」のヒロイン。

 

 
 くうう、やっぱり可愛い。

 ワシもこんなお姉ちゃんが欲しい!!

 ●マリ(志穂美悦子)

 
 「キカイダー01」後半のヒロインと言うよりほとんど主人公のようなマリちゃん。

 
 可愛い顔して、どうしてそんなにパンツを見せたがるのかしら?

 
 極寒の夜、たとえコートは着ていても生足出すのはやめないと言う、すべての特撮ヒロインのお手本のようなキャラクターなのである。

 
 こちらは、「ジャッカー電撃隊」にゲスト出演した時のもの。

 
 勿論、「熱中時代」の桃子先生も忘れてはいけません。

 ●メアリー=エリザベス・ウィンステッド

 「10クローバーフィールドレーン」をきっかけに急速に愛着が増し、その出演作を片っ端から見ているハリウッド女優さんである。

 

 

 
 めっちゃ綺麗で性格も良さそうなのだが、出てる映画が「モンスターアイランド」と言うC級映画とか、

 
 「スカイハイ」とか、「ジェミニマン」とか、「ダイハード4.0」とか、

 
 「ファイナルデッドコースター」とか、「物体Xファーストコンタクト」とか、「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」とか、クズ映画ばっかりで、わざとそう言うのを選んでるんじゃないかと思えるほど作品に恵まれていないところも、管理人の好みにピッタリである。

 ※「物体Xファーストコンタクト」は、個人的には割りと好きである。

 
 「スコット・ピルグリム」は例外的に面白い作品だが、こんな変な髪形ばっかりさせられて、せっかくのメアリーちゃんの魅力があまり引き出せていなかった。

 
 結局、作品が面白くてなおかつ彼女の魅力が堪能できると言うことでは、最初の「10フィールド」になっちゃんうだよね。

 
 ちなみに、彼女、興奮したり泣いたりすると、鼻の頭がトナカイみたいに赤くなるのがめっちゃ可愛いと思う。

 

 ●山本鳩子(一ノ瀬康子)

 管理人イチオシの丸顔美少女。

 

 

 
 現在、彼女をメインにした「気まぐれ本格派」の長編企画を執筆中である。

 そう言えば、割りと最近知ったのだが、彼女、映画「獄門島」で、殺されて梅の木に逆さ吊りにされていた人なんだよね。

 ●ルンナ(田山真美子)

 説明不要のスーパー美少女だが、

 

 

 

 
 さしあたり、「イコちゃん」くらいしか貼る画像がないのが悲しい。

 ●松原真理(牧れい)

 目下公開待機中の「スーパーロボットレッドバロン」のヒロイン。

 
 こんな美女が、

 

 

 
 何故しきりにパンツを見せたがるのか、謎である。

 ●浜幸子(荒井玉青)

 「西部警察」の浜刑事の一人娘。

 男臭い「西部警察」レビューにおいては、オアシスのような存在であった。

 

 

 
 part2の32話では、おじ・ユージロウと共演を果たす。

 
 仕事をしている父親のところにお弁当を持ってくる優しい女の子であったが、35話で浜刑事が殉職してしまい、

 
 大門軍団に守られながら白木の箱を運ぶことになる。

 
 どうでもいいが、35話で、浜刑事と幸子が同じ部屋で布団を並べて寝ているシーンが出てくるが、中学生の女の子が父親と一緒に寝るって、さすがに不自然じゃないか?

 つい、なんかいやらしいことを想像してしまうではないか。

 ●星川数美(宮田かずこ)

 年末になって、やっと下書きを書き始めた「地球戦隊ファイブマン」のヒロイン。

 
 劇中では、厳しくも頼もしいお姉さんキャラなのだが、

 
 かなり小柄で、小学生とあんまり背丈が違わないところがめっちゃ萌えるのです!!

 
 それでいて、出るところはしっかり出ていて、序盤で早くも「おっぱい上下二段挟み」縛りを披露されている。

 これからが楽しみな逸材である。

 ●片桐洋子(榎田路子)

 これも今年後半になってやっと下書きを書き始めたが、結局公開までには至らなかった「機動刑事ジバン」のスーパーヒロイン。

 

 
 洋子先輩と言えば、ポニーテール、

 
 ポニーテールと言えば、洋子先輩、

 
 洋子先輩と言えば、ポニーテールと相場が決まっているが、

 
 ごくまれに、ポニーテールを解いた髪型を見せることがあるが、これがまた美しいのだった。 

 ●鈴木彩子

 管理人が唯一ファンクラブに入っていた芸能人である。

 

 
 鈴木さん、再評価されないかなぁ……

 そして、トリをつとめるのは勿論、この方です。

 ●岬さやか(西本ひろ子)

 結局年内に終わらせることが出来なかった「チェンジマン」だが、それは、管理人がさやかタンとの別れを惜しむあまり、意識的にか無意識的にか更新ペースを落としたことと無関係ではあるまい。

 
 激しい戦いに傷付きつつ、胸チラを期待させたり、

 
 頭のおかしい上司にしごかれつつパンツを見せたり、

 
 敵のマザコン幹部に惚れられたり、

 
 幽霊にびっくりしたり、色々と大変なヒーロー活動だったけど、

 
 やっぱりさやかタンの笑顔が、管理人にとって最高の癒しなのです!!

 
 それにしても、神回44話で見せたミニスカガンマンコスプレって、これ考えた人天才じゃないかと思う。

 
 ついでに、「仮面ライダーblack」にゲスト出演したときの、ちょっぴり大人っぽくなった西本さん。



 おまけ

 ●池中三姉妹

 十大ニュースには入れなかったが、全体的に新しい作品との出会いが少なかった2021年の終わりになって、偶然見付けたのが「池中玄太80キロ」と言う、西田敏行主演のホームドラマであった。

 報道カメラマンをしている主人公は、鶴子と言う三人の子持ちの女性と結婚し、幸せな生活に入るが、間もなく妻が急死してしまい、男手ひとりで血のつながりのない三人の娘を育てなければならなくなると言うドタバタ要素の強いドラマで、これがかなりの面白さだったのである。

 まあ、「気まぐれ天使」や「熱中時代」などと比べると落ちるが、オールタイムベスト10の下位に入るだけの値打ちは十分ある。

 
 で、その三人と言うのがこちら。

 杉田かおるさん演じる長女の絵理、有馬加奈子さん演じる次女の未来、安孫子里香さん演じる三女の弥子である。

 

 
 三人ともそれぞれ個性的で可愛いのだが、特に、三女の弥子は、真性ロリコン戦士を即死させかねない破壊力を備えている。

 まあ、多分レビューはしないと思うので、今回はその一部だけを再現しておこう。

 まずは、家族で一緒に外食をすることになり、その支度をしているシーンで、

 
 弥子「私はお子様ランチ、旗が立っていて、プリンや果物が付いてるのーっ!!」

 ……

 ついで、まだ小1なのにお姉さんぶって、児童相談所に預けられた3歳くらいの男の子の相手をするシーン。

 
 弥子「あやりとをしましょうか? うーん、何がいいかしら、そうだわ、お歌を歌いましょうか」

 ……

 ほかにも女児のパンツ見放題とか、弥子の入浴シーンとか、今ではまずありえないシーンが豊富なので、真性ロリコン戦士の皆さんにはチェックすることをお勧めする。

 ちなみに杉田さんも、有馬さんも、もっと小さいころに入浴シーンを経験していて、三人が三人とも経験者と言うのはかなり珍しい偶然ではないかと思う。

 なお、11話では、スカートめくりをしていたワルガキのズボンとパンツを下ろしてフルチンの刑に処した未来が、弥子と一緒に歩いていると、

 
 そのワルガキの友人たちに待ち伏せされて因縁をつけられるシーンがあって、思わず二人のスカートもめくられるのではないかと期待心配したが、あやういところで父親の玄太が助けに来たので事なきを得ると言う一幕があり、管理人も舌打ち胸を撫で下ろしたものである。

 他にも、

 
 第1話では、女性のフルヌードが普通に出て来たりする。

 大人向けのサスペンスとかならともかく、これ、ファミリー向けのホームドラマなんだよね。

 ……にしても、

 
 こんな可愛い女の子が、

 
 数年後には、こんなぶすったれた中学生になっちゃうんだから、時の流れは恐ろしい。

 一方で、

 
 最終回で見せたTシャツにショートパンツ姿の杉田さんのボディが、こんなロングショットなのにムチムチのプリップリであることが手に取るように分かって、クソエロいとしか言いようがないのであった。

 撮ってる方も、あまりのそのエロさに気兼ねして、あえて大きく映さなかったのかもしれない。

 以上で美女10は終わりですが、本来なら入れるべき丘野さんや菊さんは、もう過去に何度も画像を貼ってきたので、今回は省かせて頂きました。

 さて、最後になりましたが、現時点での管理人のライフタイムベスト10ドラマを発表して2021年の締め括りにしたいと思います。

 第1位……「気まぐれ天使」

 第2位……「熱中時代part1」

 第3位……「好き! すき!! 魔女先生」

 第4位……「少女コマンドーいづみ」

 第5位……「バトルフィーバーJ」

 第6位……「恐竜戦隊コセイドン」

 第7位……「星雲仮面マシンマン」

 第8位……「魔法少女ちゅうかなぱいぱい」

 第9位……「池中玄太80キロ」

 第10位……「ケータイ刑事・銭形雷」



 最後になりましたが、今年一年ありがとうございました。

 来年もどうせろくなことはないと思いますが、とりあえず良いお年を!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

オーレンジャーは

やはり、パン◯ラを期待しております。
個人的にはイエローの方が沢山見たいです。

今年もありがとうございました

管理人様、良い作品を次々とレビューして戴きありがとうございました😊来年が良い一年でありますようによろしくお願い致します🤲

いつかは

いつかは忍者キャプターもやってほしいです。

私は塚田聖美さんですね。

本当に今年も一年、お疲れ様でした。当方の馴染みのある作品やそれ以外の作品も楽しませて頂きましたよ。偏った…いや、独自の視点(笑)でのレビューは貴重だと思いますよ。来年もご自愛しつつ頑張って下さい。あっ、たまには明智さん以外に金田一さんも…です。それでは、良いお年を…。ヽ(*´∀`)

実感しました

まずは1年間お疲れ様でした。
リテイク大流行は実感しましたね。魅力の再発見もありましたし、管理人さんのブログなので問題ないですが、出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。
来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。

いつもお世話になります

渚さやかの記事は、何度も見てしまいます。
今年もよろしくお願いします。

No title

今年もよろしくお願いします。これからも健筆を期待しています。今年はテレビに関して母親が喜ぶので2時間ドラマの放送が増えることを期待しています。

Re: オーレンジャーは

気長にお待ちください。

Re: 今年もありがとうございました

こちらこそいつもコメントありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

Re: いつかは

はい、そのつもりです。

Re: 私は塚田聖美さんですね。

お気遣いありがとうございます。

金田一も実は……

Re: 実感しました

> まずは1年間お疲れ様でした。

ありがとうございます。

> 出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。

自省しております。

> 来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。

良いお年を。

Re: タイトルなし

ご愛読ありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。

Re: No title

今年もよろしくお願いします。

2時間サスペンスはしんどいですが、いくつか書きたいと思っております。

遅れましたが

年の瀬の初投稿にも関わらず、ありがとうございました。

志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。

特撮が好きで時折ですがブログの方、感心しながら拝見しておりました。
鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。
懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)
長く生きると不思議なこともあるものだと驚いております。

Re: 遅れましたが

> 年の瀬の初投稿にも関わらず、ありがとうございました。

いえ、こちらこそコメントありがとうございました。

> 志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。

「熱中時代」でも、忍者の格好して立ち回りをするというシーンがありました。

Re: タイトルなし

ご丁寧なコメントありがとうございます。

> 鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
> 当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。

そうですか。ファンの方からコメントいただくと、無性に嬉しいです。

> 懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)

凄いですね。

少しだけでも有難いです

こんばんは、いつも特撮関連のレビュー記事で楽しませて貰っています。池中玄太80キロ、というか有馬加奈子さんについて調べていたら既にこちらの記事や『俺たちは天使だ』レビューで色々お書きいただいていて助かりました。他のオールタイムベスト級の合間にでも、また差し支えない範囲で少しずつでも紹介いただけると嬉しいです。

Re: 少しだけでも有難いです

こんばんは。ご愛読&コメントありがとうございます。

有馬さん、かわいいですよね。

「池中~」はいずれ何らかの形で記事にしたいと思ってますが、今のところ未定です。

年を取ると

確かに小生も年を取ると一年が過ぎるのがあっという間に感じてしまいますね😅今年も残り4ヶ月を切ってしまいましたね😅

Re: 年を取ると

怖いです。

二重の喜び

チラ&ミニスカは男にとっては二重の喜びですな😄

Re: 二重の喜び

そうですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター