コメント
オーレンジャーは
やはり、パン◯ラを期待しております。
個人的にはイエローの方が沢山見たいです。
個人的にはイエローの方が沢山見たいです。
今年もありがとうございました
管理人様、良い作品を次々とレビューして戴きありがとうございました😊来年が良い一年でありますようによろしくお願い致します🤲
いつかは
いつかは忍者キャプターもやってほしいです。
私は塚田聖美さんですね。
本当に今年も一年、お疲れ様でした。当方の馴染みのある作品やそれ以外の作品も楽しませて頂きましたよ。偏った…いや、独自の視点(笑)でのレビューは貴重だと思いますよ。来年もご自愛しつつ頑張って下さい。あっ、たまには明智さん以外に金田一さんも…です。それでは、良いお年を…。ヽ(*´∀`)
実感しました
まずは1年間お疲れ様でした。
リテイク大流行は実感しましたね。魅力の再発見もありましたし、管理人さんのブログなので問題ないですが、出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。
来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。
リテイク大流行は実感しましたね。魅力の再発見もありましたし、管理人さんのブログなので問題ないですが、出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。
来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。
いつもお世話になります
渚さやかの記事は、何度も見てしまいます。
今年もよろしくお願いします。
渚さやかの記事は、何度も見てしまいます。
今年もよろしくお願いします。
No title
今年もよろしくお願いします。これからも健筆を期待しています。今年はテレビに関して母親が喜ぶので2時間ドラマの放送が増えることを期待しています。
Re: オーレンジャーは
気長にお待ちください。
Re: 今年もありがとうございました
こちらこそいつもコメントありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
Re: いつかは
はい、そのつもりです。
Re: 私は塚田聖美さんですね。
お気遣いありがとうございます。
金田一も実は……
金田一も実は……
Re: 実感しました
> まずは1年間お疲れ様でした。
ありがとうございます。
> 出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。
自省しております。
> 来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。
良いお年を。
ありがとうございます。
> 出来ればウルトラマンエースやチェンジマンのレビューを進めてほしかったところです。
自省しております。
> 来年もブログの更新を楽しみにしております。では良いお年を。
良いお年を。
Re: タイトルなし
ご愛読ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
Re: No title
今年もよろしくお願いします。
2時間サスペンスはしんどいですが、いくつか書きたいと思っております。
2時間サスペンスはしんどいですが、いくつか書きたいと思っております。
遅れましたが
年の瀬の初投稿にも関わらず、ありがとうございました。
志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。
志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。
特撮が好きで時折ですがブログの方、感心しながら拝見しておりました。
鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。
懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)
長く生きると不思議なこともあるものだと驚いております。
鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。
懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)
長く生きると不思議なこともあるものだと驚いております。
Re: 遅れましたが
> 年の瀬の初投稿にも関わらず、ありがとうございました。
いえ、こちらこそコメントありがとうございました。
> 志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。
「熱中時代」でも、忍者の格好して立ち回りをするというシーンがありました。
いえ、こちらこそコメントありがとうございました。
> 志穂美悦子さんは良いですね。小学生時代に「影の軍団」が再放送されていたのを見ていたものです。
「熱中時代」でも、忍者の格好して立ち回りをするというシーンがありました。
Re: タイトルなし
ご丁寧なコメントありがとうございます。
> 鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
> 当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。
そうですか。ファンの方からコメントいただくと、無性に嬉しいです。
> 懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)
凄いですね。
> 鈴木彩子さんも大好きで『けがれなき大人への道』は今でも保有しております。
> 当時、爆裂スーパーファンタジーへもハガキ投稿をしており、嘉門達夫さんも共にファンでした。
そうですか。ファンの方からコメントいただくと、無性に嬉しいです。
> 懐かしい思い出ですが、少し前に地元のラジオ番組のコーナーにその時以来ネタを読んで頂き、今年からハガキ職人を再開しました(笑)
凄いですね。
少しだけでも有難いです
こんばんは、いつも特撮関連のレビュー記事で楽しませて貰っています。池中玄太80キロ、というか有馬加奈子さんについて調べていたら既にこちらの記事や『俺たちは天使だ』レビューで色々お書きいただいていて助かりました。他のオールタイムベスト級の合間にでも、また差し支えない範囲で少しずつでも紹介いただけると嬉しいです。
Re: 少しだけでも有難いです
こんばんは。ご愛読&コメントありがとうございます。
有馬さん、かわいいですよね。
「池中~」はいずれ何らかの形で記事にしたいと思ってますが、今のところ未定です。
有馬さん、かわいいですよね。
「池中~」はいずれ何らかの形で記事にしたいと思ってますが、今のところ未定です。
年を取ると
確かに小生も年を取ると一年が過ぎるのがあっという間に感じてしまいますね😅今年も残り4ヶ月を切ってしまいましたね😅
Re: 年を取ると
怖いです。
二重の喜び
チラ&ミニスカは男にとっては二重の喜びですな😄
Re: 二重の喜び
そうですね。