コメント
No title
私は岡本美登さんのファンなので、ブーバの最期はカッコ良かったなという印象でした。
ちなみに岡本さんはこの回の撮影を終えた日の夜に自動車事故に遭って生死の境を彷徨ったそうです。
ちなみに岡本さんはこの回の撮影を終えた日の夜に自動車事故に遭って生死の境を彷徨ったそうです。
No title
シーマの12話での所業はゴズマの侵攻と関係なく、放映当時から釈然としませんでした。
転がる石のように
恐怖だけで成り立っている組織は落ち目になるとどんどん悪い方に行くんです、だから今回バズーはゲーターの裏切りが"完了"した事に怒っていたんです
これまで:ゴズマを裏切った奴が出たがすぐに粛清されたらしい、やはりゴズマには逆らえないのか・・・・・・
今回:ゴズマを裏切って今でも逃げ遂せている奴がいるらしい、今のゴズマは相当弱体化している、反撃は今だ!
てな感じで
ついでに言うとアハメスが本格的に後戻りできなくなった(救われる事無く最期を迎えるのが確定した)のはこの回だったと思います
今回の作戦がギルークあるいはバズー直々の提案だったら、「故郷の復興の為にゴズマに尽くしてきたにもかかわらず捨て駒にされる(それも故郷を滅ぼした存在を使って)」というシーマの姿を自分に重ねた事でバズーに反旗を翻す、という流れに出来ない事も無かったんですが、ここでシーマを兵器として使い捨てようとしてしまった事で一線を越えてしまった感があります
余談ですが初見の時ラストのナレーションを聞いて「年齢、(おいちょっと待て、まさかと思うが) 不明(ああよかった、「年齢、21歳」とかのドデカい爆弾飛んでくるんじゃないかと思った)」と、変な所で死ぬほどビビっておりました
これまで:ゴズマを裏切った奴が出たがすぐに粛清されたらしい、やはりゴズマには逆らえないのか・・・・・・
今回:ゴズマを裏切って今でも逃げ遂せている奴がいるらしい、今のゴズマは相当弱体化している、反撃は今だ!
てな感じで
ついでに言うとアハメスが本格的に後戻りできなくなった(救われる事無く最期を迎えるのが確定した)のはこの回だったと思います
今回の作戦がギルークあるいはバズー直々の提案だったら、「故郷の復興の為にゴズマに尽くしてきたにもかかわらず捨て駒にされる(それも故郷を滅ぼした存在を使って)」というシーマの姿を自分に重ねた事でバズーに反旗を翻す、という流れに出来ない事も無かったんですが、ここでシーマを兵器として使い捨てようとしてしまった事で一線を越えてしまった感があります
余談ですが初見の時ラストのナレーションを聞いて「年齢、(おいちょっと待て、まさかと思うが) 不明(ああよかった、「年齢、21歳」とかのドデカい爆弾飛んでくるんじゃないかと思った)」と、変な所で死ぬほどビビっておりました
好対照
戦士の誇りを持って😇だブーバと善玉として厚生したシーマは好対照でしたね😅どうせなら二人揃って殉職した方が更に盛り上がったと思うのは小生だけでしょうか?
1番いいかも
>>アハメス「それがどうした? ゴズマのためなら命を投げ出して戦うのが我らの使命であろう」
シーマが自分の星を再興するために悪事をはたらくのは別にいいと思うんですが、それはアハメスも同じですからここまで忠誠を誓うのがわかりませんね。アハメスも大切な部下を失っているのだから。
そう思うとやりきれない気持ちを持ちながらも戦って死んでいったブーバが1番立場としてはしっくりきます。
シーマが自分の星を再興するために悪事をはたらくのは別にいいと思うんですが、それはアハメスも同じですからここまで忠誠を誓うのがわかりませんね。アハメスも大切な部下を失っているのだから。
そう思うとやりきれない気持ちを持ちながらも戦って死んでいったブーバが1番立場としてはしっくりきます。
Re: No title
> ちなみに岡本さんはこの回の撮影を終えた日の夜に自動車事故に遭って生死の境を彷徨ったそうです。
らしいですね。回復されて良かったです。
らしいですね。回復されて良かったです。
Re: No title
ですよねー。
Re: 転がる石のように
> 今回:ゴズマを裏切って今でも逃げ遂せている奴がいるらしい、今のゴズマは相当弱体化している、反撃は今だ!
> てな感じで
そうでしょうね。
> 今回の作戦がギルークあるいはバズー直々の提案だったら、「故郷の復興の為にゴズマに尽くしてきたにもかかわらず捨て駒にされる(それも故郷を滅ぼした存在を使って)」というシーマの姿を自分に重ねた事でバズーに反旗を翻す、という流れに出来ない事も無かったんですが、ここでシーマを兵器として使い捨てようとしてしまった事で一線を越えてしまった感があります
確かに……アハメス様らしくないやり方でしたね。
しかし、何の伏線もなしにアマンガエネルギーとか言い出されても困ります。
> 余談ですが初見の時ラストのナレーションを聞いて「年齢、(おいちょっと待て、まさかと思うが) 不明(ああよかった、「年齢、21歳」とかのドデカい爆弾飛んでくるんじゃないかと思った)」と、変な所で死ぬほどビビっておりました
確かに物凄い爆弾ですね(笑)
> てな感じで
そうでしょうね。
> 今回の作戦がギルークあるいはバズー直々の提案だったら、「故郷の復興の為にゴズマに尽くしてきたにもかかわらず捨て駒にされる(それも故郷を滅ぼした存在を使って)」というシーマの姿を自分に重ねた事でバズーに反旗を翻す、という流れに出来ない事も無かったんですが、ここでシーマを兵器として使い捨てようとしてしまった事で一線を越えてしまった感があります
確かに……アハメス様らしくないやり方でしたね。
しかし、何の伏線もなしにアマンガエネルギーとか言い出されても困ります。
> 余談ですが初見の時ラストのナレーションを聞いて「年齢、(おいちょっと待て、まさかと思うが) 不明(ああよかった、「年齢、21歳」とかのドデカい爆弾飛んでくるんじゃないかと思った)」と、変な所で死ぬほどビビっておりました
確かに物凄い爆弾ですね(笑)
Re: 好対照
まあ、普通に死んで欲しかったですね、シーマには。
Re: 1番いいかも
そうですね。しかもシーマを助けているのだから実に男前です。
ブーバはが死なず、シーマと共にチェンジマン側に付きゴズマとや戦う方が良い感じです。
Re: タイトルなし
そうなると、ますますさやかの出番が減るんじゃないかと。
さやかさんの出番減りますね。
ブーバとシーマは別の星に駆け落ちし幸せに暮らすのはどうでしょう。
ブーバとシーマは別の星に駆け落ちし幸せに暮らすのはどうでしょう。
Re: タイトルなし
地球からいなくなってくれるなら歓迎ですね。
どうせなら
どうせならシーマがブーバを庇って共に殉職して欲しかった方が更に盛り上がったようですね😅
Re: どうせなら
シーマにはさっさと死んで欲しかったです。
悪の幹部・更生あれこれ
こんばんは。
>しかし、さっきも言ったけど、シーマだって、嫌々ながら自らの意思で散々悪事を働いて来たのに、改心して声変わりしただけでそれらが全て不問に付されるというのは、なんかすっきりしないんだよね。
なお、後年の「星獣戦隊ギンガマン」では敵勢力・宇宙海賊バルバンの知恵袋であるブクラテスが姪・イリエスの同僚であるブドー失脚に加担したものの船長のゼイハブに見抜かれており、あえなく追放されます。しかし、辛うじて生き延びていた彼はリョウマ(レッド戦士)の兄・ヒュウガに接触。それまで共に悪行三昧を尽くしていたものの、母星を滅ぼした上に自身と姪を切り捨てたゼイハブを逆恨みしたブクラテスは、ヒュウガに自身とゼイハブ共通の命の源である「星の命」のことを伝えると共に、自身の星の命を自作した武器・ナイトアックスの練習台として使わせることで、まさに自らの命を削ってヒュウガにゼイハブ打倒を託す内、次第に彼に愛着が湧いていきます。
そして最期はバルバンの追手からヒュウガを逃がすべく、自ら戦闘員たちを道連れに壮絶な自爆を遂げました。悪の限りを尽くした彼が最期に善人として死ねたのはある意味救いだったかもしれません。
>しかし、さっきも言ったけど、シーマだって、嫌々ながら自らの意思で散々悪事を働いて来たのに、改心して声変わりしただけでそれらが全て不問に付されるというのは、なんかすっきりしないんだよね。
なお、後年の「星獣戦隊ギンガマン」では敵勢力・宇宙海賊バルバンの知恵袋であるブクラテスが姪・イリエスの同僚であるブドー失脚に加担したものの船長のゼイハブに見抜かれており、あえなく追放されます。しかし、辛うじて生き延びていた彼はリョウマ(レッド戦士)の兄・ヒュウガに接触。それまで共に悪行三昧を尽くしていたものの、母星を滅ぼした上に自身と姪を切り捨てたゼイハブを逆恨みしたブクラテスは、ヒュウガに自身とゼイハブ共通の命の源である「星の命」のことを伝えると共に、自身の星の命を自作した武器・ナイトアックスの練習台として使わせることで、まさに自らの命を削ってヒュウガにゼイハブ打倒を託す内、次第に彼に愛着が湧いていきます。
そして最期はバルバンの追手からヒュウガを逃がすべく、自ら戦闘員たちを道連れに壮絶な自爆を遂げました。悪の限りを尽くした彼が最期に善人として死ねたのはある意味救いだったかもしれません。
過去の悪行
例え更正したとしても当然ながら過去の(シーマの)悪行は消えないハズですがね😅
Re: 悪の幹部・更生あれこれ
こんばんは。
詳しい解説ありがとうございます。
「ギンガマン」はだいぶ前、序盤だけ見たことがありますが、画質が……
詳しい解説ありがとうございます。
「ギンガマン」はだいぶ前、序盤だけ見たことがありますが、画質が……
Re: 過去の悪行
まあ、それを言っちゃうと話が成立しませんからね。