コメント
マックス号
マックス号は宇宙空間に放り出されても乗員が無事だったわけですから「いかなるアクシデントにも耐え」ていると思います。
それで反重力宇宙人名乗れんなら地球人は原子力宇宙人か?
この回私は一峰先生の漫画版を先に見たんですけどページ数の都合もあってか本編よりスッキリしております
違いとしては主に
①ダンがウルトラアイを奪われる展開カット
アンヌからペンダントを貰うシーンもカットされており、脱出方法は別の手段
②マックス号が浮かび上がるシーンの演出
確かアマギが航跡が途中で切れているのに気付き、周囲を見ると海面ごと宙に浮かび上がっていた(巨大なガラスの皿で海水ごと持ち上げたような形)
③ゴドラ星人の能力や目的
反重力宇宙人の別名に相応しく右手の銃から透明な反重力カプセルを発射し、"上に落として"相手を殺す能力を披露(密閉状態なので酸欠で殺す事も可能)
原子炉爆破の目的が地球防衛軍の壊滅に加え、地球をゴドラ星人に住みよい放射能で汚染された星にする事
④ダンVSゴドラ星人
フルハシに化けたゴドラ星人を見破る方法は透視で中身が地球人でないことを確かめた、正体を見破ったタイミングも爆弾をセットする前
その後追いかけたが検問所でダンだけ止められて爆弾をセットされる(冒頭で通行証無しでは将校でも入れないというシーンがあるが、その時にフルハシが通行証を一度見せたのでゴドラ星人の化けた偽フルハシの時は顔パスだった、ダメじゃねえか)
ダンがウルトラアイを弾き落されて反重力カプセルに閉じ込められた後ゴドラ星人が目的を喋った直後にアンヌが駆け付ける
ゴドラ星人はダンに化けて本物のダンを宇宙人の化けた偽物と説明したが、ダンがカプセル内で力尽きかけたのを嘲笑ったのを見て「本物のダンなら例え悪人でも死にかけている人を見て笑ったりしない」という理由でアンヌに正体を見破られる(その後アンヌのウルトラガンでカプセルを破壊して脱出)
⑤結末
爆発までの時間を稼ぐために巨大化したゴドラ星人とセブンとの闘いも本編より見せ場が多く、爆弾の捜索と並行して行われている
ゴドラ星人は反重力攻撃を仕掛けるもセブンには効かず、最後はすれ違い様にアイスラッガーで脳天を真っ二つからのエメリウム光線で止め
その後取り外した爆弾を持ったアンヌが出て来て捜索に協力した一般隊員が「我々の事も忘れないで下さいよ」と言った所で大団円
・・・・・・マックス号に乗っていたソガとアマギ?そういやどうなったんだろう、なんかすっかり忘れ去られた可哀想な2人でした
違いとしては主に
①ダンがウルトラアイを奪われる展開カット
アンヌからペンダントを貰うシーンもカットされており、脱出方法は別の手段
②マックス号が浮かび上がるシーンの演出
確かアマギが航跡が途中で切れているのに気付き、周囲を見ると海面ごと宙に浮かび上がっていた(巨大なガラスの皿で海水ごと持ち上げたような形)
③ゴドラ星人の能力や目的
反重力宇宙人の別名に相応しく右手の銃から透明な反重力カプセルを発射し、"上に落として"相手を殺す能力を披露(密閉状態なので酸欠で殺す事も可能)
原子炉爆破の目的が地球防衛軍の壊滅に加え、地球をゴドラ星人に住みよい放射能で汚染された星にする事
④ダンVSゴドラ星人
フルハシに化けたゴドラ星人を見破る方法は透視で中身が地球人でないことを確かめた、正体を見破ったタイミングも爆弾をセットする前
その後追いかけたが検問所でダンだけ止められて爆弾をセットされる(冒頭で通行証無しでは将校でも入れないというシーンがあるが、その時にフルハシが通行証を一度見せたのでゴドラ星人の化けた偽フルハシの時は顔パスだった、ダメじゃねえか)
ダンがウルトラアイを弾き落されて反重力カプセルに閉じ込められた後ゴドラ星人が目的を喋った直後にアンヌが駆け付ける
ゴドラ星人はダンに化けて本物のダンを宇宙人の化けた偽物と説明したが、ダンがカプセル内で力尽きかけたのを嘲笑ったのを見て「本物のダンなら例え悪人でも死にかけている人を見て笑ったりしない」という理由でアンヌに正体を見破られる(その後アンヌのウルトラガンでカプセルを破壊して脱出)
⑤結末
爆発までの時間を稼ぐために巨大化したゴドラ星人とセブンとの闘いも本編より見せ場が多く、爆弾の捜索と並行して行われている
ゴドラ星人は反重力攻撃を仕掛けるもセブンには効かず、最後はすれ違い様にアイスラッガーで脳天を真っ二つからのエメリウム光線で止め
その後取り外した爆弾を持ったアンヌが出て来て捜索に協力した一般隊員が「我々の事も忘れないで下さいよ」と言った所で大団円
・・・・・・マックス号に乗っていたソガとアマギ?そういやどうなったんだろう、なんかすっかり忘れ去られた可哀想な2人でした
ゴドラ姉ちゃん
こと、水上竜子さん…
この人のデビュー作は千葉真一がヒーロー・アイアンシャープを演じた「宇宙快速船」での相手役。まだ生硬い演技ながら、清楚なお嬢様役の水上さんは恐らくコレ一本だけでしょう。僅か6年後に、妖艶なイケイケ姉ちゃんに変わってしまうとは、一体その間に何があったのでしょう(笑)。その後も怪人の人間体とか、悪女役以外は見た記憶がありません…
ちなみに、「宇宙快速船」はセットも特撮も豪華版で、特に矢島さんによる特撮は「マシンマン」の原型かと思えるカットが多いです!
また、ラストの敵による東京空爆シーンは、合成のレベルの高さも相まって、令和の今までコレを超える作品は無い、と言っても過言では無いかも。今月、東映チャンネルで放映があるので、特撮好きな人には一度は見て欲しい逸品です。
で、水上さんは永らく消息不明でしたが、近年アンヌ隊員のイベントに出られ、気品があって良い歳の取り方をされていて、何故か安心しました。
この人のデビュー作は千葉真一がヒーロー・アイアンシャープを演じた「宇宙快速船」での相手役。まだ生硬い演技ながら、清楚なお嬢様役の水上さんは恐らくコレ一本だけでしょう。僅か6年後に、妖艶なイケイケ姉ちゃんに変わってしまうとは、一体その間に何があったのでしょう(笑)。その後も怪人の人間体とか、悪女役以外は見た記憶がありません…
ちなみに、「宇宙快速船」はセットも特撮も豪華版で、特に矢島さんによる特撮は「マシンマン」の原型かと思えるカットが多いです!
また、ラストの敵による東京空爆シーンは、合成のレベルの高さも相まって、令和の今までコレを超える作品は無い、と言っても過言では無いかも。今月、東映チャンネルで放映があるので、特撮好きな人には一度は見て欲しい逸品です。
で、水上さんは永らく消息不明でしたが、近年アンヌ隊員のイベントに出られ、気品があって良い歳の取り方をされていて、何故か安心しました。
ゴドラ星人
水上竜子さんが演じるゴドラ星人の“地球防衛軍の基地を爆破する。私も死ぬがそれは元より覚悟の上だ”の台詞がとても印象的でしたね😄本来なら主人公サイドが言うべきではないかと思いましたがね😅
No title
この後、アンヌを連れ出そうとしていた偽ダンの前にセブンが立ちはだかり、アイスラッガーをその頭にぶつける。
地下駐車場の場面の「数台のポインターがパークしているカット」がありますが、ポインターを合成で増やしていたそうですね。こういう場面にある一瞬な光景を視覚効果で生み出す中野稔さんの辣腕ぶりに感心します。
地下駐車場の場面の「数台のポインターがパークしているカット」がありますが、ポインターを合成で増やしていたそうですね。こういう場面にある一瞬な光景を視覚効果で生み出す中野稔さんの辣腕ぶりに感心します。
今回のミス
ゴドラ星人の今回のミスを小生が幾つか指摘させて戴きます(やらんでええわい😖)
①ダンをスパナを殴って気絶させたウルトラアイを盗むもトドメをささない
②今回の目的を洗いざらい(地球防衛軍の基地を原子爆弾を使って💥する)話す
③フルハシやダンに変装してウルトラ警備隊を撹乱するも正体がバレてしまう
④アマギにビームを発射して気絶させるも何故かトドメを刺さず逃走してしまう
⑤ダンとぶつかった弾みでウルトラアイを落としてしまう
⑥結果セブンに作戦を邪魔されて逃走を測るも後ろからエメリウム光線でトドメを刺されてしまう
おまけ①2週続けてウルトラアイを女性に盗まれてしまうダン
②アンヌの巨乳が素晴らしい😄
③“私は💣と共に死ぬがその覚悟は出来ている”と泣けるセリフを言う
④ソガが上官(タケナカ参謀)の前で爆睡している
以上であります。今回も突っ込みどころ満載の作品でしたね😅
①ダンをスパナを殴って気絶させたウルトラアイを盗むもトドメをささない
②今回の目的を洗いざらい(地球防衛軍の基地を原子爆弾を使って💥する)話す
③フルハシやダンに変装してウルトラ警備隊を撹乱するも正体がバレてしまう
④アマギにビームを発射して気絶させるも何故かトドメを刺さず逃走してしまう
⑤ダンとぶつかった弾みでウルトラアイを落としてしまう
⑥結果セブンに作戦を邪魔されて逃走を測るも後ろからエメリウム光線でトドメを刺されてしまう
おまけ①2週続けてウルトラアイを女性に盗まれてしまうダン
②アンヌの巨乳が素晴らしい😄
③“私は💣と共に死ぬがその覚悟は出来ている”と泣けるセリフを言う
④ソガが上官(タケナカ参謀)の前で爆睡している
以上であります。今回も突っ込みどころ満載の作品でしたね😅
追加
追加です。
⑦偽ダンがアンヌを連れ去ろうとするも未遂に終わる。折角アイスラッガーが効かなかったのにも関わらず最後は倒されてしまったようですね😅
⑦偽ダンがアンヌを連れ去ろうとするも未遂に終わる。折角アイスラッガーが効かなかったのにも関わらず最後は倒されてしまったようですね😅
Re: マックス号
そう言えばそうですね。
Re: それで反重力宇宙人名乗れんなら地球人は原子力宇宙人か?
詳細な解説ありがとうございます。
管理人として、一度は読んでおくべきですね。
管理人として、一度は読んでおくべきですね。
Re: ゴドラ姉ちゃん
> ちなみに、「宇宙快速船」はセットも特撮も豪華版で、特に矢島さんによる特撮は「マシンマン」の原型かと思えるカットが多いです!
> また、ラストの敵による東京空爆シーンは、合成のレベルの高さも相まって、令和の今までコレを超える作品は無い、と言っても過言では無いかも。今月、東映チャンネルで放映があるので、特撮好きな人には一度は見て欲しい逸品です。
そうなんですか。恥ずかしながら初めて聞いたタイトルです。
> また、ラストの敵による東京空爆シーンは、合成のレベルの高さも相まって、令和の今までコレを超える作品は無い、と言っても過言では無いかも。今月、東映チャンネルで放映があるので、特撮好きな人には一度は見て欲しい逸品です。
そうなんですか。恥ずかしながら初めて聞いたタイトルです。
Re: ゴドラ星人
敵ながら天晴れですね。
なんでそこまでして侵略しなきゃ行けないのか、その辺が良く分かりませんが。
なんでそこまでして侵略しなきゃ行けないのか、その辺が良く分かりませんが。
Re: No title
> 地下駐車場の場面の「数台のポインターがパークしているカット」がありますが、ポインターを合成で増やしていたそうですね。こういう場面にある一瞬な光景を視覚効果で生み出す中野稔さんの辣腕ぶりに感心します。
らしいですね。そこまでやるか、と言う感じです。
らしいですね。そこまでやるか、と言う感じです。
Re: 今回のミス
> ①ダンをスパナを殴って気絶させたウルトラアイを盗むもトドメをささない
もう、これに尽きますね。
あとはタケナカたちを殺さなかったことですね。
もう、これに尽きますね。
あとはタケナカたちを殺さなかったことですね。
Re: 追加
正直、後半は何がしたいのか良くわからない状態になってましたね。