コメント
ジバンの時代
昭和から平成に変わる頃で放送中に例の事件が起きてしまい特撮そのものの衰退につながりました。
音楽的に東映特撮で最低ランクの評価を受けた作品で選曲のセンスのなさに渡辺宙明氏が怒って東映と冷戦状態になりこれ以降テレビ作品の劇伴担当を断られたという曰く付きの作品であります。
音楽的に東映特撮で最低ランクの評価を受けた作品で選曲のセンスのなさに渡辺宙明氏が怒って東映と冷戦状態になりこれ以降テレビ作品の劇伴担当を断られたという曰く付きの作品であります。
ロリコンネタでイジられ続けて33年
そういや昔ニコニコ動画で配信された時のテンプレコメントの一つが「重量感あるよな」でしたっけ(ついでにニコニコ大百科に個別記事まである)
当時の人気子役をメインキャラに配役しようという考えは分からんでもないですが、人気=スケジュールびっしり、子役=深夜にスケジュールが入れられないし学校もある、・・・・・・誰も指摘しなかったんだろうか
まあ『ジバン』歌は良いです、歌は
BGMは・・・・・・、色々トラブってかなりこじれたとの事なので、ある程度覚悟しといた方が良いかと
当時の人気子役をメインキャラに配役しようという考えは分からんでもないですが、人気=スケジュールびっしり、子役=深夜にスケジュールが入れられないし学校もある、・・・・・・誰も指摘しなかったんだろうか
まあ『ジバン』歌は良いです、歌は
BGMは・・・・・・、色々トラブってかなりこじれたとの事なので、ある程度覚悟しといた方が良いかと
ロボなコップ
元々、向こうがギャバンのパクりと言われており、本作でパクり返したと言われております。
他に設定上では特殊な手錠を持っていたみたいですが、管理人さんが仰る様にハナから逮捕する気ないので、劇中未使用でした。
翌年のウインスペクターに引き継がれたのかな?
他に設定上では特殊な手錠を持っていたみたいですが、管理人さんが仰る様にハナから逮捕する気ないので、劇中未使用でした。
翌年のウインスペクターに引き継がれたのかな?
ヒロイン
実は洋子先輩よりマーシャの方がタイプです。
自分がドクターギバなら、絶対にこの二人のお尻を触っ、、、いえ何でもありません‼️
自分がドクターギバなら、絶対にこの二人のお尻を触っ、、、いえ何でもありません‼️
ヒロインとして
確かにマーシャ&ガーシャの方が洋子先輩よりもヒロインとしては魅力的のようですね😅主人公が最後に状態を現すのもこの作品以外は見当たらないようですね
洋子先輩
待望のジバンレビューありがとうございます!
片桐洋子ファンとしてずっとお待ちしておりました。
ジバンは前半戦は淡々とした中でひたすら榎田路子さんを堪能する番組で、後半戦は片桐洋子の成長ドラマを楽しむ作品という洋子ありきな印象です(笑)
直人とまゆみの交流が一応は本題になっていますが、戦いの中で心を通わせるジバンと洋子の淡い男女関係に注目した方が楽しめると思います。
8兆7千億人は厳しそうですが(苦笑)過去に掲示板でのヒロイン投票でも洋子先輩は他の人気ヒロインと並んで結構延びていましたね。
洋子先輩をメタルヒロインで一番にお好きとは嬉しいです😊
次回は彼女の活躍編なので、今後も愛ある洋子先輩レビュー楽しみにしております!
片桐洋子ファンとしてずっとお待ちしておりました。
ジバンは前半戦は淡々とした中でひたすら榎田路子さんを堪能する番組で、後半戦は片桐洋子の成長ドラマを楽しむ作品という洋子ありきな印象です(笑)
直人とまゆみの交流が一応は本題になっていますが、戦いの中で心を通わせるジバンと洋子の淡い男女関係に注目した方が楽しめると思います。
8兆7千億人は厳しそうですが(苦笑)過去に掲示板でのヒロイン投票でも洋子先輩は他の人気ヒロインと並んで結構延びていましたね。
洋子先輩をメタルヒロインで一番にお好きとは嬉しいです😊
次回は彼女の活躍編なので、今後も愛ある洋子先輩レビュー楽しみにしております!
データー量、貧弱、貧弱~。
>当時はまだフロッピーディスクが主流だった。
>今のヤングも、知識としては知っているかもしれないが、
>防塵シャッターをカシャカシャ動かす楽しみまでは知るまい。
先月まで放映していたTBS日曜劇場では過去の事件のデータが入ったフロッピーが出てきますが、
何故か都合よくノートパソコンに接続可能な外付けドライブを主要キャラが持ち歩いている(笑!
未来のメディア予想としては「バイオマン」が修逸だったでしょうか。
>今のヤングも、知識としては知っているかもしれないが、
>防塵シャッターをカシャカシャ動かす楽しみまでは知るまい。
先月まで放映していたTBS日曜劇場では過去の事件のデータが入ったフロッピーが出てきますが、
何故か都合よくノートパソコンに接続可能な外付けドライブを主要キャラが持ち歩いている(笑!
未来のメディア予想としては「バイオマン」が修逸だったでしょうか。
Re: ジバンの時代
確かに選曲は、わざとやってるのかと思うほどひどいですね。
Re: ロリコンネタでイジられ続けて33年
> 当時の人気子役をメインキャラに配役しようという考えは分からんでもないですが、人気=スケジュールびっしり、子役=深夜にスケジュールが入れられないし学校もある、・・・・・・誰も指摘しなかったんだろうか
今見ると信じられないけど、人気子役だったんですよね。
今見ると信じられないけど、人気子役だったんですよね。
Re: ロボなコップ
> 元々、向こうがギャバンのパクりと言われており、本作でパクり返したと言われております。
らしいですね。下書きには書いてたんですが、うまくギャグに落とし込めなかったのでカットしました。
らしいですね。下書きには書いてたんですが、うまくギャグに落とし込めなかったのでカットしました。
Re: ヒロイン
オヤジ系首領的には夢のような「悪の組織」ですよね。
Re: ヒロインとして
面白い演出ですよね。
Re: 洋子先輩
> 待望のジバンレビューありがとうございます!
> 片桐洋子ファンとしてずっとお待ちしておりました。
お待たせして申し訳ありません。我ながらほんと仕事が遅いです。
> ジバンは前半戦は淡々とした中でひたすら榎田路子さんを堪能する番組で、後半戦は片桐洋子の成長ドラマを楽しむ作品という洋子ありきな印象です(笑)
自分もそんな感じでレビューしてます。あとは、カーシャと湯原弘美ちゃんくらいですね。
>
> 8兆7千億人は厳しそうですが(苦笑)過去に掲示板でのヒロイン投票でも洋子先輩は他の人気ヒロインと並んで結構延びていましたね。
女優さんの魅力もありますが、男勝りなキャラクターとして一本筋が通ってるところが良いですね。
それでいて、アニーのように主役を食うわけでもないし。
> 次回は彼女の活躍編なので、今後も愛ある洋子先輩レビュー楽しみにしております!
はい、ご期待に応えられるよう頑張ります!!
> 片桐洋子ファンとしてずっとお待ちしておりました。
お待たせして申し訳ありません。我ながらほんと仕事が遅いです。
> ジバンは前半戦は淡々とした中でひたすら榎田路子さんを堪能する番組で、後半戦は片桐洋子の成長ドラマを楽しむ作品という洋子ありきな印象です(笑)
自分もそんな感じでレビューしてます。あとは、カーシャと湯原弘美ちゃんくらいですね。
>
> 8兆7千億人は厳しそうですが(苦笑)過去に掲示板でのヒロイン投票でも洋子先輩は他の人気ヒロインと並んで結構延びていましたね。
女優さんの魅力もありますが、男勝りなキャラクターとして一本筋が通ってるところが良いですね。
それでいて、アニーのように主役を食うわけでもないし。
> 次回は彼女の活躍編なので、今後も愛ある洋子先輩レビュー楽しみにしております!
はい、ご期待に応えられるよう頑張ります!!
Re: データー量、貧弱、貧弱~。
> 先月まで放映していたTBS日曜劇場では過去の事件のデータが入ったフロッピーが出てきますが、
> 何故か都合よくノートパソコンに接続可能な外付けドライブを主要キャラが持ち歩いている(笑!
今、フロッピードライブなんて売ってるんですかね。
> 未来のメディア予想としては「バイオマン」が修逸だったでしょうか。
フロッピーなんて出て来ませんでしたね。
> 何故か都合よくノートパソコンに接続可能な外付けドライブを主要キャラが持ち歩いている(笑!
今、フロッピードライブなんて売ってるんですかね。
> 未来のメディア予想としては「バイオマン」が修逸だったでしょうか。
フロッピーなんて出て来ませんでしたね。
洋子先輩
洋子先輩役の榎田路子さんはジバンの数年前にSOS歌劇団のメンバーでした。
YouTubeでSOS歌劇団と検索すると榎田さんが雪の中温泉入ってる動画が出てきますよ。
YouTubeでSOS歌劇団と検索すると榎田さんが雪の中温泉入ってる動画が出てきますよ。
洋子先輩
洋子先輩役の榎田路子さんはジバンの数年前にSOS歌劇団のメンバーでした。
YouTubeでSOS歌劇団と検索すると榎田さんが雪の中温泉入ってる動画が出てきますよ。
YouTubeでSOS歌劇団と検索すると榎田さんが雪の中温泉入ってる動画が出てきますよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 洋子先輩
情報ありがとうございます。
助川さんがいたとは……
助川さんがいたとは……
Re: どっちがホントのヒロインか、よーく考えてみよう
自分は洋子先輩一択ですが、悪のヒロインも可愛いのは楽しいですね。
幼少期のヒーロー
批判や問題点がよく指摘される作品ですが、幼少期の私には憧れのヒーローの一人でした。・・・とはいえ私も視聴習慣が持続せず、途切れ途切れに見ていたという程度です。その理由は放送時間が変更されたためです(第10話より日曜朝9:30→8:00)。その時間にようやく起きだすのが実家の過ごし方で、私自身早起きができませんでした。また、当時は旧作の再放送が盛んに行われており、新作に拘る必要がありませんでした。特に日曜朝10:30からのウルトラシリーズの再放送が本命でした(長時間テレビにかじりついていると叱られるので、ジバンを諦めることで本命の視聴を確実にしていた)。
本作はVHSやLDが発売されず、2009年のDVD化まで長い間視聴が困難な作品でした。私自身2012年ごろにニコニコ動画で配信されるまで再見の機会がなかったのですが、幼少期に感じたジバンのカッコよさは健在でした。レビューの完遂をお祈りしています。
本作はVHSやLDが発売されず、2009年のDVD化まで長い間視聴が困難な作品でした。私自身2012年ごろにニコニコ動画で配信されるまで再見の機会がなかったのですが、幼少期に感じたジバンのカッコよさは健在でした。レビューの完遂をお祈りしています。
Re: 幼少期のヒーロー
ご丁寧なコメントありがとうございます。
> 本作はVHSやLDが発売されず、2009年のDVD化まで長い間視聴が困難な作品でした。私自身2012年ごろにニコニコ動画で配信されるまで再見の機会がなかったのですが、幼少期に感じたジバンのカッコよさは健在でした。レビューの完遂をお祈りしています。
ありがとうございます。頑張ります。
> 本作はVHSやLDが発売されず、2009年のDVD化まで長い間視聴が困難な作品でした。私自身2012年ごろにニコニコ動画で配信されるまで再見の機会がなかったのですが、幼少期に感じたジバンのカッコよさは健在でした。レビューの完遂をお祈りしています。
ありがとうございます。頑張ります。
石濱朗さん死去
11話から準レギュラーとして登場する石濱朗さんが死去されたことが発表されました。87歳でした。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
Re: 石濱朗さん死去
ご冥福をお祈りします。
No title
(1)対バイオロン法はいらなかったですね。対バイオロン法のせいでジバンは鬼畜ヒーローなんて言われる羽目になりましたし。
(2)対バイオロン法だけではなくまゆみもいらなかったですね。まゆみを演じた子役のギャラ(給料)にかなりお金が持っていかれていたそうですしまゆみのせいでジバンがロリコンなんて呼ばれるはめになってしまいましたし。
(2)対バイオロン法だけではなくまゆみもいらなかったですね。まゆみを演じた子役のギャラ(給料)にかなりお金が持っていかれていたそうですしまゆみのせいでジバンがロリコンなんて呼ばれるはめになってしまいましたし。
Re: No title
> (1)対バイオロン法はいらなかったですね。対バイオロン法のせいでジバンは鬼畜ヒーローなんて言われる羽目になりましたし。
あと、戦闘シーンのリズムが崩れるんですよね。
> (2)対バイオロン法だけではなくまゆみもいらなかったですね。まゆみを演じた子役のギャラ(給料)にかなりお金が持っていかれていたそうですしまゆみのせいでジバンがロリコンなんて呼ばれるはめになってしまいましたし。
同感です。
あと、戦闘シーンのリズムが崩れるんですよね。
> (2)対バイオロン法だけではなくまゆみもいらなかったですね。まゆみを演じた子役のギャラ(給料)にかなりお金が持っていかれていたそうですしまゆみのせいでジバンがロリコンなんて呼ばれるはめになってしまいましたし。
同感です。
No title
>ジバンは「メタルダー」同様、人間ではなくロボットなので、こちらが本来の姿と言うべきなのだが。
ロボットではなくサイボーグなんですが?
博士とまゆみを救って重傷を負って改造されましたが
それが何話だったかな?下線の文
ロボットではなくサイボーグなんですが?
博士とまゆみを救って重傷を負って改造されましたが
それが何話だったかな?下線の文
Re: No title
そう言えばそうでしたね。