コメント
大教授ビアスの笑顔
まずはライブマンの更新ありがとうございます!楽しみにしてました!
ビアスが笑ったのは、ケンプがすがってきたからだと思います。高慢なイケメンが顔を歪ませ、無様に許しを乞う。か〜っ、たまんね〜!
…ってとこでしょう。こうして書くと、ビアスがサディストの変態みたいですね(笑)
ビアスが笑ったのは、ケンプがすがってきたからだと思います。高慢なイケメンが顔を歪ませ、無様に許しを乞う。か〜っ、たまんね〜!
…ってとこでしょう。こうして書くと、ビアスがサディストの変態みたいですね(笑)
慈悲なのか追加のボケなのか
流石に前貼り位は貼らせてもらってるよね……?と思ったので調べてみると森さんがブログで当時の思い出を語っておりました
https://ameblo.jp/ark-aqua/entry-12624296585.html
……そうか、カメラマンが言い出すまで前貼り無しの予定だったのか
でも白地に"黒いバラ"って、確かにケンプっぽいデザインではあるけれど流石に面白過ぎないかその画
そこそこ距離があって森さんからは逆光になってたから撮影の時は良く見えなかったと思われますが、これで股間のバラの模様がはっきり見えていたらうっかり笑ってしまってNG連発だったんじゃないでしょうか
https://ameblo.jp/ark-aqua/entry-12624296585.html
……そうか、カメラマンが言い出すまで前貼り無しの予定だったのか
でも白地に"黒いバラ"って、確かにケンプっぽいデザインではあるけれど流石に面白過ぎないかその画
そこそこ距離があって森さんからは逆光になってたから撮影の時は良く見えなかったと思われますが、これで股間のバラの模様がはっきり見えていたらうっかり笑ってしまってNG連発だったんじゃないでしょうか
ケンプ、恋愛赤点回
ケンプの「残念なイケメン」感がよく出てました。感性がなさすぎます。
顔がいいからモテたんだろうけど、こんな会話じゃ女の子も冷めちゃいますね。
マフィア時代に女を3人もはべらせ、18話で大活躍したアシュラなら「どのコスモスよりもお前が綺麗だ」とか言いそうです(笑)
ロボットのガッシュでも、大好きな人の前なら、気の効いたことを言うでしょう。
それに比べてケンプ…最終回を思い出すと、何とも言えない気分になります。
顔がいいからモテたんだろうけど、こんな会話じゃ女の子も冷めちゃいますね。
マフィア時代に女を3人もはべらせ、18話で大活躍したアシュラなら「どのコスモスよりもお前が綺麗だ」とか言いそうです(笑)
ロボットのガッシュでも、大好きな人の前なら、気の効いたことを言うでしょう。
それに比べてケンプ…最終回を思い出すと、何とも言えない気分になります。
ほろ苦い思い出
折角ケンプ(剣史)もめぐみ姉さんの誘いを受けていたら確実に人生が変わっていたかと思うと残念でしたね😅ビアスにスカウトされなければ、主人公達と共に成長したかと思うのですがね
久々に…
ライブマンが5人編成になってから露出が減った感があった
めぐみの魅力が盛り沢山で久方ぶりに力が入ったレビューだったでしょうか。
>森さんを説き伏せてセーラー服に袖を通させることに成功したスタッフの熱意には脱帽です!!
>と言っても、高校卒業半年しか経ってない時期だから、森さんもそんなに抵抗はなかったと思うが
日本女優史上では邦画「この子の七つのお祝いに」で40代の岩下志麻が
セーラー服に挑戦したのが最高齢かな?
めぐみの魅力が盛り沢山で久方ぶりに力が入ったレビューだったでしょうか。
>森さんを説き伏せてセーラー服に袖を通させることに成功したスタッフの熱意には脱帽です!!
>と言っても、高校卒業半年しか経ってない時期だから、森さんもそんなに抵抗はなかったと思うが
日本女優史上では邦画「この子の七つのお祝いに」で40代の岩下志麻が
セーラー服に挑戦したのが最高齢かな?
恐獣転生
恐獣ケンプへの変身過程を見ると一度赤ん坊に戻りそこから成長し直したと思われる、要するにセーブデータ引継ぎの二週目、強くてニューゲームである
……しかし、「生まれ変わる」って大抵「悪人が悪事から足を洗って真っ当な人生を歩もうとする」事に使われる物だけど、ケンプはより人間離れした存在に生まれ変わってしまった
……しかし、「生まれ変わる」って大抵「悪人が悪事から足を洗って真っ当な人生を歩もうとする」事に使われる物だけど、ケンプはより人間離れした存在に生まれ変わってしまった
Re: 大教授ビアスの笑顔
> まずはライブマンの更新ありがとうございます!楽しみにしてました!
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
> ビアスが笑ったのは、ケンプがすがってきたからだと思います。高慢なイケメンが顔を歪ませ、無様に許しを乞う。か〜っ、たまんね〜!
まあ、怒ったのも演技だとすれば、ありえますね。
こちらこそいつもコメントありがとうございます。
> ビアスが笑ったのは、ケンプがすがってきたからだと思います。高慢なイケメンが顔を歪ませ、無様に許しを乞う。か〜っ、たまんね〜!
まあ、怒ったのも演技だとすれば、ありえますね。
Re: 慈悲なのか追加のボケなのか
> 流石に前貼り位は貼らせてもらってるよね……?と思ったので調べてみると森さんがブログで当時の思い出を語っておりました
貴重な情報ありがとうございます!!
前貼りのことは露ほども思い至りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます!!
前貼りのことは露ほども思い至りませんでした。
Re: ケンプ、恋愛赤点回
> ケンプの「残念なイケメン」感がよく出てました。感性がなさすぎます。
> 顔がいいからモテたんだろうけど、こんな会話じゃ女の子も冷めちゃいますね。
まだしも、アシュラのほうがモテそうな気が……
> それに比べてケンプ…最終回を思い出すと、何とも言えない気分になります。
あれは悲惨ですよね。もうちょっとどうにかならなかったかと思います。
> 顔がいいからモテたんだろうけど、こんな会話じゃ女の子も冷めちゃいますね。
まだしも、アシュラのほうがモテそうな気が……
> それに比べてケンプ…最終回を思い出すと、何とも言えない気分になります。
あれは悲惨ですよね。もうちょっとどうにかならなかったかと思います。
Re: ほろ苦い思い出
まあ、時間まで戻った訳じゃないですけど、本人にとってもそのほうが幸せだったでしょうね。
Re: 久々に…
> ライブマンが5人編成になってから露出が減った感があった
> めぐみの魅力が盛り沢山で久方ぶりに力が入ったレビューだったでしょうか。
読み返すとめぐみの画像ばっかりで、我ながら呆れました。
> 日本女優史上では邦画「この子の七つのお祝いに」で40代の岩下志麻が
> セーラー服に挑戦したのが最高齢かな?
「気分は名探偵」で、野村昭子さんが着てたような……
> めぐみの魅力が盛り沢山で久方ぶりに力が入ったレビューだったでしょうか。
読み返すとめぐみの画像ばっかりで、我ながら呆れました。
> 日本女優史上では邦画「この子の七つのお祝いに」で40代の岩下志麻が
> セーラー服に挑戦したのが最高齢かな?
「気分は名探偵」で、野村昭子さんが着てたような……
Re: 恐獣転生
> 恐獣ケンプへの変身過程を見ると一度赤ん坊に戻りそこから成長し直したと思われる、要するにセーブデータ引継ぎの二週目、強くてニューゲームである
なるほど、だから16才に戻ったんですね。
そう言えば恐獣って、「コセイドン」の怪人でしたね。
なるほど、だから16才に戻ったんですね。
そう言えば恐獣って、「コセイドン」の怪人でしたね。
危険な調査
岬めぐみさんは海の中を調査する時ブルードルフィンに変身して調査してほしかったです
Re: 危険な調査
イルカなのにね。
Re: 恐獣転生
>そう言えば恐獣って「コセイドン」の怪人でしたね。
恐獣ならウルトラマンAと同時期に日本テレビで放映された東宝映像制作の「流星人間ゾーン」に登場する怪獣の名称にも「恐獣」が使われていますよ。
恐獣ならウルトラマンAと同時期に日本テレビで放映された東宝映像制作の「流星人間ゾーン」に登場する怪獣の名称にも「恐獣」が使われていますよ。
Re: Re: 恐獣転生
ご教示ありがとうございます。
「ゾーン」は見たことないですね。
「ゾーン」は見たことないですね。