コメント
目に鱗が入った話
多分ショー見に来た人もストリップの亜種だと思ったんだろうな、踊りながら水着を脱いだら下には星形のニップレスとマイクロビキニとかそういうのを期待して
そういえば25話で明らかになったがイチローが危機に陥るとジローのコンピューターに知らされるはず、とすると今回の一件も戦闘不能レベルのダメージなのだから通知が飛んだ事だろう
ジローも悩んだだろうなあ、ダメージを受けたのは眼なのか電子頭脳か
ちなみに人魚ロボットの下半身はかつてギルハカイダーの変身したブラックドラゴンの流用、確かにある意味お似合いだったのか
そういえば25話で明らかになったがイチローが危機に陥るとジローのコンピューターに知らされるはず、とすると今回の一件も戦闘不能レベルのダメージなのだから通知が飛んだ事だろう
ジローも悩んだだろうなあ、ダメージを受けたのは眼なのか電子頭脳か
ちなみに人魚ロボットの下半身はかつてギルハカイダーの変身したブラックドラゴンの流用、確かにある意味お似合いだったのか
No title
こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいております。
人魚ロボットの人間態は小林千枝さんだったのですね。
「仮面ライダー」の第2話 蝙蝠男の回、物語冒頭にモトクロス大会で優勝した本郷猛に、花束を贈りながら吸血鬼に変身して本郷に襲いかかる女性がこの方でした。
今は絶版と思いますが、かつて出ていた仮面ライダーのミニ写真集に、水色のP丸出しで本郷と格闘しているこの方の写真が載っていて、とっても〇っぽかったです。
人魚ロボットの人間態は小林千枝さんだったのですね。
「仮面ライダー」の第2話 蝙蝠男の回、物語冒頭にモトクロス大会で優勝した本郷猛に、花束を贈りながら吸血鬼に変身して本郷に襲いかかる女性がこの方でした。
今は絶版と思いますが、かつて出ていた仮面ライダーのミニ写真集に、水色のP丸出しで本郷と格闘しているこの方の写真が載っていて、とっても〇っぽかったです。
01の発言
“私の鼻がよくも私の鼻を台無しにしてくれたわね”の人魚ロボットの発言に対して01の発言は“黙れ❗️化け物”ですか?余りにも酷い発言ですね😅人魚ボイン💣もネーミングも凄いですな
弔い
悪の組織も部下(或いは同胞)を弔う習慣があるようですね😅この作品で初めて見たような気がするのですがね
ヤバいかも
人魚姫はなかなか美人だと思いますが、メイクが濃いのが残念ですね。もう少し薄くてもいいのに。
それにしても「黙れ、化け物!!」の発言といい「人魚ボイン爆弾」といい今ではヤバそうな演出が多いですね。あとセルフ火葬式最期は割とウケました。
それにしても「黙れ、化け物!!」の発言といい「人魚ボイン爆弾」といい今ではヤバそうな演出が多いですね。あとセルフ火葬式最期は割とウケました。
Re: 目に鱗が入った話
> 多分ショー見に来た人もストリップの亜種だと思ったんだろうな、踊りながら水着を脱いだら下には星形のニップレスとマイクロビキニとかそういうのを期待して
絶対そうですね。
> ちなみに人魚ロボットの下半身はかつてギルハカイダーの変身したブラックドラゴンの流用、確かにある意味お似合いだったのか
そうだったんですか。
絶対そうですね。
> ちなみに人魚ロボットの下半身はかつてギルハカイダーの変身したブラックドラゴンの流用、確かにある意味お似合いだったのか
そうだったんですか。
Re: No title
こんばんは。ご愛読ありがとうございます。
> 人魚ロボットの人間態は小林千枝さんだったのですね。
> 「仮面ライダー」の第2話 蝙蝠男の回、物語冒頭にモトクロス大会で優勝した本郷猛に、花束を贈りながら吸血鬼に変身して本郷に襲いかかる女性がこの方でした。
情報ありがとうございます。
恥ずかしながら彼女だと気付きませんでした……
> 人魚ロボットの人間態は小林千枝さんだったのですね。
> 「仮面ライダー」の第2話 蝙蝠男の回、物語冒頭にモトクロス大会で優勝した本郷猛に、花束を贈りながら吸血鬼に変身して本郷に襲いかかる女性がこの方でした。
情報ありがとうございます。
恥ずかしながら彼女だと気付きませんでした……
Re: 01の発言
いくら悪役でもねえ……
Re: 弔い
あまりないですよね。
Re: ヤバいかも
> 人魚姫はなかなか美人だと思いますが、メイクが濃いのが残念ですね。もう少し薄くてもいいのに。
勿体無いですよね。
> あとセルフ火葬式最期は割とウケました。
ありがとうございます。
勿体無いですよね。
> あとセルフ火葬式最期は割とウケました。
ありがとうございます。
蓼食う虫も好き好き。
あくまでも自分の美意識に殉じた初代ハカイダーに比べると何かこう迷走と言うか…まぁ、面白味は増えてるのかも知れない01 ハカイダーですけど、少なくとも審美眼に関しては共感出来ないです!(笑)
Re: 蓼食う虫も好き好き。
まあ、初代ハカイダーとは別人と考えるしかないですね。
これも有名なエロ回
ハカイダーが悪目立ちしている回はエロいのが通例で、これなんか最たるものですね。
小林さんが仮面ライダー第2話に出ていたことは気付いておりました。
小林さんが仮面ライダー第2話に出ていたことは気付いておりました。
Re: これも有名なエロ回
特撮にはやっぱりエロがないとね。
小林千枝さん
すみません。
「01」にはもうコメントしないと書きましたが、
何話か書きたいことが出てきたので、
恥ずかしながら出戻って参りました。
小林千枝さんは、特撮では他の方が挙げられている
「仮面ライダー」第2話が知られていますが、
元々第12期東映ニューフェイス(同期に宮内洋、片山由美子)で、
梅宮辰夫の不良番長シリーズや、
東映のエロ映画作品
(日活ロマンポルノとは違い、ほとんど傑作のないジャンル)などで活躍、
映画が下火になってからは、
東映製作ドラマで、お色気担当を数多くされた偉大な(?)方です。
まあマイナーヒロインというところなのでしょうが、
私は結構好きですね。
このエピソードもそれを知っていると彼女らしいな、
と思い、妙に愛おしくなります。
「01」にはもうコメントしないと書きましたが、
何話か書きたいことが出てきたので、
恥ずかしながら出戻って参りました。
小林千枝さんは、特撮では他の方が挙げられている
「仮面ライダー」第2話が知られていますが、
元々第12期東映ニューフェイス(同期に宮内洋、片山由美子)で、
梅宮辰夫の不良番長シリーズや、
東映のエロ映画作品
(日活ロマンポルノとは違い、ほとんど傑作のないジャンル)などで活躍、
映画が下火になってからは、
東映製作ドラマで、お色気担当を数多くされた偉大な(?)方です。
まあマイナーヒロインというところなのでしょうが、
私は結構好きですね。
このエピソードもそれを知っていると彼女らしいな、
と思い、妙に愛おしくなります。
Re: 小林千枝さん
再びコメントありがとうございます。
> 小林千枝さんは、特撮では他の方が挙げられている
> 「仮面ライダー」第2話が知られていますが、
> 元々第12期東映ニューフェイス(同期に宮内洋、片山由美子)で、
> 梅宮辰夫の不良番長シリーズや、
> 東映のエロ映画作品
> (日活ロマンポルノとは違い、ほとんど傑作のないジャンル)などで活躍、
> 映画が下火になってからは、
> 東映製作ドラマで、お色気担当を数多くされた偉大な(?)方です。
そうだったんですか。是非実際の映像で見たいものです。
> 小林千枝さんは、特撮では他の方が挙げられている
> 「仮面ライダー」第2話が知られていますが、
> 元々第12期東映ニューフェイス(同期に宮内洋、片山由美子)で、
> 梅宮辰夫の不良番長シリーズや、
> 東映のエロ映画作品
> (日活ロマンポルノとは違い、ほとんど傑作のないジャンル)などで活躍、
> 映画が下火になってからは、
> 東映製作ドラマで、お色気担当を数多くされた偉大な(?)方です。
そうだったんですか。是非実際の映像で見たいものです。
放送当時
放送当時の土曜日は19:30〜20:00までが仮面ライダーV3で20:00〜20:30がキガイダー01だったそうですね😅因みに放送局はNET系列(現在のテレ朝)でしたね
Re: 放送当時
情報ありがとうございます。そんな遅くにやってたんですね。
01の暴言の伏線
遅レス失礼いたします。01の人魚ロボットへの暴言が非難されていますが(笑)、これには実は伏線があって、01は人間体(人魚体?)の時に人魚スピンビームで失明させられた挙げ句、悪夢にうなされ、アキラ少年の首を絞めちゃうんですよね。その経緯を考えると、あの「化け物」発言も無理ないかと(笑)。
そもそも、イチローの暴言に関しては既に過去に指摘していますが、第21話「吸血の館美人女子寮の恐怖」でもっと強烈なのを吐いていますので(笑)。
追伸:食事のシーンで「子供は体が小さいから一膳食べれば十分です」と言ってるのは前作のキカイダー及び01の殺陣師の三島一夫さんです(「がんばれ!!ロボコン」の着ぐるみ及びアクションも担当)。
それから、人魚ロボットの声も人魚体を演じた小林千枝さんが演じたとのことです(片山由美子さんの『ポコチャ』で彼女がゲスト出演された時に確認)。
そもそも、イチローの暴言に関しては既に過去に指摘していますが、第21話「吸血の館美人女子寮の恐怖」でもっと強烈なのを吐いていますので(笑)。
追伸:食事のシーンで「子供は体が小さいから一膳食べれば十分です」と言ってるのは前作のキカイダー及び01の殺陣師の三島一夫さんです(「がんばれ!!ロボコン」の着ぐるみ及びアクションも担当)。
それから、人魚ロボットの声も人魚体を演じた小林千枝さんが演じたとのことです(片山由美子さんの『ポコチャ』で彼女がゲスト出演された時に確認)。
Re: 01の暴言の伏線
> 遅レス失礼いたします。01の人魚ロボットへの暴言が非難されていますが(笑)、これには実は伏線があって、01は人間体(人魚体?)の時に人魚スピンビームで失明させられた挙げ句、悪夢にうなされ、アキラ少年の首を絞めちゃうんですよね。その経緯を考えると、あの「化け物」発言も無理ないかと(笑)。
なるほど、そう考えれば01の気持ちも多少は理解できますね。
> 追伸:食事のシーンで「子供は体が小さいから一膳食べれば十分です」と言ってるのは前作のキカイダー及び01の殺陣師の三島一夫さんです(「がんばれ!!ロボコン」の着ぐるみ及びアクションも担当)。
> それから、人魚ロボットの声も人魚体を演じた小林千枝さんが演じたとのことです(片山由美子さんの『ポコチャ』で彼女がゲスト出演された時に確認)。
そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます!!
なるほど、そう考えれば01の気持ちも多少は理解できますね。
> 追伸:食事のシーンで「子供は体が小さいから一膳食べれば十分です」と言ってるのは前作のキカイダー及び01の殺陣師の三島一夫さんです(「がんばれ!!ロボコン」の着ぐるみ及びアクションも担当)。
> それから、人魚ロボットの声も人魚体を演じた小林千枝さんが演じたとのことです(片山由美子さんの『ポコチャ』で彼女がゲスト出演された時に確認)。
そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます!!