コメント
怒涛のツッコミ回
更新待ってましたー!この回はシリアスだけど、みんなおかしくてビックリします(笑)
①大原丈
記憶が戻ったのはよかったけど、友達が全裸だぞ!フル◯ンだぞ!まずはそこに突っ込まない!?
②ビアス様
本日のめちゃくちゃ大賞No.1。おめでとうございます(違う)。
総動員せよ→やつらはなにをしておるのだー(※ガッシュ付き)
の流れには目を疑いました。いやいや、ガッシュ行かせろよ!
ガッシュは勉強しないけど、追跡や暗殺は得意です。そこらへんのヤクザには勝てるでしょう。なぜ留守番させたのか…
③尾村豪
ビアス様が脳みそコレクターと知った後…どんな気持ちで頬サワサワされてたの!?
そして立ち去るくせに、でかいマフラーで思い出写真をくくりつける。仲直りしたいなら待ってなよ!あ〜もう!(やきもき)
…やっぱり一番おかしいのはビアスですね。物語はシリアスになってきますが、ビアスのバカ部分はどんどん出ます。お楽しみに!
①大原丈
記憶が戻ったのはよかったけど、友達が全裸だぞ!フル◯ンだぞ!まずはそこに突っ込まない!?
②ビアス様
本日のめちゃくちゃ大賞No.1。おめでとうございます(違う)。
総動員せよ→やつらはなにをしておるのだー(※ガッシュ付き)
の流れには目を疑いました。いやいや、ガッシュ行かせろよ!
ガッシュは勉強しないけど、追跡や暗殺は得意です。そこらへんのヤクザには勝てるでしょう。なぜ留守番させたのか…
③尾村豪
ビアス様が脳みそコレクターと知った後…どんな気持ちで頬サワサワされてたの!?
そして立ち去るくせに、でかいマフラーで思い出写真をくくりつける。仲直りしたいなら待ってなよ!あ〜もう!(やきもき)
…やっぱり一番おかしいのはビアスですね。物語はシリアスになってきますが、ビアスのバカ部分はどんどん出ます。お楽しみに!
ガッシュ、お留守番の理由
どう考えても追跡・暗殺向けのガッシュを留守番させたビアス。なぜでしょう?
私の予想では…不安だったからだと思います。自分の秘密がばれて怖くなり、誰かにそばにいてほしかったんじゃないでしょうか。
戦うのはケンプとかでもできます。だけど心の安定は、ガッシュじゃなきゃダメなんです。極悪人大教授ビアスも、大好きな人(ロボだけど)に癒されてたのかも。
…というのは私の仮説ですが、ブログ主さんはどう思いますか?ぜひ意見を伺いたいです。
私の予想では…不安だったからだと思います。自分の秘密がばれて怖くなり、誰かにそばにいてほしかったんじゃないでしょうか。
戦うのはケンプとかでもできます。だけど心の安定は、ガッシュじゃなきゃダメなんです。極悪人大教授ビアスも、大好きな人(ロボだけど)に癒されてたのかも。
…というのは私の仮説ですが、ブログ主さんはどう思いますか?ぜひ意見を伺いたいです。
No title
オブラーはそのままフェードアウトしたのかとずっと思い込んでいました。
全体的な話は、今年になってから知るようになったので、彼がどのように関わって来るかは理解できましたが。
数回後にトラウマになりそうな話は特撮好きな人から聞いていたので少し覚悟しようと思います。
>普通に豪を迎え入れていたほうが良かったのではないかと思う。
最近知ったことですが、5人体制にする際に豪がボルトを裏切って加入することが検討されていたらしいです。
もう一人をどのように迎え入れるかは確認ができませんでしたが。
今日日の戦隊シリーズでも途中加入はありますが、ライブマンのような唐突さは緩和されている気がします。
>興味深そうに豪の話に耳を澄ましていたケンプとマゼンダ。
それでも追従するのか、消されるのを承知の上でクーデターを起こすのか気になる展開です。
全体的な話は、今年になってから知るようになったので、彼がどのように関わって来るかは理解できましたが。
数回後にトラウマになりそうな話は特撮好きな人から聞いていたので少し覚悟しようと思います。
>普通に豪を迎え入れていたほうが良かったのではないかと思う。
最近知ったことですが、5人体制にする際に豪がボルトを裏切って加入することが検討されていたらしいです。
もう一人をどのように迎え入れるかは確認ができませんでしたが。
今日日の戦隊シリーズでも途中加入はありますが、ライブマンのような唐突さは緩和されている気がします。
>興味深そうに豪の話に耳を澄ましていたケンプとマゼンダ。
それでも追従するのか、消されるのを承知の上でクーデターを起こすのか気になる展開です。
回想シーンの会話パートって実際は一人二役でやってるのかしら
00年代以降なら追加戦士は豪だったでしょうね、ただその場合オブラーになってた頃の反動が原因で最終回前に死にそうな気がします
それにしてもこの手の「過去の回想」って実際には全部口で説明してるんだよなあ、と(めぐみがビアスの写真について思い出している事から回想シーンはイメージ図とかでなくてライブマン一同に伝わった内容があれ、という事だろう)
「壁にはビアスに良く似た青年の写真が掛かっていた、制服に角帽を被った写真だから多分卒業式の写真だったんだろう、写真がややセピア色だったところを見るとかなり昔の写真のはずだ、それから……」
「すまない豪、ひとまずビアスがそこで何をしていたのかを教えてくれないか」
それにしてもこの手の「過去の回想」って実際には全部口で説明してるんだよなあ、と(めぐみがビアスの写真について思い出している事から回想シーンはイメージ図とかでなくてライブマン一同に伝わった内容があれ、という事だろう)
「壁にはビアスに良く似た青年の写真が掛かっていた、制服に角帽を被った写真だから多分卒業式の写真だったんだろう、写真がややセピア色だったところを見るとかなり昔の写真のはずだ、それから……」
「すまない豪、ひとまずビアスがそこで何をしていたのかを教えてくれないか」
ネタ回のひとつ
この回はリアルタイムで見ました。
CSでこの回を視聴したファンによる力のこもったレビューを見たことがありました。
マゼンダはここでもビアスに引いていて、メンタルの弱さをさらけ出しています。
ケンプのアホさがラス殺陣で露呈した回でもありました。トウメイヅノーをうまく使えないケンプはアホですね。
CSでこの回を視聴したファンによる力のこもったレビューを見たことがありました。
マゼンダはここでもビアスに引いていて、メンタルの弱さをさらけ出しています。
ケンプのアホさがラス殺陣で露呈した回でもありました。トウメイヅノーをうまく使えないケンプはアホですね。
Re: 怒涛のツッコミ回
毎度コメントありがとうございます。
> ①大原丈
> 記憶が戻ったのはよかったけど、友達が全裸だぞ!フル◯ンだぞ!まずはそこに突っ込まない!?
下書きでは、丈が駆け寄るところで、
丈(おっ!!)
とりあえず、ティンティンのサイズをチェックしてから、
と言うギャグを入れてましたが、公開時に削除しました。
> ②ビアス様
> 総動員せよ→やつらはなにをしておるのだー(※ガッシュ付き)
> の流れには目を疑いました。いやいや、ガッシュ行かせろよ!
確かに……自分もうっかり突っ込むのを忘れてました。
> ③尾村豪
ビアス様が脳みそコレクターと知った後…どんな気持ちで頬サワサワされてたの!?
同じく下書きでは、豪がビアスの秘密を見た時に、
ビアス「えっ、えっ、なにこれ、おっぱいやお尻が押し寄せてくるよーっ!!」
豪「エロVRかいっ!!」
と言うギャグを書いてましたが、こちらもボツとなりました。
> …やっぱり一番おかしいのはビアスですね。
同じく下書きでは、「おのれ、奴らは~」のところで、
ビアス「おのれ、このままでは、ほんとは豪より背が低いことがバレてしまうではないかっ!!」
勇介「そっちかいっ!!」
と言うギャグを入れてましたが、ボツにしました。
最近、公開時にギャグを削ることが多くなりましたが、それだけ真面目になったのかなぁ。
> ①大原丈
> 記憶が戻ったのはよかったけど、友達が全裸だぞ!フル◯ンだぞ!まずはそこに突っ込まない!?
下書きでは、丈が駆け寄るところで、
丈(おっ!!)
とりあえず、ティンティンのサイズをチェックしてから、
と言うギャグを入れてましたが、公開時に削除しました。
> ②ビアス様
> 総動員せよ→やつらはなにをしておるのだー(※ガッシュ付き)
> の流れには目を疑いました。いやいや、ガッシュ行かせろよ!
確かに……自分もうっかり突っ込むのを忘れてました。
> ③尾村豪
ビアス様が脳みそコレクターと知った後…どんな気持ちで頬サワサワされてたの!?
同じく下書きでは、豪がビアスの秘密を見た時に、
ビアス「えっ、えっ、なにこれ、おっぱいやお尻が押し寄せてくるよーっ!!」
豪「エロVRかいっ!!」
と言うギャグを書いてましたが、こちらもボツとなりました。
> …やっぱり一番おかしいのはビアスですね。
同じく下書きでは、「おのれ、奴らは~」のところで、
ビアス「おのれ、このままでは、ほんとは豪より背が低いことがバレてしまうではないかっ!!」
勇介「そっちかいっ!!」
と言うギャグを入れてましたが、ボツにしました。
最近、公開時にギャグを削ることが多くなりましたが、それだけ真面目になったのかなぁ。
Re: ガッシュ、お留守番の理由
不安で手元においておいたと言うのはとても説得力がある説ですね。
心理面のみならず、次回、倒れたところをガッシュに介添えされてあの部屋に行き、パワーを取り戻しているので、ガッシュがいなかったら大変なことになっていたでしょうから、極めて正しい判断だったと言えます。
心理面のみならず、次回、倒れたところをガッシュに介添えされてあの部屋に行き、パワーを取り戻しているので、ガッシュがいなかったら大変なことになっていたでしょうから、極めて正しい判断だったと言えます。
Re: No title
> 最近知ったことですが、5人体制にする際に豪がボルトを裏切って加入することが検討されていたらしいです。
そうだったんですか。貴重な情報ありがとうございます。
そうだったんですか。貴重な情報ありがとうございます。
Re: 回想シーンの会話パートって実際は一人二役でやってるのかしら
> 00年代以降なら追加戦士は豪だったでしょうね、ただその場合オブラーになってた頃の反動が原因で最終回前に死にそうな気がします
少なくとも本編よりは面白くなってたでしょうね。
> 「壁にはビアスに良く似た青年の写真が掛かっていた、制服に角帽を被った写真だから多分卒業式の写真だったんだろう、写真がややセピア色だったところを見るとかなり昔の写真のはずだ、それから……」
> 「すまない豪、ひとまずビアスがそこで何をしていたのかを教えてくれないか」
ちょっと笑ってしまいました。
少なくとも本編よりは面白くなってたでしょうね。
> 「壁にはビアスに良く似た青年の写真が掛かっていた、制服に角帽を被った写真だから多分卒業式の写真だったんだろう、写真がややセピア色だったところを見るとかなり昔の写真のはずだ、それから……」
> 「すまない豪、ひとまずビアスがそこで何をしていたのかを教えてくれないか」
ちょっと笑ってしまいました。
Re: ネタ回のひとつ
> ケンプのアホさがラス殺陣で露呈した回でもありました。トウメイヅノーをうまく使えないケンプはアホですね。
そもそも透明人間で何をしようとしていたのか、謎のままでしたもんね。
そもそも透明人間で何をしようとしていたのか、謎のままでしたもんね。
ご返信ありがとうございます
できたらギャグも増やしてほしいですね〜。個人的には、投稿者さんのギャグ好きです!
それから私もツッコミ忘れたことが。秘密の部屋なら鍵かけろー!!!
改造前のアシュラでも、隠すぐらいの知恵はあるはず。ビアス様は高学歴なのになぜ…シリアスな作風ですが、こういうとこが笑えますねwww
それから私もツッコミ忘れたことが。秘密の部屋なら鍵かけろー!!!
改造前のアシュラでも、隠すぐらいの知恵はあるはず。ビアス様は高学歴なのになぜ…シリアスな作風ですが、こういうとこが笑えますねwww
オブラーは身体も改造され、初期話では牙を生やした姿に変貌していたのに、普通の人間に戻ったプロセスが曖昧でしたね。
オブラーは、降板後の再登場は何故か不自然に車椅子に乗っていて、放映当時は役者さんが不慮の事故に遭った為降板という話を聞いたことがありました。真偽はわかりませんが、演じた方はその後の出演歴も無いようで、今は元気にされていると良いのですが…
オブラーは、降板後の再登場は何故か不自然に車椅子に乗っていて、放映当時は役者さんが不慮の事故に遭った為降板という話を聞いたことがありました。真偽はわかりませんが、演じた方はその後の出演歴も無いようで、今は元気にされていると良いのですが…
豪が
豪がビアスの秘密を見た時期がボルトに入ったばかりの頃だと何故それから数年後の20話辺りまで普通に師弟関係が続いてたのか(後付け設定とはいえ)不自然過ぎると当時の放送時からずっと思ってました。
これが20話より少し前の出来事で秘密を見られて豪が獣人から戻った事含めてビアスが仕組んだ事でボルトから追い出したのならまだ分かる気もするけど。
これが20話より少し前の出来事で秘密を見られて豪が獣人から戻った事含めてビアスが仕組んだ事でボルトから追い出したのならまだ分かる気もするけど。
Re: ご返信ありがとうございます
> できたらギャグも増やしてほしいですね〜。個人的には、投稿者さんのギャグ好きです!
ありがとうございます。お言葉に甘えて最初の二つだけ記事に入れさせていただきます。
ありがとうございます。お言葉に甘えて最初の二つだけ記事に入れさせていただきます。
Re: タイトルなし
> オブラーは、降板後の再登場は何故か不自然に車椅子に乗っていて、放映当時は役者さんが不慮の事故に遭った為降板という話を聞いたことがありました。真偽はわかりませんが、演じた方はその後の出演歴も無いようで、今は元気にされていると良いのですが…
そうだったんですか。全然知りませんでした……
そうだったんですか。全然知りませんでした……
Re: 豪が
> これが20話より少し前の出来事で秘密を見られて豪が獣人から戻った事含めてビアスが仕組んだ事でボルトから追い出したのならまだ分かる気もするけど。
それなら辻褄が合いますよね。
それなら辻褄が合いますよね。
帯に短し、襷に流し
>悪の幹部がヒーローに転身するというのも実に面白い設定ではないか。
>もうひとりは、勿論、めぐみとは違うタイプの可愛い女の子(演・田山真美子)である。
三人編成の戦隊を5人に増やすならではのアイデアですね。
「チェンジマン」では見せ場の定員オーバー状態になったし、
「スピルバン」はシスコンに拍車がかかって逆に単体ヒーロー弱体化に映ったり、
なかなか上手くいきません。
>もうひとりは、勿論、めぐみとは違うタイプの可愛い女の子(演・田山真美子)である。
三人編成の戦隊を5人に増やすならではのアイデアですね。
「チェンジマン」では見せ場の定員オーバー状態になったし、
「スピルバン」はシスコンに拍車がかかって逆に単体ヒーロー弱体化に映ったり、
なかなか上手くいきません。
Re: 帯に短し、襷に流し
> 「チェンジマン」では見せ場の定員オーバー状態になったし、
> 「スピルバン」はシスコンに拍車がかかって逆に単体ヒーロー弱体化に映ったり、
> なかなか上手くいきません。
やっぱりメンバーは変えないのが正解ですね。
> 「スピルバン」はシスコンに拍車がかかって逆に単体ヒーロー弱体化に映ったり、
> なかなか上手くいきません。
やっぱりメンバーは変えないのが正解ですね。