コメント
ワースト
今回は突っ込み所満載の割にはつまらない作品の模様ですね😅エース史上いやウルトラシリーズ史上ワースト作品に該当するのでしょうか?
メリークリスマス!
クリスマスイブの更新にしては、寂しいですねぇ…。
タイトルに偽りあり
ウルトラマン80の11話と似た話ですが、あちらはUGMの協力なしでは勝てなかったのに対しこの話は別にTACがいなくても勝てましたね。ある意味タイトルに偽りありです。
ところでガスゲゴンは身体がガスでできているのだから火炎を吐いた時点で自分も爆発するのでは?
最後にストリウム光線はタロウの技なので、メタリウム光線に訂正お願いします。
ところでガスゲゴンは身体がガスでできているのだから火炎を吐いた時点で自分も爆発するのでは?
最後にストリウム光線はタロウの技なので、メタリウム光線に訂正お願いします。
多分制作陣一同その設定覚えてない
そういやタックファルコンは設定上は全長210m重量5万tの超大型機、……やろうと思えば普通に宇宙まで釣り上げて始末できたのでは?
ちなみにフィクションの世界だと火気厳禁の相手には大抵冷凍弾とかを使っておりますが、実際にやるとドライアイスなら地上の人が酸欠、液体窒素や液体ヘリウム等だと大爆発なのでご注意を(現実にも小火を消そうとして-196℃の液体窒素を掛けた結果、空気中の酸素が‐183℃以下になった事で凝縮して液体酸素が生成され、引火して爆発する事故があったとか)
ちなみにフィクションの世界だと火気厳禁の相手には大抵冷凍弾とかを使っておりますが、実際にやるとドライアイスなら地上の人が酸欠、液体窒素や液体ヘリウム等だと大爆発なのでご注意を(現実にも小火を消そうとして-196℃の液体窒素を掛けた結果、空気中の酸素が‐183℃以下になった事で凝縮して液体酸素が生成され、引火して爆発する事故があったとか)
キャスティングも見どころなし
マニア的に刺さるキャスティングでもなかったから記事作成お疲れ様以上のコメントはないですね。
ガスの引火が怖いというのが、定番のシチュエーションになったぐらいでしょうか。
ガスの引火が怖いというのが、定番のシチュエーションになったぐらいでしょうか。
No title
ガスゲゴンの顔が何とも('◇')ゞ
衛星を先にエースが破壊した場合
> そう言う番組なんだからあまり言いたくないが、今度の事件、人工衛星が孵化する前に、北斗がAに変身して宇宙に運び出していれば何の被害もなく解決してたんじゃねえの?
メビウスで地球に襲う彗星を真っ先にウルトラマンが破壊してしまったら、防衛軍のみんなが白けちゃったんですよ。
メビウスで地球に襲う彗星を真っ先にウルトラマンが破壊してしまったら、防衛軍のみんなが白けちゃったんですよ。
Re: ワースト
まあ、ワーストまでは行かないとは思いますが……
Re: メリークリスマス!
な、なにがクリスマスイブだ!!(泣いている)
Re: タイトルに偽りあり
> ウルトラマン80の11話と似た話ですが、あちらはUGMの協力なしでは勝てなかったのに対しこの話は別にTACがいなくても勝てましたね。ある意味タイトルに偽りありです。
そう言えば似てますね。
> 最後にストリウム光線はタロウの技なので、メタリウム光線に訂正お願いします。
げっ、うっかりしてました。
この記事、実は下書きを最終回まで書いた後、だいぶ経ってから書いてるんですよね。そのせいかしら。
そう言えば似てますね。
> 最後にストリウム光線はタロウの技なので、メタリウム光線に訂正お願いします。
げっ、うっかりしてました。
この記事、実は下書きを最終回まで書いた後、だいぶ経ってから書いてるんですよね。そのせいかしら。
Re: 多分制作陣一同その設定覚えてない
> そういやタックファルコンは設定上は全長210m重量5万tの超大型機、……やろうと思えば普通に宇宙まで釣り上げて始末できたのでは?
そうでしたね。
> ちなみにフィクションの世界だと火気厳禁の相手には大抵冷凍弾とかを使っておりますが、実際にやるとドライアイスなら地上の人が酸欠、液体窒素や液体ヘリウム等だと大爆発なのでご注意を(現実にも小火を消そうとして-196℃の液体窒素を掛けた結果、空気中の酸素が‐183℃以下になった事で凝縮して液体酸素が生成され、引火して爆発する事故があったとか)
そうなんですか。専門的なことは分かりませんが、気をつけたいと思います。
そうでしたね。
> ちなみにフィクションの世界だと火気厳禁の相手には大抵冷凍弾とかを使っておりますが、実際にやるとドライアイスなら地上の人が酸欠、液体窒素や液体ヘリウム等だと大爆発なのでご注意を(現実にも小火を消そうとして-196℃の液体窒素を掛けた結果、空気中の酸素が‐183℃以下になった事で凝縮して液体酸素が生成され、引火して爆発する事故があったとか)
そうなんですか。専門的なことは分かりませんが、気をつけたいと思います。
Re: キャスティングも見どころなし
> マニア的に刺さるキャスティングでもなかったから記事作成お疲れ様以上のコメントはないですね。
ありがとうございます。でも、まあ、ツッコミを入れるのは楽しかったので、全くの無駄ではなかったです。
ありがとうございます。でも、まあ、ツッコミを入れるのは楽しかったので、全くの無駄ではなかったです。
Re: No title
よく見たら、ほっぺた膨らんで可愛いですね。
Re: 衛星を先にエースが破壊した場合
まあ、それを言っちゃおしまいでしたね。
管理人さん 初めまして 何故 42話は、スルーしてるの?
Re: タイトルなし
はじめまして。
書く気になれなかったからです。
書く気になれなかったからです。
ヤプールいないとやっぱつれえわ
>これほど魅力のないゲストキャラもいないだろうと言う地味さなのである。
そこがいいんじゃない。(byみうらじゅん)
住民の苦情が高速で来るのがなんだかリアリティがあって嫌でした。そういえば梶が退役(嘘)しているのでもし梶がいたら何かやって失敗したんだと思います。
>物凄い違和感のある画面となっている。
山中が5mくらいに巨大化したようにも見えました。
そこがいいんじゃない。(byみうらじゅん)
住民の苦情が高速で来るのがなんだかリアリティがあって嫌でした。そういえば梶が退役(嘘)しているのでもし梶がいたら何かやって失敗したんだと思います。
>物凄い違和感のある画面となっている。
山中が5mくらいに巨大化したようにも見えました。
Re: ヤプールいないとやっぱつれえわ
> そういえば梶が退役(嘘)しているのでもし梶がいたら何かやって失敗したんだと思います。
得意満面でポンコツ兵器を披露する梶の姿が目に浮かびます。
得意満面でポンコツ兵器を披露する梶の姿が目に浮かびます。