コメント
不自然
管理人様が仰る通り川に浮かんだ茂はどう見ても十中八九死んでるのが自然だと思うのですがね😅どうやって復活したのかどうにも不自然ですね
下手なアレンジが不要なのは助かる
デザインといいディティールといい明らかに鋼鉄参謀だけランク違うカッコ良さだよなあ、その為かガシャポンやガレージキット等の立体造形物では結構な率でお呼びがかかるという(もちろん初期メンバーだからデルザー軍団の立体化の時はまず最初に、というのもあるだろうが、どう考えてもデルザー軍団の人気はシャドウ・鋼鉄・ケイトの3人で8割方持ってってる)
そういやボディが共通で仮面だけが異なるという事は、案外デルザーの戦闘員は仮面が本体だったりするんだろうか
そういやボディが共通で仮面だけが異なるという事は、案外デルザーの戦闘員は仮面が本体だったりするんだろうか
デルザー軍団の声優
デルザー軍団は各声優がノリノリで演じていて、ブラックサタンの面々よりキャラが立っています。
コメントにあった、シャドウ、鋼鉄、ケイトの三人の声優は東映動画のアニメ作品で活躍されてました。
曽我さんが顔出しでブレイクする前ですよね。VHS版のパッケージはゲスト怪人にも関わらず名前が出ていました。
荒ワシ師団長の安原義人さんは今月終了予定のデリシャスパーティプリキュアに出演して話題となりました。東映特撮の常連さんである、木村有里さんの旦那さんでもあります。
コメントにあった、シャドウ、鋼鉄、ケイトの三人の声優は東映動画のアニメ作品で活躍されてました。
曽我さんが顔出しでブレイクする前ですよね。VHS版のパッケージはゲスト怪人にも関わらず名前が出ていました。
荒ワシ師団長の安原義人さんは今月終了予定のデリシャスパーティプリキュアに出演して話題となりました。東映特撮の常連さんである、木村有里さんの旦那さんでもあります。
デルザー軍団はどうせ天下(?)をとっても分裂したんだろうなと思えてなりません
南夕子は当時の女性視聴者の心に今でも残り続けているようですがタックルにあこがれた女子はどれくらいいるんでしょうね。何でもいいからパワーアップしてほしかったものです。
デルザー編はなんとなく「るろうに剣心」の十本刀と似ている気がします。
デルザー編はなんとなく「るろうに剣心」の十本刀と似ている気がします。
>デルザー軍団、他の組織と違い、全員が首領or大幹部クラスの実力の持ち主
スタッフによると「(仮面ライダー)シリーズの最後だからこそ出せた組織」とのことです。
もし役者さんのスケジュールが合えば、チャージアップもなく
先輩6人もストロンガー同様に「歯が立たな」く
7人の団結でデルザー軍団一人一人を倒していく・・・
でも良かったですね。
もし役者さんのスケジュールが合えば、チャージアップもなく
先輩6人もストロンガー同様に「歯が立たな」く
7人の団結でデルザー軍団一人一人を倒していく・・・
でも良かったですね。
Re: 不自然
俳優さんも大変だったでしょうね。
Re: 下手なアレンジが不要なのは助かる
> デザインといいディティールといい明らかに鋼鉄参謀だけランク違うカッコ良さだよなあ、その為かガシャポンやガレージキット等の立体造形物では結構な率でお呼びがかかるという(もちろん初期メンバーだからデルザー軍団の立体化の時はまず最初に、というのもあるだろうが、どう考えてもデルザー軍団の人気はシャドウ・鋼鉄・ケイトの3人で8割方持ってってる)
最初からラスボスクラスの敵を出す辺り、贅沢ですよね。
最初からラスボスクラスの敵を出す辺り、贅沢ですよね。
Re: デルザー軍団の声優
> デルザー軍団は各声優がノリノリで演じていて、ブラックサタンの面々よりキャラが立っています。
今見るとめちゃくちゃ豪華ですよね。
> 東映特撮の常連さんである、木村有里さんの旦那さんでもあります。
それは知りませんでした。
今見るとめちゃくちゃ豪華ですよね。
> 東映特撮の常連さんである、木村有里さんの旦那さんでもあります。
それは知りませんでした。
Re: デルザー軍団はどうせ天下(?)をとっても分裂したんだろうなと思えてなりません
最後まで弱いままでしたね。
Re: >デルザー軍団、他の組織と違い、全員が首領or大幹部クラスの実力の持ち主
それは豪華ですが、ちょっと情けない気も……
>うむ、改めて見ると実にカッコイイ。
「鋼鉄」感はウデスパーよりも増し増しで、現在の造形でも凌げないかも?
ゴレンジャーのデザインについて石ノ森先生は「仮面ライダーのデザインが複雑化した反動」
と述べていますが、鋼鉄参謀のシンプルさもそうかもしれませんね。
ゴレンジャーのデザインについて石ノ森先生は「仮面ライダーのデザインが複雑化した反動」
と述べていますが、鋼鉄参謀のシンプルさもそうかもしれませんね。
デルザー軍団
スカイライダーの魔神提督のような元締めがいた方が組織として機能すると思うのでずがね😅
Re: >うむ、改めて見ると実にカッコイイ。
余計なところがひとつもない、完璧なデザインですね。
Re: デルザー軍団
やっぱりリーダーがいないと締まらないですね。
ユリ子とタックルの違いはない!?
ユリ子が敵の存在に気づくシーンがありましたがこれはもともと備わっていた力なのか、能力が向上している表れなのかわかりませんでした。せっかくだからタックルの時に特殊能力を見せてほしかったと思います。
Re: ユリ子とタックルの違いはない!?
電波投げだけですもんね。
No title
>なお、タックルが相手のキックをかわして走る際、ミニスカの裾から、ごく僅かながら、白いものが覗いているのだが、これって、赤い見せパンの下に履いている勝負パンツがはみ出てしまったものだろうか?
このようなハプニングがあるのが昔のいいところですね。現在なら、CG修正されそうだし。
そういう点でいうと、フィルム撮影でCG修正などもなく規制のゆるい当時のドラマは、まさにパンチラ天国だったのでしょうね。ミニスカばっかだし、演じている人たちもあまり意識していないので、こんないい話はない。
このようなハプニングがあるのが昔のいいところですね。現在なら、CG修正されそうだし。
そういう点でいうと、フィルム撮影でCG修正などもなく規制のゆるい当時のドラマは、まさにパンチラ天国だったのでしょうね。ミニスカばっかだし、演じている人たちもあまり意識していないので、こんないい話はない。
絶望ベスト3
昭和ライダーの「絶望回」」だと
1.「V3」3話 前話でダブルライダーが生死不明になって、イカファイヤーに捕らえられる
2.今話 タイタン以外にはブラックサタンには無双だっただけにショックがデカい
3.「BLACK」47話 「BLACK」では先輩10人ライダーが存在しないだけに。
1.「V3」3話 前話でダブルライダーが生死不明になって、イカファイヤーに捕らえられる
2.今話 タイタン以外にはブラックサタンには無双だっただけにショックがデカい
3.「BLACK」47話 「BLACK」では先輩10人ライダーが存在しないだけに。
Re: No title
> そういう点でいうと、フィルム撮影でCG修正などもなく規制のゆるい当時のドラマは、まさにパンチラ天国だったのでしょうね。ミニスカばっかだし、演じている人たちもあまり意識していないので、こんないい話はない。
なんか夢がありますよね。
なんか夢がありますよね。
Re: 絶望ベスト3
> 2.今話 タイタン以外にはブラックサタンには無双だっただけにショックがデカい
しかも一度にたくさん出てくるのがキツいですよね。
しかも一度にたくさん出てくるのがキツいですよね。
鋼鉄参謀
> 最初からラスボスクラスの敵を出す辺り、贅沢ですよね。
先鋒マンモスマン、「ゲェーッ象の超人!」と重なるものがあります。
マンモスマンは悪魔超人、完璧超人と異なる新たな脅威を印象付ける役割がありましたが、鋼鉄参謀もブラックサタンより遥かに強いデルザー軍団を印象付ける役割がありましたね。
先鋒マンモスマン、「ゲェーッ象の超人!」と重なるものがあります。
マンモスマンは悪魔超人、完璧超人と異なる新たな脅威を印象付ける役割がありましたが、鋼鉄参謀もブラックサタンより遥かに強いデルザー軍団を印象付ける役割がありましたね。
命令系統
やはり命令系統がしっかりしないと今回のような争いが起こるのは当然の事ですね😅
Re: 鋼鉄参謀
マンモスマン、強かったですよねえ。
鋼鉄参謀との類似点には気付きませんでした。
鋼鉄参謀との類似点には気付きませんでした。
Re: 命令系統
当然ですけどね。
No title
>>安原さんは東映特撮の常連さんである木村有里さんの旦那さんでもあります。
≧それは知りませんでした。
>ストロンガーとは関係ない話ですが、安原義人さんといえば、山田康雄さんが急逝された時にルパン三世の代役候補として安原さんの名前が挙がるも栗田貫一さんが起用されたことを納谷悟朗さんが語っていたそうですね。余談ですが、安原さんはシティーハンターの冴羽リョウ役の候補にも名前が挙がるも「ジャングル」という日本テレビのドラマに出演が決まってスケジュールに余裕がなく、安原さんの代わりに神谷明さんが起用されたそうです。
≧それは知りませんでした。
>ストロンガーとは関係ない話ですが、安原義人さんといえば、山田康雄さんが急逝された時にルパン三世の代役候補として安原さんの名前が挙がるも栗田貫一さんが起用されたことを納谷悟朗さんが語っていたそうですね。余談ですが、安原さんはシティーハンターの冴羽リョウ役の候補にも名前が挙がるも「ジャングル」という日本テレビのドラマに出演が決まってスケジュールに余裕がなく、安原さんの代わりに神谷明さんが起用されたそうです。
Re: No title
> ストロンガーとは関係ない話ですが、安原義人さんといえば、山田康雄さんが急逝された時にルパン三世の代役候補として安原さんの名前が挙がるも栗田貫一さんが起用されたことを納谷悟朗さんが語っていたそうですね。
初耳です。自分は声が変わってからは一切見なくなりました。
初耳です。自分は声が変わってからは一切見なくなりました。
林家珍平さん
管理人様は思いっきりスルーされましたが、
大川橋蔵主演の「銭形平次」に平次の子分八五郎役で
長らく出演された林家珍平さんが、
ゲスト出演しています。
今某YouTubeで「銭形平次」が配信されているので毎週見ているのですが、
こういう番組に出演する珍平さんも新鮮ですね。
(「ウルトラマン」にも出演されていたようですが記憶にない)
まあいつもの通り、それを全く生かせないのが仮面ライダーシリーズなのですが。
(珍平さんである必然性が全くない役ですもんね。)
大川橋蔵主演の「銭形平次」に平次の子分八五郎役で
長らく出演された林家珍平さんが、
ゲスト出演しています。
今某YouTubeで「銭形平次」が配信されているので毎週見ているのですが、
こういう番組に出演する珍平さんも新鮮ですね。
(「ウルトラマン」にも出演されていたようですが記憶にない)
まあいつもの通り、それを全く生かせないのが仮面ライダーシリーズなのですが。
(珍平さんである必然性が全くない役ですもんね。)
Re: 林家珍平さん
珍平さん出てましたか。全く記憶にないですね。