fc2ブログ

記事一覧

キイハンター BEST SELECTION 5



 懐かしい「キイハンター」のお時間です。と言っても、私、全然見たことなかったんですけどね。1968~73年に放送されたスパイアクションドラマの金字塔である。たぶんそうである。

 で、いきなりDVD5の紹介に移りたい(なんで?)。

 PDVD_000.jpg
 5には、最終回を含む4話が収録されている。ただ、ベストセレクションと言う割に、210話以外は、あまり面白くなかった。ドーンと全話BDにして売ればいいのに。

 PDVD_001.jpg
 んで、210話は「いんちきキイハンター探偵局」と言うサブタイトルで、特にコミカルなタッチのエピソードである。

 本物のキイハンターに憧れる沖雅也が、勝手に事件に首を突っ込むと言うストーリー。沖雅也はこれ以降、レギュラーとして参加しているらしいが、詳しいことは分からない。最終回には出てなかったけど。

 筋自体は他愛のないもので、とある悪人が隠したと言う財宝を巡り、悪人の元仲間や、R&B軍団、キイハンター、そして沖雅也が横浜ドリームランドでめまぐるしい争奪戦を繰り広げると言うもの。

 PDVD_010.jpg
 浜田晃&中田博久と言う、夢のツーショットが実現。彼らが悪人の元仲間である。

 PDVD_005.jpg
 沖雅也がたまたま出会う女の子が妙に可愛い。瞳ちえさん、ですか。

 スヌーピーのぬいぐるみを抱いてるあたりがたまりません。ぐふふ。

 PDVD_009.jpg
 すけべなことを言う沖雅也の腹を殴ってから、手を顔の横でパクパクさせて「バイバイ」と言うあたり、いいですなぁ。

 PDVD_011.jpg
 本物のキイハンターである千葉真一と野際陽子。彼らの事務所の真向かいに、堂々と「キイハンター探偵局」と言う事務所を構えている沖雅也は、千葉真一のことを先輩と慕っている。

 沖雅也はさっきの女の子とふたりで、財宝探しにとりかかる。無論、本家キイハンターも負けじと参戦する。

 と言っても、大半は、宝のありかを記した地図の争奪戦に費やされるんだけどね。

 PDVD_016.jpg
 近衛兵に化けた沖雅也に気取られないため、パレードの後ろで無邪気に手を振る野際陽子さん。むちゃ可愛いです。

 PDVD_017.jpg
 沖雅也は悪人に捕まったりもするが、相棒の女の子の機転で助かったり、助からなかったりする。

 PDVD_019.jpg
 サングラス姿の野際陽子さんがとてもイイのである。千葉真一はなんか番長みたいだ。

 PDVD_020.jpg
 千葉真一、沖雅也の夢のツーショット。沖雅也は着ぐるみに入って変装していたのだ。

 PDVD_022.jpg
 終盤は、何故か野際陽子と女の子が協力して、地図を集めようとする。

 で、考え付いた作戦が、

 PDVD_026.jpg
 同じく宝を狙う4人組のR&B軍団の中に、女の子がアフロのカツラをかぶり、顔を黒く塗って紛れ込んで、彼らの持つ地図を奪おうと言うものだった。

 最初見たときは大笑いしてしまったが、今だったら、色々と差し障りがあってNGだろうな。R&B軍団は、本物のR&Bの人が演じているのだが、声は日本人による吹き替えである。

 PDVD_028.jpg
 いろいろあって、結局、沖雅也と女の子によって財宝は発見される。この後、ひと騒動あるのだが、

 PDVD_029.jpg
 最後は、本来の持ち主であるR&B軍団にそっくり進呈し、「国のために役立ててください」などという偽善的な結末となる。そういえ宮内洋も出てるのだった。


 エンディングで野際陽子さんが高らかに歌う「非情のライセンス」も必聴です。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ご無沙汰してます。「乳」を飲み過ぎてお腹いっぱいになったので(笑)、懐かしい映像ブログを
拝見しました!
地方のド田舎生まれの私は、キー局の関係で土曜の夜は「巨人の星」→「お笑い頭の体操」→
「8時だよ!全員集合」→「キーハンター(後にGメン75)」という子供なのかオッサンなのか
分からない過ごし方(笑)をしてました。
いつもは9時以降は「オネンネ」の時間なのですが、土曜の夜は1時間だけ延長OKで、
とにかく千葉真一大御所様のアクションと、野際陽子お姉たまの大人のお色気&アクションに
魅了されてました。探検隊の隊長やV3の風見志郎を見た時、どこかで見たなぁと思っていたら
「キーハンター」で拝見していた故川口浩さんや宮内洋さんだったと気付いたのは中学生になって
からでした。
つい先日、野際陽子さんがお亡くなりになりかなりショックです。この回の出演者にも沖雅也さんを
はじめ故人が多くなって寂しさを禁じ得ません。
管理人様のご努力で70年代の素敵な番組が、こうしてちゃんと後世に伝わっていることを嬉しく
感じます。野際さんのご冥福をお祈りしつつ、管理人様に何か特別な企画を期待する70年代番組
大好き野郎でした。

Re[1]:キイハンター BEST SELECTION 5(05/16)  

ピコちゃん様
お久しぶりの長文コメントありがとうございます。

>つい先日、野際陽子さんがお亡くなりになりかなりショックです。この回の出演者にも沖雅也さんを
>はじめ故人が多くなって寂しさを禁じ得ません。
>管理人様のご努力で70年代の素敵な番組が、こうしてちゃんと後世に伝わっていることを嬉しく
>感じます。野際さんのご冥福をお祈りしつつ、管理人様に何か特別な企画を期待する70年代番組
>大好き野郎でした。

いや、努力と言うほどでもないですが。

でも、野際さんが亡くなられてからこの記事のアクセスが増えているので、やっぱり人気があるんだなぁと感じ入っております。

特別な企画ですか……、「七人のリブ」は録画してあるんですが、悔しいことに画像が使えないんです。使えるようになったら記事にしたいと思ってるんですが。

No title

丘野かおりさんが出演する217話が東映チャンネルで放送されるので、1か月契約しました。東映チャンネルは、前に「透明ドリちゃん」を観るために契約したことがあります。

丘野さんの話はまた別のコメントですることとして、前の216話で、「ボリドニア大使館」というのが出てきて、あれ、これどっかで見たことあるなと思ったら、「ウルトラマンA」4話で、美川隊員が行く久里虫太郎の屋敷の屋敷でした。放映日が「A」が1972年4月28日で、「キイハンター」のほうが同じ年の5月20日ですので、大体同じです。「キイハンター」のほうは、新たに撮影したのでなく何らかのバンク映像かと思います。

http://korogata.blog.fc2.com/blog-entry-128.html

それで、記事にされていた「ミラーマン」40話を見ていたら、洋館があれ、これ「レオ」とか「メカゴジラの逆襲」に出て来るんじゃないかなと思って確認したら、やっぱりそうでした。今もそうでしょうが、当時は想像以上に同じ建物をいろんなドラマで使いまわしていたように思いますね。

http://korogata.blog.fc2.com/blog-entry-663.html?sp

それで建物だけの話ではありませんが、昨年「赤い迷路」を観ていたら、特に「ウルトラマンレオ」の円盤シリーズとロケ地がだいぶ重なっている(成城)し、放送も重なっているので、たぶんロケのニアミスもあったかと思い、半世紀弱前の成城で、宇津井、松田、山口、真夏ほかの皆さんが熱い撮影をしているということを考えると、なんだかうれしくなりました。

あ、これが今年初めてのコメントになります。今年も懲りずにしゃーないコメントをさせていただきますので、よろしくお願いします。

Re: No title

> 丘野かおりさんが出演する217話が東映チャンネルで放送されるので、1か月契約しました。東映チャンネルは、前に「透明ドリちゃん」を観るために契約したことがあります。

おお、やりましたねえ。

> 丘野さんの話はまた別のコメントですることとして、前の216話で、「ボリドニア大使館」というのが出てきて、あれ、これどっかで見たことあるなと思ったら、「ウルトラマンA」4話で、美川隊員が行く久里虫太郎の屋敷の屋敷でした。放映日が「A」が1972年4月28日で、「キイハンター」のほうが同じ年の5月20日ですので、大体同じです。「キイハンター」のほうは、新たに撮影したのでなく何らかのバンク映像かと思います。

情報ありがとうございます。そう言えば「仮面ライダー」にも出てきましたね。

> それで、記事にされていた「ミラーマン」40話を見ていたら、洋館があれ、これ「レオ」とか「メカゴジラの逆襲」に出て来るんじゃないかなと思って確認したら、やっぱりそうでした。今もそうでしょうが、当時は想像以上に同じ建物をいろんなドラマで使いまわしていたように思いますね。

あれだけたくさん出てたとは、驚きです。

> それで建物だけの話ではありませんが、昨年「赤い迷路」を観ていたら、特に「ウルトラマンレオ」の円盤シリーズとロケ地がだいぶ重なっている(成城)し、放送も重なっているので、たぶんロケのニアミスもあったかと思い、半世紀弱前の成城で、宇津井、松田、山口、真夏ほかの皆さんが熱い撮影をしているということを考えると、なんだかうれしくなりました。

あ、それは僕も思いました。ドラマ自体はアレでしたが。

> あ、これが今年初めてのコメントになります。今年も懲りずにしゃーないコメントをさせていただきますので、よろしくお願いします。

いえいえ、いつも濃くてためになるコメントありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター