コメント
「(大映ドラマなんだから)そんな偶然も奇縁もあっていいじゃないか!」と全て開き直って「衝撃」を見直してみると、これ、かなり上手く書かれた傑作なのでは?という気がしてきました。
最後に一箇所(というか1人)だけどうしても理解不能な残念なところが出てきてしまうのですが。どんなムチャクチャな偶然も奇縁も使っていいから上手く正当化してほしかったが....、まあ、いいか。
この冒頭、百恵さんがいきなり脱ごうとする演出がとてもイイですよねー。百恵さん、ドラマ終盤にはかなり美人になります(あくまで個人的な主観ですが)。
しかしあのっ、そんなに中条静夫の裸体がお好みですか(笑)?挙句の果てには冷たいプールで風邪を引いて息子の病院に入院するまで豪快に脱ぎ続けてくれますが。
Re[1]:「赤い衝撃」の管理人的楽しみ方 ディスク1(04/23)
中条静夫のそんな奴いねえよと言う横暴ぶりや、原知佐子の事あるごとに告げ口テレフォンをかけまくるバカタレぶりは、見ていて腹が立つけど、実はそう言う憎まれキャラがいるからドラマが面白くなってるんでしょうね。
しかし当時は車椅子に乗るのがそんなに恥辱だったんでしょうか?
コメントの投稿
「(大映ドラマなんだから)そんな偶然も奇縁もあっていいじゃないか!」と全て開き直って「衝撃」を見直してみると、これ、かなり上手く書かれた傑作なのでは?という気がしてきました。
最後に一箇所(というか1人)だけどうしても理解不能な残念なところが出てきてしまうのですが。どんなムチャクチャな偶然も奇縁も使っていいから上手く正当化してほしかったが....、まあ、いいか。
この冒頭、百恵さんがいきなり脱ごうとする演出がとてもイイですよねー。百恵さん、ドラマ終盤にはかなり美人になります(あくまで個人的な主観ですが)。
しかしあのっ、そんなに中条静夫の裸体がお好みですか(笑)?挙句の果てには冷たいプールで風邪を引いて息子の病院に入院するまで豪快に脱ぎ続けてくれますが。
最後に一箇所(というか1人)だけどうしても理解不能な残念なところが出てきてしまうのですが。どんなムチャクチャな偶然も奇縁も使っていいから上手く正当化してほしかったが....、まあ、いいか。
この冒頭、百恵さんがいきなり脱ごうとする演出がとてもイイですよねー。百恵さん、ドラマ終盤にはかなり美人になります(あくまで個人的な主観ですが)。
しかしあのっ、そんなに中条静夫の裸体がお好みですか(笑)?挙句の果てには冷たいプールで風邪を引いて息子の病院に入院するまで豪快に脱ぎ続けてくれますが。
Re[1]:「赤い衝撃」の管理人的楽しみ方 ディスク1(04/23)
中条静夫のそんな奴いねえよと言う横暴ぶりや、原知佐子の事あるごとに告げ口テレフォンをかけまくるバカタレぶりは、見ていて腹が立つけど、実はそう言う憎まれキャラがいるからドラマが面白くなってるんでしょうね。
しかし当時は車椅子に乗るのがそんなに恥辱だったんでしょうか?
しかし当時は車椅子に乗るのがそんなに恥辱だったんでしょうか?