コメント
毎度迷惑かけます。
特撮世界の方程式を乱す反逆児達「小うるさファイブ」。
今回は久々に稼ぎ作戦です(でないと上部組織のマフィアから切られる)。
以前、ドルバとキバのせいで作戦が失敗、マクーと取引を打ち切ることになった小うるさファイブですが、それ以前に密かに収集していたギャバンのデータをアメリカのある企業に売ることを計画します。
しかし、それに気付いた二者が魔女キバと当のギャバン。
ギャバンは自身の情報流出を防ぐため、キバはキバで美子に罵倒された仕返しをするために小うるさファイブを追います。
で、美子がキバに捕まりますが、ここでドン・ホラーが出てきて、キバに「勝手な事をするな(俺はこの子に惚れているんだ←アホか)!」と茶々いれ。喧嘩している間にギャバンが美子を救出します。
しかし、美子は自らオトリになっただけで、データはすでにメンバーの史郎達四人がアメリカに届けた後でした。
美子も証拠不十分で釈放。香港に帰り、史郎達からアメリカの企業-オムニ社との取引成功の報告を聞くのでした。
オムニ社-これはなにかというと、「ロボコップ」に登場する、デトロイトを膝元に置き、ロボコップなどを開発したあの架空の大企業です。
ギャバンはリアルにロボコップの外見上の参考になっていて、それを膨らませた訳でして・・・。
だから何って?
・・・いや、すみません今日はこの辺で退散いたします。それでは。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
妄想大好き人間様
いつも妄想爆発ご苦労様です。
最後にそう言うオチが待っているとは想像できませんでした。
しかし、どう考えてもギャバンの方が6000倍カッコイイですね。
Re:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
「ギャバン」って後2作に比べると、シンプルですよね。
キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
(特にハンターキラーの中途半端さ)。
「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
この10話までは挿入歌が流れないのが物足りないですね。
「チェイス!ギャバン」が掛かると、否応なしに盛り上がります。
やっぱり、音楽は大事ですよね・・・
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
影の王子様
>「ギャバン」って後2作に比べると、シンプルですよね。
>キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
>(特にハンターキラーの中途半端さ)。
>「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
>スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
うーん、やっぱり革新的な作品ですから、余裕がなかったんじゃないかと思います。
コメントの投稿
毎度迷惑かけます。
特撮世界の方程式を乱す反逆児達「小うるさファイブ」。
今回は久々に稼ぎ作戦です(でないと上部組織のマフィアから切られる)。
以前、ドルバとキバのせいで作戦が失敗、マクーと取引を打ち切ることになった小うるさファイブですが、それ以前に密かに収集していたギャバンのデータをアメリカのある企業に売ることを計画します。
しかし、それに気付いた二者が魔女キバと当のギャバン。
ギャバンは自身の情報流出を防ぐため、キバはキバで美子に罵倒された仕返しをするために小うるさファイブを追います。
で、美子がキバに捕まりますが、ここでドン・ホラーが出てきて、キバに「勝手な事をするな(俺はこの子に惚れているんだ←アホか)!」と茶々いれ。喧嘩している間にギャバンが美子を救出します。
しかし、美子は自らオトリになっただけで、データはすでにメンバーの史郎達四人がアメリカに届けた後でした。
美子も証拠不十分で釈放。香港に帰り、史郎達からアメリカの企業-オムニ社との取引成功の報告を聞くのでした。
オムニ社-これはなにかというと、「ロボコップ」に登場する、デトロイトを膝元に置き、ロボコップなどを開発したあの架空の大企業です。
ギャバンはリアルにロボコップの外見上の参考になっていて、それを膨らませた訳でして・・・。
だから何って?
・・・いや、すみません今日はこの辺で退散いたします。それでは。
特撮世界の方程式を乱す反逆児達「小うるさファイブ」。
今回は久々に稼ぎ作戦です(でないと上部組織のマフィアから切られる)。
以前、ドルバとキバのせいで作戦が失敗、マクーと取引を打ち切ることになった小うるさファイブですが、それ以前に密かに収集していたギャバンのデータをアメリカのある企業に売ることを計画します。
しかし、それに気付いた二者が魔女キバと当のギャバン。
ギャバンは自身の情報流出を防ぐため、キバはキバで美子に罵倒された仕返しをするために小うるさファイブを追います。
で、美子がキバに捕まりますが、ここでドン・ホラーが出てきて、キバに「勝手な事をするな(俺はこの子に惚れているんだ←アホか)!」と茶々いれ。喧嘩している間にギャバンが美子を救出します。
しかし、美子は自らオトリになっただけで、データはすでにメンバーの史郎達四人がアメリカに届けた後でした。
美子も証拠不十分で釈放。香港に帰り、史郎達からアメリカの企業-オムニ社との取引成功の報告を聞くのでした。
オムニ社-これはなにかというと、「ロボコップ」に登場する、デトロイトを膝元に置き、ロボコップなどを開発したあの架空の大企業です。
ギャバンはリアルにロボコップの外見上の参考になっていて、それを膨らませた訳でして・・・。
だから何って?
・・・いや、すみません今日はこの辺で退散いたします。それでは。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
妄想大好き人間様
いつも妄想爆発ご苦労様です。
最後にそう言うオチが待っているとは想像できませんでした。
しかし、どう考えてもギャバンの方が6000倍カッコイイですね。
いつも妄想爆発ご苦労様です。
最後にそう言うオチが待っているとは想像できませんでした。
しかし、どう考えてもギャバンの方が6000倍カッコイイですね。
Re:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
「ギャバン」って後2作に比べると、シンプルですよね。
キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
(特にハンターキラーの中途半端さ)。
「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
この10話までは挿入歌が流れないのが物足りないですね。
「チェイス!ギャバン」が掛かると、否応なしに盛り上がります。
やっぱり、音楽は大事ですよね・・・
キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
(特にハンターキラーの中途半端さ)。
「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
この10話までは挿入歌が流れないのが物足りないですね。
「チェイス!ギャバン」が掛かると、否応なしに盛り上がります。
やっぱり、音楽は大事ですよね・・・
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第7・8・9・10話(04/26)
影の王子様
>「ギャバン」って後2作に比べると、シンプルですよね。
>キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
>(特にハンターキラーの中途半端さ)。
>「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
>スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
うーん、やっぱり革新的な作品ですから、余裕がなかったんじゃないかと思います。
>「ギャバン」って後2作に比べると、シンプルですよね。
>キャラやストーリー等の掘り下げが極めて少ない
>(特にハンターキラーの中途半端さ)。
>「ギャバン」の魅力って、ギャバンというキャラひいては大葉健二氏に負うところ大ですね。
>スタッフも立ち上げで余裕が無かったのか?最初はヒーローで魅せる意図か?は不明ですが。
うーん、やっぱり革新的な作品ですから、余裕がなかったんじゃないかと思います。