コメント
毎日お邪魔いたします。
今日もオリジナル妄想作品(アニメ?)「小うるさファイブ」(やらなくていいつってんだろうがあぁぁぁ)。
今回は、マクー(マドーでも可)にこんな提案をしてきます。
「自衛隊の74式戦車の部品と設計図を盗み出し、それをインド軍に売り付ける」
なぜ、インド軍かというと・・・すみません、ここからマニアックな話になってしまうんですが。
インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
一説によれば、日本の戦車を輸入することさえ検討したとか、しないとか・・・。
で、それにマクーorマドー+小うるさファイブがつけこむというわけです・・・うーん、ダメか。荒唐無稽・・・いや、それ以前にストーリーが激ヤバか・・・。
もちろん最後はギャバン(か、シャリバン)に阻止されます。ただし、小うるさファイブは逃げ去ります。
・・・ワケわからん話になってしまい、申し訳ありません。
今日はこの辺で退散いたします・・・。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
>インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
>インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
初めて聞きましたが、面白いですね.そう言う方面には全然疎いもので。
Re:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
また、性懲りもなく再開いたします。
「小うるさファイブ」。
面白くないでしょうが。
今回は「戦車強奪大作戦」(いつタイトルつけた?)の続き。
最初は自衛隊戦車の部品か、設計図を強奪予定のマクーと小うるさファイブでしたが、ハンターキラーが一声。
「私なら戦車をそのまま盗みます!」
で、結局74式戦車を丸ごと一台盗み出すことに。
強奪部隊はハンターキラーが指揮し、強奪後にインド政府のエージェントと取引します。
しかし、インド側の工作員の指揮官は・・・
「ヤッパリ、いんど国産デヤル。日本ノ戦車イラナイ。」
で、マクー&小うるさファイブ、インド工作軍、更にギャバンを加えた大乱闘に発展。
工作員達は逮捕され、ハンターキラーと小うるさファイブは逃亡します。
逃げ帰った後、ハンターキラーになじられる美子(小うるさファイブのリーダー)達ですが、今回はインド工作軍が裏切ったのが悪いので引き続きマクーのもとで働くことに。
・・・あ~、面白くないでしょうねえ~。
長乱文失礼いたしました。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
いつも楽しいコメントありがとうございます。
ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
純粋にお金目的ですか?
Re[2]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
zura1980さん
>ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
>純粋にお金目的ですか?
今回は純粋にもうけ目当てです。
小うるさファイブ率いる美子は、香港マフィアの情婦で小うるさファイブも一応はマフィアの下部組織の扱いです。
今回の作戦は美子というよりは、その愛人のマフィアが提案したもの・・・どうでもいいですね、はい。
失礼いたしました。
-----
Re[3]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
返信ありがとうございます。
コメントの投稿
毎日お邪魔いたします。
今日もオリジナル妄想作品(アニメ?)「小うるさファイブ」(やらなくていいつってんだろうがあぁぁぁ)。
今回は、マクー(マドーでも可)にこんな提案をしてきます。
「自衛隊の74式戦車の部品と設計図を盗み出し、それをインド軍に売り付ける」
なぜ、インド軍かというと・・・すみません、ここからマニアックな話になってしまうんですが。
インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
一説によれば、日本の戦車を輸入することさえ検討したとか、しないとか・・・。
で、それにマクーorマドー+小うるさファイブがつけこむというわけです・・・うーん、ダメか。荒唐無稽・・・いや、それ以前にストーリーが激ヤバか・・・。
もちろん最後はギャバン(か、シャリバン)に阻止されます。ただし、小うるさファイブは逃げ去ります。
・・・ワケわからん話になってしまい、申し訳ありません。
今日はこの辺で退散いたします・・・。
今日もオリジナル妄想作品(アニメ?)「小うるさファイブ」(やらなくていいつってんだろうがあぁぁぁ)。
今回は、マクー(マドーでも可)にこんな提案をしてきます。
「自衛隊の74式戦車の部品と設計図を盗み出し、それをインド軍に売り付ける」
なぜ、インド軍かというと・・・すみません、ここからマニアックな話になってしまうんですが。
インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
一説によれば、日本の戦車を輸入することさえ検討したとか、しないとか・・・。
で、それにマクーorマドー+小うるさファイブがつけこむというわけです・・・うーん、ダメか。荒唐無稽・・・いや、それ以前にストーリーが激ヤバか・・・。
もちろん最後はギャバン(か、シャリバン)に阻止されます。ただし、小うるさファイブは逃げ去ります。
・・・ワケわからん話になってしまい、申し訳ありません。
今日はこの辺で退散いたします・・・。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
>インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
>インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
初めて聞きましたが、面白いですね.そう言う方面には全然疎いもので。
>インド軍には、アージュンという国産戦車があるんですが、これの開発が始まったのは1974年。で、採用になったのが二十二年後の1996年というとんでもない戦車。
>インドは兵器開発がメチャクチャ遅い国のようなんです。
初めて聞きましたが、面白いですね.そう言う方面には全然疎いもので。
Re:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
また、性懲りもなく再開いたします。
「小うるさファイブ」。
面白くないでしょうが。
今回は「戦車強奪大作戦」(いつタイトルつけた?)の続き。
最初は自衛隊戦車の部品か、設計図を強奪予定のマクーと小うるさファイブでしたが、ハンターキラーが一声。
「私なら戦車をそのまま盗みます!」
で、結局74式戦車を丸ごと一台盗み出すことに。
強奪部隊はハンターキラーが指揮し、強奪後にインド政府のエージェントと取引します。
しかし、インド側の工作員の指揮官は・・・
「ヤッパリ、いんど国産デヤル。日本ノ戦車イラナイ。」
で、マクー&小うるさファイブ、インド工作軍、更にギャバンを加えた大乱闘に発展。
工作員達は逮捕され、ハンターキラーと小うるさファイブは逃亡します。
逃げ帰った後、ハンターキラーになじられる美子(小うるさファイブのリーダー)達ですが、今回はインド工作軍が裏切ったのが悪いので引き続きマクーのもとで働くことに。
・・・あ~、面白くないでしょうねえ~。
長乱文失礼いたしました。
「小うるさファイブ」。
面白くないでしょうが。
今回は「戦車強奪大作戦」(いつタイトルつけた?)の続き。
最初は自衛隊戦車の部品か、設計図を強奪予定のマクーと小うるさファイブでしたが、ハンターキラーが一声。
「私なら戦車をそのまま盗みます!」
で、結局74式戦車を丸ごと一台盗み出すことに。
強奪部隊はハンターキラーが指揮し、強奪後にインド政府のエージェントと取引します。
しかし、インド側の工作員の指揮官は・・・
「ヤッパリ、いんど国産デヤル。日本ノ戦車イラナイ。」
で、マクー&小うるさファイブ、インド工作軍、更にギャバンを加えた大乱闘に発展。
工作員達は逮捕され、ハンターキラーと小うるさファイブは逃亡します。
逃げ帰った後、ハンターキラーになじられる美子(小うるさファイブのリーダー)達ですが、今回はインド工作軍が裏切ったのが悪いので引き続きマクーのもとで働くことに。
・・・あ~、面白くないでしょうねえ~。
長乱文失礼いたしました。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
いつも楽しいコメントありがとうございます。
ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
純粋にお金目的ですか?
いつも楽しいコメントありがとうございます。
ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
純粋にお金目的ですか?
Re[2]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
zura1980さん
>ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
>純粋にお金目的ですか?
今回は純粋にもうけ目当てです。
小うるさファイブ率いる美子は、香港マフィアの情婦で小うるさファイブも一応はマフィアの下部組織の扱いです。
今回の作戦は美子というよりは、その愛人のマフィアが提案したもの・・・どうでもいいですね、はい。
失礼いたしました。
-----
>ところで、なんで74式戦車を盗んでインド軍に売るんですか?
>純粋にお金目的ですか?
今回は純粋にもうけ目当てです。
小うるさファイブ率いる美子は、香港マフィアの情婦で小うるさファイブも一応はマフィアの下部組織の扱いです。
今回の作戦は美子というよりは、その愛人のマフィアが提案したもの・・・どうでもいいですね、はい。
失礼いたしました。
-----
Re[3]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第2話(03/20)
妄想大好き人間様
返信ありがとうございます。
返信ありがとうございます。