fc2ブログ

記事一覧

実験刑事トトリ 第1話


 ニトリじゃなくて、トトリですね。

 なんか久しぶりに新作のドラマを見てしまった。しかもNHKだよ、おとっつぁん。

 動物学者のトトリさんが、何を思ったか刑事に転職し、自分より年下の先輩刑事とコンビを組んで活躍する姿を描いたコメディタッチのミステリーである。ただし、刑事コロンボやそのパクリの古畑のように、倒叙形式……つまり、最初に犯人が犯罪を行うところを見せてから、それを刑事があばいていくという構成になっている。

 初回は、有名な料理研究家の中越典子が、夫の不倫相手であるアシスタントの女性を殺害するという事件。

 トトリは、たまに素っ頓狂なことを言っては、先輩の年下刑事を混乱させるが、論理的思考能力と科学的知識で、犯人のトリックを追い詰めて行くのであった。



 結論から言うと、とても面白かった。ほぼ1時間まるまるなので、ちょっと冗長な感じはするけど、三上博史と高橋光臣の凸凹コンビのかけあいが、とてもほのぼのとして楽しい。

 また、今回のエピソードについては、出演者が全員芝居が上手いと言う奇跡も起きていた。

 笹野さんのようなベテランから、安田顕さんのような中堅(?)、栗山千明さんのような若手(?)まで、芸達者が揃っている。間違っても山村紅葉が出てきたりはしないので、安心である。

 PDVD_321.jpg
 トトリさんと、年下なのに先輩デカ。三上博史って、老けないなぁ。

 PDVD_308.jpg
 中越さんは……すっかり売れっ子になったなぁ。自分はどうしても、彼女を最初に見た、トリック2の最終回のコギャルキャラを思い返してしまうのであった。

 PDVD_322.jpg
 嬉しかったのは、被害者役の女の子を松本まりかチャンが演じていたことだ。好きなんだよね。

 PDVD_320.jpg
 また、事件そのものには関わらないけど、変なタレント役で栗山千明さんが可愛いのだった。彼女もレギュラーなのかな。

 ま、トリック自体は陳腐に過ぎるのだが、事件の解明そのものより、意外な人間関係を最後に浮かび上がらせて、ドラマを盛り上げているのが良かった。いささか胃にもたれるが。

 次回も……って、ついさっき放送されたばかりだけど、(録画してるので)楽しみだ。

 ただひとつだけ、

 PDVD_319.jpg
 これさえなかったら……。

 ブチ切れそうになった。

 そんなことを速報する意味が、どこにあるんだ? 野球ファンなら、中継見てるって。もう、バカじゃないの。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

はじめまして、美女シリーズはどうしても印象に残ってしまいますね。
 原作を読んでいても明智小五郎が天地茂さんになってしまうんです。
 
天地茂さんのようなニヒルな俳優はもう出ないのではないでしょうか。
 また、井上梅次監督、音楽、鏑木創などトップレベルのスタッフですね。
 
ネットがなかった時代はトップレベルのスタッフが集中するんでしょうね。
 
 私にとって、天地茂さんが最後あれだけ分厚い変装をしているのに
 さらにその下にオーダーメード(分厚いネクタイ)の背広を着ていたのが
 子供の時の最大の謎でした。

Re:天地茂、もう出てこない(11/10)  

閲覧&コメントありがとうございます。

原作の明智は、時期によってキャラががらっと違うので明確なイメージが浮かびにくいんですよね。そう言う意味では、天知先生イコール明智小五郎となるのも頷けます。

ただ、美女シリーズでの天知先生は、ニヒルなだけじゃなくて、もっとまろやかな、お茶目なところもある愛すべきキャラになってて、それが魅力だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター