コメント
はじめまして、美女シリーズはどうしても印象に残ってしまいますね。
原作を読んでいても明智小五郎が天地茂さんになってしまうんです。
天地茂さんのようなニヒルな俳優はもう出ないのではないでしょうか。
また、井上梅次監督、音楽、鏑木創などトップレベルのスタッフですね。
ネットがなかった時代はトップレベルのスタッフが集中するんでしょうね。
私にとって、天地茂さんが最後あれだけ分厚い変装をしているのに
さらにその下にオーダーメード(分厚いネクタイ)の背広を着ていたのが
子供の時の最大の謎でした。
Re:天地茂、もう出てこない(11/10)
閲覧&コメントありがとうございます。
原作の明智は、時期によってキャラががらっと違うので明確なイメージが浮かびにくいんですよね。そう言う意味では、天知先生イコール明智小五郎となるのも頷けます。
ただ、美女シリーズでの天知先生は、ニヒルなだけじゃなくて、もっとまろやかな、お茶目なところもある愛すべきキャラになってて、それが魅力だと思います。
コメントの投稿
はじめまして、美女シリーズはどうしても印象に残ってしまいますね。
原作を読んでいても明智小五郎が天地茂さんになってしまうんです。
天地茂さんのようなニヒルな俳優はもう出ないのではないでしょうか。
また、井上梅次監督、音楽、鏑木創などトップレベルのスタッフですね。
ネットがなかった時代はトップレベルのスタッフが集中するんでしょうね。
私にとって、天地茂さんが最後あれだけ分厚い変装をしているのに
さらにその下にオーダーメード(分厚いネクタイ)の背広を着ていたのが
子供の時の最大の謎でした。
原作を読んでいても明智小五郎が天地茂さんになってしまうんです。
天地茂さんのようなニヒルな俳優はもう出ないのではないでしょうか。
また、井上梅次監督、音楽、鏑木創などトップレベルのスタッフですね。
ネットがなかった時代はトップレベルのスタッフが集中するんでしょうね。
私にとって、天地茂さんが最後あれだけ分厚い変装をしているのに
さらにその下にオーダーメード(分厚いネクタイ)の背広を着ていたのが
子供の時の最大の謎でした。
Re:天地茂、もう出てこない(11/10)
閲覧&コメントありがとうございます。
原作の明智は、時期によってキャラががらっと違うので明確なイメージが浮かびにくいんですよね。そう言う意味では、天知先生イコール明智小五郎となるのも頷けます。
ただ、美女シリーズでの天知先生は、ニヒルなだけじゃなくて、もっとまろやかな、お茶目なところもある愛すべきキャラになってて、それが魅力だと思います。
原作の明智は、時期によってキャラががらっと違うので明確なイメージが浮かびにくいんですよね。そう言う意味では、天知先生イコール明智小五郎となるのも頷けます。
ただ、美女シリーズでの天知先生は、ニヒルなだけじゃなくて、もっとまろやかな、お茶目なところもある愛すべきキャラになってて、それが魅力だと思います。