コメント
ガマボイラーは、怪人の割に可愛らしい見た目ですね。しかし、この怪人、国際警察のジョージ釜元に詰め寄って「ネタは上がっている」等と刑事ドラマの刑事のような台詞を吐いたり、必死の覚悟でV3に泡を吹きかけたりと見た目とのギャップがすごいです。ただ、ボディに014のナンバリングがされているのは笑えます。一方、バーナーコウモリはキックで倒されなかった珍しい怪人でした。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
エレクトロファイヤー様
コメントありがとうございます。
>ガマボイラーは、怪人の割に可愛らしい見た目ですね。しかし、この怪人、国際警察のジョージ釜元に詰め寄って「ネタは上がっている」等と刑事ドラマの刑事のような台詞を吐いたり、必死の覚悟でV3に泡を吹きかけたりと見た目とのギャップがすごいです。
なかなか味のある怪人でしたね。
それにしても、我ながら手抜き記事ですね。書き直したくなります。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
岡島博士の目付きが悪人顔のように見えるのは、私の目の錯覚なのでしょうか?珍しくデストロンから無事に脱走していたようですね😅あのカツラは人の目を眩ます為に使用していたようですね😓
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
ふて猫様
>岡島博士の目付きが悪人顔のように見えるのは、私の目の錯覚なのでしょうか?
悪役を演じることの多い人ですからね。
コメントの投稿
ガマボイラーは、怪人の割に可愛らしい見た目ですね。しかし、この怪人、国際警察のジョージ釜元に詰め寄って「ネタは上がっている」等と刑事ドラマの刑事のような台詞を吐いたり、必死の覚悟でV3に泡を吹きかけたりと見た目とのギャップがすごいです。ただ、ボディに014のナンバリングがされているのは笑えます。一方、バーナーコウモリはキックで倒されなかった珍しい怪人でした。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
エレクトロファイヤー様
コメントありがとうございます。
>ガマボイラーは、怪人の割に可愛らしい見た目ですね。しかし、この怪人、国際警察のジョージ釜元に詰め寄って「ネタは上がっている」等と刑事ドラマの刑事のような台詞を吐いたり、必死の覚悟でV3に泡を吹きかけたりと見た目とのギャップがすごいです。
なかなか味のある怪人でしたね。
それにしても、我ながら手抜き記事ですね。書き直したくなります。
コメントありがとうございます。
>ガマボイラーは、怪人の割に可愛らしい見た目ですね。しかし、この怪人、国際警察のジョージ釜元に詰め寄って「ネタは上がっている」等と刑事ドラマの刑事のような台詞を吐いたり、必死の覚悟でV3に泡を吹きかけたりと見た目とのギャップがすごいです。
なかなか味のある怪人でしたね。
それにしても、我ながら手抜き記事ですね。書き直したくなります。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
岡島博士の目付きが悪人顔のように見えるのは、私の目の錯覚なのでしょうか?珍しくデストロンから無事に脱走していたようですね😅あのカツラは人の目を眩ます為に使用していたようですね😓
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第14話・第15話(02/16)
ふて猫様
>岡島博士の目付きが悪人顔のように見えるのは、私の目の錯覚なのでしょうか?
悪役を演じることの多い人ですからね。
>岡島博士の目付きが悪人顔のように見えるのは、私の目の錯覚なのでしょうか?
悪役を演じることの多い人ですからね。