コメント
科学が暴走する怖さを啓蒙する話ですね。
考えてみたら、遺伝子操作野菜も怖いですし・・・
ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
影の王子様
>ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
>吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
いつも情報ありがとうございます。
今、チャンネルNECOで「ハングマン2」をやってて、沖田氏が若々しい魅力を爆発されておられます。
「ハングマン1」には、春田さんもチョイ役で出ておられます。
Re[2]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
「ハングマン」で一番記憶に残っているのは
稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・・
僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
Re[3]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
影の王子様
>「ハングマン」で一番記憶に残っているのは
>稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
>悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・
今放送しているのは、まだモルモットおじさんは出てこない初期の奴です。
>僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
1は、DVDレンタルしてるみたいですよ。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
「水戸黄門」では例えば、東野英治郎さん時代に西村晃さんが、その西村さん時代に佐野浅夫さんがいわゆる偽黄門役で出演される事がしばしば見られますが、ここに観る沖田さんの様に戦隊シリーズでもそれに似た事が行われていた様ですね。
また「サンバルカン」のシャークである杉欣也さんも「デンジマン」のサキソフォンラーのお話にミュージシャン志願の青年役で出演していたのみならず、この「ゴーグルファイブ」、そして「ダイナマン」のブラックたる春田さんに至ってはその「サンバルカン」ではヤキュウモンガーに獣人化される高校球児(パンサーとのカレー大食いバトルも必見!)、更にはガスモンガーに協力する山姥まで怪演しており頭が下がる次第です!!
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
笑太郎様
意外な役で色んな俳優さんが出てますよね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
確かに途中で落としたのならまた作り直せば良いかと思うのですがね😅ショッカー並みのトンチキ振りですね😓(やかましいわい❗)この二人の博士はいつ頃粛清されたのでしょうか?
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
ふて猫様
>この二人の博士はいつ頃粛清されたのでしょうか?
デスマルクが復活してすぐですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
ご丁寧なコメントありがとうございます。
お役に立ててとても嬉しく思います。
コメントの投稿
科学が暴走する怖さを啓蒙する話ですね。
考えてみたら、遺伝子操作野菜も怖いですし・・・
ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
考えてみたら、遺伝子操作野菜も怖いですし・・・
ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
影の王子様
>ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
>吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
いつも情報ありがとうございます。
今、チャンネルNECOで「ハングマン2」をやってて、沖田氏が若々しい魅力を爆発されておられます。
「ハングマン1」には、春田さんもチョイ役で出ておられます。
>ちなみに沖田さとし氏が1984年に「特捜最前線」にゲスト出演し
>吉野刑事=誠直也氏=アカレンジャーとのツーショットがありました。
いつも情報ありがとうございます。
今、チャンネルNECOで「ハングマン2」をやってて、沖田氏が若々しい魅力を爆発されておられます。
「ハングマン1」には、春田さんもチョイ役で出ておられます。
Re[2]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
「ハングマン」で一番記憶に残っているのは
稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・・
僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・・
僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
Re[3]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
影の王子様
>「ハングマン」で一番記憶に残っているのは
>稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
>悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・
今放送しているのは、まだモルモットおじさんは出てこない初期の奴です。
>僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
1は、DVDレンタルしてるみたいですよ。
>「ハングマン」で一番記憶に残っているのは
>稲川淳二氏演じる「モルモットおじさん」ですね。
>悪党に「お仕置き」の恐さを見せつけるという・・
今放送しているのは、まだモルモットおじさんは出てこない初期の奴です。
>僕は地上波しか観れないですが、「ハングマン」是非観たいです!
1は、DVDレンタルしてるみたいですよ。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
「水戸黄門」では例えば、東野英治郎さん時代に西村晃さんが、その西村さん時代に佐野浅夫さんがいわゆる偽黄門役で出演される事がしばしば見られますが、ここに観る沖田さんの様に戦隊シリーズでもそれに似た事が行われていた様ですね。
また「サンバルカン」のシャークである杉欣也さんも「デンジマン」のサキソフォンラーのお話にミュージシャン志願の青年役で出演していたのみならず、この「ゴーグルファイブ」、そして「ダイナマン」のブラックたる春田さんに至ってはその「サンバルカン」ではヤキュウモンガーに獣人化される高校球児(パンサーとのカレー大食いバトルも必見!)、更にはガスモンガーに協力する山姥まで怪演しており頭が下がる次第です!!
また「サンバルカン」のシャークである杉欣也さんも「デンジマン」のサキソフォンラーのお話にミュージシャン志願の青年役で出演していたのみならず、この「ゴーグルファイブ」、そして「ダイナマン」のブラックたる春田さんに至ってはその「サンバルカン」ではヤキュウモンガーに獣人化される高校球児(パンサーとのカレー大食いバトルも必見!)、更にはガスモンガーに協力する山姥まで怪演しており頭が下がる次第です!!
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
笑太郎様
意外な役で色んな俳優さんが出てますよね。
意外な役で色んな俳優さんが出てますよね。
Re:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
確かに途中で落としたのならまた作り直せば良いかと思うのですがね😅ショッカー並みのトンチキ振りですね😓(やかましいわい❗)この二人の博士はいつ頃粛清されたのでしょうか?
Re[1]:ああ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第10話(12/21)
ふて猫様
>この二人の博士はいつ頃粛清されたのでしょうか?
デスマルクが復活してすぐですね。
>この二人の博士はいつ頃粛清されたのでしょうか?
デスマルクが復活してすぐですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
ご丁寧なコメントありがとうございます。
お役に立ててとても嬉しく思います。
お役に立ててとても嬉しく思います。