コメント
この回も「え!? 終わり!?」って思うほど、あっさりしてました。冒頭、事故を起こす車の運転手、よく見たらヘルメット被ってます。フーテン野郎のタケシは『キカイダー01』の百地頑太役の久里みのるさんです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第22話「果てしなき暴走」(11/01)
ウルトラファンレオ様
>冒頭、事故を起こす車の運転手、よく見たらヘルメット被ってます。フーテン野郎のタケシは『キカイダー01』の百地頑太役の久里みのるさんです。
貴重なご指摘ありがとうございます。
「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
>≧的矢「車?…東京だけでも200万台の車があるんだ」
三沢「……それじゃあ、これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」と三沢の絶望的な台詞でエンディングと言う、実に後味の悪いラストであるが、そこがまた良い。
>シナリオでは三沢の「これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」というセリフの後に以下のような会話とト書きで物語は終わっています。
三沢「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
的矢「そりゃ救急車だからさ」
三沢に不安が募る、どうしようもない不安とむなしさが‥‥
都心のハイウェイ…動脈を走る車の列は、その姿を光の帯に変えて切れ目なく続く。また、どこかで事故が起こったのか、けたたましいサイレンが――
走る車のフロント前方、青色の排気ガスをまき散らしながら猛スピードで疾走していくブルーのセダンの後ろ姿…
>≧では最期の言葉の意味するものは……男が苦し紛れに責任転嫁しただけなのか?本当にそう思い込んでいたのか、それとも……?と答えは視聴者ひとりひとりが出せば良いのである
>「怪奇大作戦の挑戦」に掲載された市川森一さんのインタビューによると、「これは犯人が捕まらない話というより、今の車社会全体が犯人という風に、それを誰かが特定の個人に押し付けるというのは文明批評にならないと思ったんです……車社会全体への警告にするには犯人を拡散して〝あなた″も犯人の一人だといったほうがいいと思ってわざとそうしたんです」とのことだそうです。
Re: 「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
貴重な情報ありがとうございます。
確かにシナリオのほうが、より深く印象的な結末に感じられますね。
久万里由香さん
この当時久万里由香さんは15歳でしたか?まだ未成年なのに大人っぽい女優さんですね😅女子大生の役も違和感ないですね😊
Re: 久万里由香さん
美人ですよね。
お願い
マイブログにリンク&引用、貼らせてもらいました。
不都合あればお知らせください(削除します)。
なにとぞ、( `・∀・´)ノヨロシク!
Re: お願い
了解しました。どんどんリンクして下さって構いません。
コメントの投稿
この回も「え!? 終わり!?」って思うほど、あっさりしてました。冒頭、事故を起こす車の運転手、よく見たらヘルメット被ってます。フーテン野郎のタケシは『キカイダー01』の百地頑太役の久里みのるさんです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第22話「果てしなき暴走」(11/01)
ウルトラファンレオ様
>冒頭、事故を起こす車の運転手、よく見たらヘルメット被ってます。フーテン野郎のタケシは『キカイダー01』の百地頑太役の久里みのるさんです。
貴重なご指摘ありがとうございます。
>冒頭、事故を起こす車の運転手、よく見たらヘルメット被ってます。フーテン野郎のタケシは『キカイダー01』の百地頑太役の久里みのるさんです。
貴重なご指摘ありがとうございます。
「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
>≧的矢「車?…東京だけでも200万台の車があるんだ」
三沢「……それじゃあ、これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」と三沢の絶望的な台詞でエンディングと言う、実に後味の悪いラストであるが、そこがまた良い。
>シナリオでは三沢の「これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」というセリフの後に以下のような会話とト書きで物語は終わっています。
三沢「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
的矢「そりゃ救急車だからさ」
三沢に不安が募る、どうしようもない不安とむなしさが‥‥
都心のハイウェイ…動脈を走る車の列は、その姿を光の帯に変えて切れ目なく続く。また、どこかで事故が起こったのか、けたたましいサイレンが――
走る車のフロント前方、青色の排気ガスをまき散らしながら猛スピードで疾走していくブルーのセダンの後ろ姿…
>≧では最期の言葉の意味するものは……男が苦し紛れに責任転嫁しただけなのか?本当にそう思い込んでいたのか、それとも……?と答えは視聴者ひとりひとりが出せば良いのである
>「怪奇大作戦の挑戦」に掲載された市川森一さんのインタビューによると、「これは犯人が捕まらない話というより、今の車社会全体が犯人という風に、それを誰かが特定の個人に押し付けるというのは文明批評にならないと思ったんです……車社会全体への警告にするには犯人を拡散して〝あなた″も犯人の一人だといったほうがいいと思ってわざとそうしたんです」とのことだそうです。
三沢「……それじゃあ、これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」と三沢の絶望的な台詞でエンディングと言う、実に後味の悪いラストであるが、そこがまた良い。
>シナリオでは三沢の「これから一体何を目標に犯人を捜せばいいんだ!?」というセリフの後に以下のような会話とト書きで物語は終わっています。
三沢「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
的矢「そりゃ救急車だからさ」
三沢に不安が募る、どうしようもない不安とむなしさが‥‥
都心のハイウェイ…動脈を走る車の列は、その姿を光の帯に変えて切れ目なく続く。また、どこかで事故が起こったのか、けたたましいサイレンが――
走る車のフロント前方、青色の排気ガスをまき散らしながら猛スピードで疾走していくブルーのセダンの後ろ姿…
>≧では最期の言葉の意味するものは……男が苦し紛れに責任転嫁しただけなのか?本当にそう思い込んでいたのか、それとも……?と答えは視聴者ひとりひとりが出せば良いのである
>「怪奇大作戦の挑戦」に掲載された市川森一さんのインタビューによると、「これは犯人が捕まらない話というより、今の車社会全体が犯人という風に、それを誰かが特定の個人に押し付けるというのは文明批評にならないと思ったんです……車社会全体への警告にするには犯人を拡散して〝あなた″も犯人の一人だといったほうがいいと思ってわざとそうしたんです」とのことだそうです。
Re: 「この車、スピードを出しすぎてやしませんか?」
貴重な情報ありがとうございます。
確かにシナリオのほうが、より深く印象的な結末に感じられますね。
確かにシナリオのほうが、より深く印象的な結末に感じられますね。
久万里由香さん
この当時久万里由香さんは15歳でしたか?まだ未成年なのに大人っぽい女優さんですね😅女子大生の役も違和感ないですね😊
Re: 久万里由香さん
美人ですよね。
お願い
マイブログにリンク&引用、貼らせてもらいました。
不都合あればお知らせください(削除します)。
なにとぞ、( `・∀・´)ノヨロシク!
不都合あればお知らせください(削除します)。
なにとぞ、( `・∀・´)ノヨロシク!
Re: お願い
了解しました。どんどんリンクして下さって構いません。