fc2ブログ

記事一覧

強い奴ほど笑顔は優しい「宇宙刑事シャリバン」第12話


 第12話「異星人のほほえみ マイフレンド作戦」(1983年5月20日)

 「宇宙人とコンタクトしようと哀れな努力を続ける小次郎を見兼ねたのか、宇宙人がやってきた」と、予告ナレーションにまでおちょくられる小次郎さん。

 しかし、小次郎さんって、宇宙刑事シリーズの影の主役だよな。実は宇宙刑事もマクーもマドーもフーマも、全て宇宙人の存在を信じる小次郎さんの妄想だったと言うオチもありうる。

 PDVD_001.jpg
 小次郎「カンターラー、カンターラー、カタリー、宇宙人さん、子供たちの前に姿を現わして下さい」
 月夜の晩、屋上で変な衣装を着て、子供たちと手をつないで輪を作り、一心に祈っている小次郎さん。

 近くで電と千秋が小馬鹿にしたような顔で見ている。
 千秋「みんな小次郎さんがやってる宇宙人の友の会のメンバーでああやって宇宙人を呼ぶんですって」
 電「ふーん、そんなことしてUFOが呼べるのかなぁ」
 千秋「来るわけないじゃない、そんなことで」
 小次郎「そこでごちゃごちゃ言わないでよ。折角みんなで心をひとつにして宇宙人さんとコンタクト取ってるのにぃ」
 千恵「邪魔しないでよ!」
 電「ごめん、邪魔したことは謝るよ」

 PDVD_002.jpg
 綾子「機嫌悪くして帰っちゃったかもね」
 この女の子、「ギャバン」の19話にも出ていたが、なかなか可愛い。演じているのは鈴木雅美さん(多分)。

 二人に茶々を入れられ、すっかり気分を害した小次郎さんたちはブツブツ文句を言いながら帰って行く。

 PDVD_003.jpg
 電は小次郎さんと二人きりになると、改まった様子で、
 電「小次郎さん、好きだ。子供たちを巻き込むのはやめて貰えないか」
 小次郎「それはどういう意味だぁ」
 電「随分ひどい目に遭ったじゃないか、この前のUFO騒動で」(註・10話参照)
 小次郎「いや、あれはさぁ、悪い宇宙人だったべ。今度はねえ、良い宇宙人さんに会いたいんだ」

 その夜、東多摩市で、子供たちが行方不明になると言う事件が発生する。電が駆けつけると、ちょうどその子供たちが戻ってきたところで、親やマスコミ関係者が取り囲んで大騒ぎになっていた。
 子供たちは、優しい、友好的な宇宙人と会ったと主張する。

 PDVD_005.jpg
 「マイフレンドー!」と、声を揃えて手を突き上げる子供たち。
 右側の女の子、本気で恥ずかしくなったのか、途中でちょっとはにかみ笑いを見せる。

 無論、これはマドーの仕業であった。ポルターは、続いて、著名な科学者で影響力のある小村博士をターゲットにしようとする。

 PDVD_006.jpg
 小次郎「宇宙人さーん、早く出て来て下さーい、どうしてもぼくんとこだけ出て来ないんですか。早く出て来て下さい。お願いです」
 ひとり、夜空に向かって必死に訴える小次郎さん。その願いが天に通じたのか、「マイフレンド、小次郎、次は君たちと会いたい」と言う宇宙人の声が響く。

 小次郎はバスで、子供たちと一緒に宇宙人とのコンタクト地点へ向かう。
 電はリリィにバイクで追跡させるが、途中、マドーの妨害を受ける。

 PDVD_008.jpg
 シャリバンが駆け付けてリリィを助けるが、バスを見失ってしまう。
 この、シャリバンの中の人と、リリィが後に結婚したんだっけ? ポルターの方だったかな?

 その夜、小次郎さん、キャンプ場の広場のようなところで最初と同じような儀式を行う。

 PDVD_009.jpg
 小次郎さんたちが一心不乱に祈っていると、光のシャワーが降り注ぎ、オカリナを持った宇宙人が現れる。
 念願の夢が叶い、目を輝かせる小次郎さんであった。

 PDVD_011.jpg
 だが、小次郎さんの前に宇宙人が現れたのは、子供たちの中に、小村博士の娘である綾子がいたからだった。綾子は帰ってくると、早速家族にそのことを話す。女の子の○○は良いなぁ。

 綾子「想像なんかじゃない、ほんとに会ってきたのよ」
 小村「パパもね、大宇宙の中には人類に良く似た知的生命体がいることは信じてるんだけど、それは何万光年も遙か彼方の宇宙にいるんだ。そう簡単に会えるもんじゃないんだよ」
 綾子「誰も私の話を信じてくれない。私、頭に来た!」
 綾子が怒って席を立とうとしたとき、あのオカリナの音が聞こえる。

 PDVD_012.jpg
 宇宙人の到来を察して、笑みを浮かべる綾子。

 そして庭に光が満ち、宇宙人が降りてくる。

 PDVD_013.jpg
 綾子は窓を開けて中に入れ、家族に紹介する。
 綾子「私のパパです」
 宇宙人「マイフレンド」
 小村「マイフレンド……」
 茫然としながら、手を合わせる小村博士。

 顔を上気させて、作戦の報告をするポルター。
 ポルター「お喜び下さい、マイフレンド作戦は日本国中に広がりつつあります。武器も使わず、シャリバンとも戦わず、我々は地球侵略を果たすことが出来るのです」
 魔王サイコ「カオーッ」←嬉しいらしい

 小村博士は宇宙人との会見を発表し、日本のみならず世界中の新聞のトップを飾る。
 リリィ「友好ムードで一般市民の警戒心を失くさせる作戦よ」
 電「それこそマドーの思いのままに操られてしまう」

 PDVD_015.jpg
 人生の絶頂期にある小次郎さん、「宇宙人と手をつなごう全国ツアー」なるものを企画し、大々的に人を集める。小村博士一家も参加して、小次郎さん、感激する。
 その中には、こんな着ぐるみを被って参加するメンバーもいた。

 で、一行は山の上の、岩が巨大なアーチのようになっているところへ行く。
 宇宙人とポルターたちが彼らの前に現れる。

 みんなぽかーんと口を開けて見上げていたが、ポルターが「マイフレンド!」と、手を突き出すと、

 PDVD_018.jpg
 集団催眠にかかったように、と言うか、実際にオカリナビーストのオカリナによって正気を失っているのだが、「マイフレンド、マイフレンド」と手を突き出して唱えるのだった。無論、これはナチスヒトラーの熱狂ぶりを模しているのだ。

 やがて、岩場から降り、子供たちとハイタッチをして友好を深めるミスアクマたち。

 ポルター「皆さん、今日は私たちのために日本全国から駆け付けてくださって、ありがとうございます。みなさんの熱い友情で何万光年の彼方から旅をしてきた私たちの疲れも吹き飛びました。私たちが平和の使者であることを皆さんの口から他の人々へ伝えて下さい。私たちは遠い宇宙から来た、皆さんのお友達なのです」
 ポルターの演説を受け、「マイフレンド! マイフレンド!」と叫ぶ小次郎さんたち。

 と、この時、宇宙人の着ぐるみの中にいた電が「何を言うんだ、侵略者の癖に! こいつらは心優しい宇宙人なんかじゃない、悪魔の集団だ!」と大声で糾弾する。

 ポルターの指図でオカリナビーストがオカリナを吹く。

 PDVD_021.jpg
 すると、みんな何かに憑かれたような顔になり、電に迫ってくる。
 電は彼らの頭上を飛び越え、オカリナを奪って壊す。

 同時に、オカリナビーストが口を開き、その凶暴な本性を剥き出しにする。これによって小次郎さんたちもやっと正気に戻り、逃げる。

 PDVD_023.jpg
 ガイラー将軍がその着ぐるみを斬り裂くと、美女シリーズの天知茂のように衣装を脱いで、シャリバンに変身する電。

 後は、いつもの戦闘シーンをこなして事件解決。
 しかし、ポルターは具体的に彼らを操って何がしたかったのか、いまひとつ判然としない。

 PDVD_024.jpg
 最後、また小次郎さんがオカリナを吹いているのを見て、慌てて取り上げる電。
 小次郎「何すんの、それ僕が作った笛だよ」
 電「え、なんだ」
 小次郎「きっと何処かにいると思うんだよ。心優しい宇宙人さんがね。さぁ行こう、コンタクトしよう」

 何度もひどい目に遭っても夢を捨てない小次郎さんを見て、電も、
 (そうだ、いつの日かきっとやってくる。友好的で心優しい異星人たちが……)と、心の中でつぶやくのだった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

>この、シャリバンの中の人と、リリィが後に結婚したんだっけ? ポルターの方だったかな?

両方です。
リリィ(降矢由美子)は村上潤氏と
ポルター(吉岡ひとみ)は清水朗氏とご結婚されました。

ところで、今「シャイダーNEXT」をレンタルで観終わりました。

ここで、平成の新作を整理すると
1.ゴーカイジャーVSギャバン
2.「特命戦隊ゴーバスターズ」のコラボ回(2代目ギャバン)
3.ギャバン THE MOVIE
4.スーパーヒーロー大戦Z
5.シャリバンNEXT
6.シャイダーNEXT
となりますが、
自分としては
1>2>5>6>4>3でした。
NEXTはどちらもレンタルで十分です。

やはり初代ギャバンの強さをこれでもかと見せつけた1が最高です。

しかし、宇宙刑事はTVシリーズの完成度が高いので
なまじっかの新作では駄目だという想いを新たにしました。

これでTVシリーズが幅広い視聴者に注目されることを祈ります。

Re[1]:強い奴ほど笑顔は優しい「宇宙刑事シャリバン」第12話(11/19)  

影の王子様
>1.ゴーカイジャーVSギャバン
>2.「特命戦隊ゴーバスターズ」のコラボ回(2代目ギャバン)
>3.ギャバン THE MOVIE
>4.スーパーヒーロー大戦Z
>5.シャリバンNEXT
>6.シャイダーNEXT

いつもながら的確なご指摘に感謝です。
自分はまだ1と3しか見てません。
確かに、1はそこそこ面白かった気がします。

ま、所詮全てリメイクですからねえ。旧作を超えようと思ったら、全く新しいものを作らないとダメでしょう。作ってもダメだと思いますが。

上原先生のインタヴュー  

管理人様
上原先生のインタヴューです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000015-okinawat-oki" target="_blank">http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000015-okinawat-oki

金城哲夫さんが「玉川学園で『金星人と握手する会』を作って活動していた」
にビックリしました。

(全部を観た訳ではありませんが)上原先生の作品の中では
僕は宇宙刑事3部作が一番好きです。

Re:上原先生のインタヴュー(11/19)  

影の王子様
情報ありがとうございます。

ずしんと重いインタビューですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター