fc2ブログ

記事一覧

獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第9話 前編


 第9話「宇宙にかける友情の橋」(1974年6月7日)
 怪獣と少年の友情を描いたエピソード。脚本は土門鉄郎氏だが、「レオ」ではこの1作しか担当していない。

 遊園地で、百子、トオル、カオルと楽しく遊んでいるゲン。久しぶりの休暇なのだ。

 PDVD_000.jpg
 トオルがアイスクリームを片手に、折しも開催されていた怪獣ショーを見物している。
 この後ろ姿は、「タロウ」のタイラントであろう。タイラント、カッコ良かったよな。

 PDVD_001.jpg
 と、その中に、本物の怪獣(聖獣)ギロが紛れ込んでいた。
 そのギロから、「おら、さっさと寄越せや」的な仕草で、アイスを要求されるトオル。
 ただし、トオルだけにはその性獣、じゃなかった星獣ギロの言葉が聞こえているようだった。
 トオル「これ? はいっ。旨いかい? 君、何怪獣? 僕トオル、ギロかぁ、君そんなにアイスクリーム好きなの?」
 ギロは、トオルから貰ったアイスを美味しそうに舐める。

 PDVD_002.jpg
 その様子を遠くから見ているゲンたち。
 百子「おおとりさん、あれ……ぬいぐるみかしら?」
 ゲンはその鋭い眼力で、たちまちそれが本物の怪獣だと見抜く。

 ゲン「トオル、危ないぞ!」
 だが、トオルはギロの手を引いて走り出す。ゲンは近くにあった軽トラで追い掛ける。

 ゲン「トオル、離れろ!」
 トオル「おおとりさーん、なんでもないよー、こいつは良い奴だよー」
 走りながら必死で訴えるトオル。だが、ゲンはあくまで追いかけ続け、追い詰められたギロは角から泡を出して攻撃し、巨大化する。怪獣の出現に、パニック状態になる遊園地。

 PDVD_003.jpg
 ゲン、即座にレオに変身して戦いを挑む。

 PDVD_004.jpg
 早速コケるレオ。

 しかし、この遊園地のミニチュアセット、相変わらずの職人技が光る細かさだ。

 PDVD_005.jpg
 スタッフも、是非じっくり見て貰いたいと思ったのか、戦場の前景としてやたらジェットコースターとかが出てくるのだった。

 でも、実際、ジャングルジムの模型とか、ほんとに良く作ってある。
 レオは有利に戦いを進めるが、途中でパッとギロは姿を消してしまう。トオルを連れたまま。

 PDVD_006.jpg
 その後、いつものようにお説教タイム。
 ダン「はっきりした作戦もないままに変身することは厳重に禁止してある筈だ」
 ゲン「いや、しかし今度の事件はトオルの命が……」
 ダン「その通り、トオルの命がかかっていた。それでお前、人質を救うことが出来たのか? この俺が変身を禁じたのは、こういう事態を懼れていたからだ。お前が変身すれば、怪獣の方も絶対に勝とうと思い始めるんだ。ゲン、怪獣の手でトオルが宇宙に連れ出されらどうなるか、お前そこまで考えたか?」
 ダンの指摘に、顔色を変えるゲン。

 その後、あの遊園地に再びギロが現れる。MACが急行すると、

 PDVD_007.jpg
 ギロとトオルが仲良くメリーゴーランドに乗って遊んでおり、その周辺は別の次元のようになっていた。
 トオル「おーい、MACのみなさーん、こっちへ来て一緒に遊びませんかー」

 この背景、「ウルトラセブン」OPのタイトルバックの映像が使われている。

 ダン「ゲン、行け、トオルと話すんだ」
 ゲンはメリーゴーランドの前に立ち、「僕も仲間に入れてくれないかな」とトオルに話しかける。
 ゲン「その木馬を一度止めてくれないかな」

 トオルが素直に木馬から降りて機械を止めようとした瞬間、ゲンは銃をギロに撃ちまくる。MACの隊員もギロに銃弾の雨を浴びせる。

 ギロは再び姿を消してしまう。トオルは救出されたが、そのまま眠り続け、夢の中でも常にギロと話し、遊んでいる様子だった。

 PDVD_008.jpg
 トオル「はは、はは、ギロの手って柔らかいんだな……」

 ゲン「ギロ星獣の影響で、脳がやられてしまったんじゃないでしょうか」
 ダン「脳波の異常はない。脈拍その他も正常だそうだ」

 トオル「ギロを殺しちゃダメだ。僕はギロと仲良く出来るんだよ……ギロはただ、アイスクリームやお菓子が好きなだけなんだ……」

 PDVD_009.jpg
 うわ言を良い続けるトオルを残し、病院の廊下へ出る二人。
 ゲンは、こちらから手を出さなければギロは危害を加えないのではないかと自分の考えを話すが、
 ダン「いや、今にきっと破壊を始める。ギロ星獣も決して例外ではない。奴の武器は2本の触手から出す白い液だ。その液を跳ね返すんだ。すぐ特訓に入れ!」
 ゲン「しかし隊長!」
 ダン「星獣の犠牲者が、ここにいるんだ。相手はまた必ずやって来る。新しい犠牲者が出た時、お前は指を咥えて見ているのか。この地球はお菓子で出来た夢の国ではないんだ!

 後編へ続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ウルトラマンに登場する怪獣って声が大きいですが、声は人の気持ちその物を現します。

実際に声が大きい人は森川智之社長+野沢雅子大先生+千葉繁監督の3人で異常過ぎる腹筋や高い声でマイクを数本壊したと言う伝説を持つ声優さんで、変過ぎて怨みは無く失礼なのは分かっていても思わず笑ってしまう金田朋子さんも機械を狂わせただけあってもしかしたら声だけでマイクを壊す伝説を作れるかもしれません。

ウェブ上で医師や鞭使い等の色々と若くて美味い女性&動物の絵や改造コードを駆使して色々なTVゲームのフルパワーセーブデータ+女医さん&看護師さんが聴診器で診察して痴漢対策もバッチリの美味しい動画や9ANIME&KISSANIMEからフェアリーテイル+プリキュア+武装少女マキャヴェリズム+精霊使いの剣舞+MM+ヤミと帽子と本の旅人等の無料アニメ等のデータ+教育上悪いのを逆手に取ってブラック企業対策の防具となるカスタム隷奴FSE&メモリーエディターを収集して自分でもテキストファイルに強敵を解析した図鑑を作成すると今迄が何も知らずに馬鹿真面目に我慢して来た事自体が極大間違いと反省出来て、色々と頭を使う為に対処法も作成出来ますし、魔物の力迄吸収出来る為に声自体もウォーキング40分+休憩10分を繰り返す運動でDQH2のサタンジェネラル程で無くても大きく成長して抑制するのも難しくなります。

森川智之社長にはソウルキャリバー5の殺し合いとなるクイックバトルをクリアする為に必要な右向き時に左A+A+B*2+左Bのコンボを教えてくれた御剣平四郎で御世話になりました。

ソウルキャリバー5の御剣平四郎
https://www.youtube.com/watch?v=U99wBeHEm-g" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=U99wBeHEm-g

特にオカマアリッサ+エッジマスターの2人は強過ぎて無敗で勝つのも命懸けでした。

プリキュアにて声が大きいのは好奇心旺盛な朝日奈みらい+立神あおい+愛崎えみるの3人で、それぞれ好奇心旺盛なアクセサリー屋の娘+極大企業のライオンをモチーフにした自然体のロック歌手の御嬢様+変わり者のオペラ歌手の両親の娘で家も御城その物でドジながら達筆&絶対音感の特殊能力を持ち、声優は田村姉妹の妹分の奈央さんと曰く付きでプラスエネルギーに満ち溢れてます。

声はプラスエネルギーに満ち溢れていればどんなに浴びても大丈夫ですが、マイナスエネルギーが蓄積すると抑制するのが出来なくなる凶器と化して、特に幼少期から仲良くしようとして不器用な性格が災いして人から嫌われて人を怨み続けて来た人間は例え親族であろうとも何も事情を知らずに心配と称したちょっかい出して本気で怒らせたら魔物の気その物で灼熱の炎+北極の吹雪+暗黒の稲妻による怒号で魂その物を爆破されて無限地獄に落ちて未来永劫苦しみ続ける事になります。

まあ超ヒロイン戦記のパートナーのノエル+メルなら自分の折れ易い心の弱さにも勝てるから常人には扱えない魔物の気を扱えますし、このゲーム自体は知恵を身に付けるのでその前にソウルキャリバー5にてクイックバトルを無敗で勝ち抜いて力を身に付けるのが賢明です。

超ヒロイン戦記のノエル+メルが自分の折れ易い心に打ち勝った時
https://www.youtube.com/watch?v=EXWrCru3JQE" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=EXWrCru3JQE

バンダイナムコは鬼畜設定のTVゲームが最多ですが、見事に打ち勝てば何事にも負けない真の強さを身に付ける事が出来ます。

武装少女マキャヴェリズムの主人公の納村不道&盲目の因幡月夜&ラストボスで如何なる武器防具も通用しない金剛石体質の天羽斬々+北斗の拳の主人公のケンシロウ+まじかるタルるート君の座剣邪寧蔵+ドラゴンクエスト5の主人公+ワンピースの麦藁一味+聖闘士星矢の主人公の星矢+ドラゴンボールの主人公の孫悟空+ドラゴンクエストヒーローズ1&2のメーア&ラゼル&マリベル+フェアリーテイルの主人公ナツや無差別に手加減しないエルザ&元不良ミラジェーン&特定犬のジュビア&メルディ&カグラなら魔物の気を習得した人間の怒号を浴びても聖歌隊のコーラスとして吸収出来ますが、現実でも真面目で我慢強過ぎて1人で抱え込んで無茶したりおっとりした幸せ者で優し過ぎる甘ったれの弱虫には死霊の呻き声で喰らったら無限地獄行きです。

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第9話 前編(11/23)  

クッカリス様

いつもながらの圧倒的な情報量ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター