fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーアマゾン」第10話

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

仮面ライダーアマゾン Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 岡崎徹 ]
価格:24123円(税込、送料無料) (2018/1/4時点)



 第10話「黒ネコ獣人 保育園をねらう!!」(1974年12月21日)

 ねらうな。

 前ふりなしで、黒ネコ獣人とアマゾンとの戦いから幕開け。

 PDVD_000.jpg
 バックに、
 「我らはゲドン 悪魔の力 敵はアマゾンただひとり~♪」
 「アマゾンライダーぶっ殺せ アマゾン倒して腕輪を奪え~♪」
 「アマゾン倒せ ライダー殺せ そうすりゃ世界はゲドンの物だ~♪」
 などと言う、即物的な歌詞の歌が流れる。

 サニー・シンガーズの歌う「アマゾン倒せ」と言う曲だろう。
 サニー・シンガーズは他にも初代ライダーで「悪魔のショッカー」と言う似たような歌も歌っている。
 「死ね死ね団のテーマ」のような感じである。

 その歌がほぼフルコーラスで流れるので、この戦闘シーン、5分くらいある。とても長い。
 アマゾンは、獣人の鋭い爪で傷を負う。爪には猛毒が仕込まれていた。
 アマゾンはライダーに変身して、なんとか撃退する。

 PDVD_001.jpg
 ふらふらのアマゾンの前に、土管の中からモグラがヒョコッと顔を出す。
 モグラ「アマゾン、一体どうしたってんだ、不死身のお前がよ。しっかりしろぉ」

 アマゾンはそのまま気を失ってぶっ倒れる。

 PDVD_002.jpg
 一方、ゲドンの本部。十面鬼ゴルゴスの前に引き出される囚人の男性。
 「じたばたせずに早く血を抜かれてしまえい」
 「朝の一杯は格別だからな」

 早速、その首にチューブが差し込まれ、血を抜かれる。

 PDVD_003.jpg
 そこへアマゾンと戦った黒ネコが戻ってくる。
 例によって身内に厳しい十面鬼は、
 「さては逃がしたな」
 「言い訳は通用せんぞ」
 「貴様も死刑になりたいと見える」
 「皮を剥いで毛皮にするぞ!」
 と言いたい放題。

 黒ネコは慌てて「アマゾンの体にはこの爪で付けた傷が付いています。今頃は毒が全身に回り、奴がくたばるのは時間の問題」と説明し、猶予を求める。

 おやっさんが、川べりの道をはーはー言いながらランニングしている。

 PDVD_004.jpg
 立花「あー、参った」
 苦しそうに座り込んで汗を拭った後、煙草を取り出して一服やる。

 こういうのを無駄と言うのである。

 立花「そうかぁ、第一この煙草がいかんのだな」
 おやっさんも気付いて、道端に放り捨てる。
 と、ちょうどその煙草がモグラ獣人の頭に落ちる。

 PDVD_005.jpg
 モグラ「あちっチュチュウ~」
 立花「お前、モグラ獣人!」
 モグラ「やたらに煙草を捨てては困る」
 モグラは、重傷のアマゾンと一緒に地中の穴から出てくる。

 アマゾン「ゲドン……猫、毒の爪……俺の薬、効く」
 立花「お前の薬? そりゃどうやって作るんだ」
 だが、アマゾンはそのまま意識を失ってしまう。

 立花「とにかくこんなとこにいてもしょうがない。どこかで休ませよう」
 モグラ「チュチュ」
 おやっさんはアマゾンの体を抱えようとするが、ランニングで疲れていることもあり、持ち上げられない。
 モグラ「お前、力ないな。俺に貸せ」 

 PDVD_006.jpg
 モグラ、軽々とアマゾンを抱えて、すたすたと歩き出す。
 モグラ「チュッチュウ~、チュチュチュチュ、チュチュチュチュ……」

 この、まるっきり人間の歩き方と、鳴き声がとても可愛いのだ。

 PDVD_018.jpg
 彼らはやがて聖マリア保育園と言う施設に辿り着く。
 チャイムを押した後、
 立花「お前見たら気絶するぞ」

 PDVD_007.jpg
 モグラ「どうせそうだろうよ」
 アマゾンの体をおやっさんに渡し、
 モグラ「チュッ! 面白くもねえ」
 と、つまらなそうにその場を離れる。

 やがて、若くて綺麗なシスターが顔を出す。おやっさんは頼み込んで、医務室でアマゾンを休ませて貰う。

 PDVD_008.jpg
 一方、何処かに出掛けるのか、玄関から出てくるりつ子とまさひこ。
 りつ子の腕には、前回も出てきたアルマジロのぬいぐるみがぶら下がっている。

 二人は家のすぐ前で、モグラ獣人に説明もなしに穴に引っ張り込まれる。

 PDVD_017.jpg
 おやっさんとシスターがアマゾンの手当てをしているところへ、そのりつ子とまさひこがやってくる。
 立花「お前たち、どうして」
 まさひこ「モグラが連れてきてくれたんだ……どうしてこんなことに?」
 立花「ゲドンのネコ獣人に毒の爪で引っ掻かれたんだ」

 アマゾンに薬を作って来てくれるよう頼まれたまさひこ、おやっさんと二人で山の中に薬の材料となる草木を探し求める。

 PDVD_010.jpg
 CM明け、ジューシャのお姉さんたちに撫でられて幸せそうに喉を鳴らしている黒ネコ獣人。

 ゴルゴス「ネコ獣人!」
 ゴルゴスの呼ぶ声が聞こえるが、無精なネコ獣人は何度も呼ばれるまで動こうとしない。

 やっと十面鬼ゴルゴスの前に現れるネコ獣人。
 ゴルゴス「ネコ獣人よ、遅いぞ」
 ネコ「急いで飛んで参りました」
 十面「嘘をつけ、油を売っていたくせに」
 ネコ「…………」←スルーした
 ゴルゴス「アマゾンの居所が分かった。さぁ、早く行け、今度こそギギの腕輪を持たずに帰ってくることは許さん」
 ネコ「かしこまりました。にゃおーっ」

 保育園の庭で、子供たちがオルガンにあわせて、「うさぎおーいしー」と、「ふるさと」を歌っている。

 ひとり医務室のベッドに横たわって、朦朧とした意識でそれを遠く聞いているアマゾン。

 ナレ「身を焼くような苦しみの中で、アマゾンは夢を見ていた。それはいつか分からない、遠い遠い日の思い出のようであった。自分が限りなくふくよかで、温かなものに抱かれて眠っていたような気がする。それがまさひこたちの言う、母と言うものであったのだろうか?」

 壁に飾られている聖母マリアの絵を見詰めるアマゾン。

 だが、ハッと正気に返ると、いつの間にかネコ獣人が部屋に入り込んでアマゾンに襲い掛からんとしていた。アマゾンは懸命に枕でネコ獣人に応戦する。
 そして、コンドラーを短剣のように獣人の右目に突き刺し、なんとか追っ払う。

 PDVD_014.jpg
 そこへまさひこたちが薬を調合して帰ってくる。それを塗ると、たちまちアマゾンは元気になる。

 庭では、子供たちが歌ったりお遊戯をしたりしている。りつ子も子供たちの輪の中に加わって歌っている。
 アマゾン、物珍しそうに庭に出てくる。

 りつ子「アマゾン、とても子供たちが好きなんですよ。うちのまさひこともとても仲が良いんです」
 シスター「子供と一緒に遊びません?」

 アマゾンはまさひこから「かくれんぼ」の遊び方を教わり、子供たちやりつ子と一緒に楽しく遊ぶ。
 その様子をニコニコしながら見守っているおやっさん、付近の藪の中に、ジューシャたちの姿を見掛け、慌ててアマゾンに注意する。

 と、ひとりの子供の姿がない。見れば、ジューシャによって連れ去られていくところだった。
 アマゾンは追跡し、子供を助け、そして黒ネコ獣人と三度戦う。

 PDVD_015.jpg
 ライダーに変身したアマゾンには得意の毒も通用せず、最後は首を切断されるネコ。

 PDVD_016.jpg
 赤い切り口を覗かせて画面の隅を飛んで行くネコの首が哀れを誘う。

 PDVD_009.jpg
 ラスト、平和が戻った保育園で、子供たちと遊んでいるアマゾンの姿があった。
 エプロンをしたりつ子が、保母さんみたいで可愛かったな、と。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

影の王子様
いつもコメントありがとうございます。

ところで、遅ればせながら「平成ライダー対昭和ライダー」のDVD見ました。意外にもゼクロスが美味しい役で嬉しかったです。平成ライダーのキャラはさっぱり分かりませんが、鎧武ってごてごてし過ぎてカッコ悪くないですか? 15もなんだかなぁと言う感じで……。

そして「真・仮面ライダー」がとても浮いていました(悲)

Re[2]:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

>鎧武ってごてごてし過ぎてカッコ悪くないですか? 15もなんだかなぁと言う感じで……。

正直、僕は平成ライダーのほとんどがカッコ悪いと思っています。
特に、鎧武!シンプルな1号ライダーと闘ってると、悪役に見えます。

>そして「真・仮面ライダー」がとても浮いていました(悲)
こうした「集合モノ」ではいつもそうですね。
あと、仮面ライダーJの扱いもヒドいですね。

Re[3]:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

影の王子様
返信ありがとうございます。

>正直、僕は平成ライダーのほとんどがカッコ悪いと思っています。

初期の頃はもうちょっとシンプルだったような気がします。まぁ、ほとんど見てませんが。あと、みんなアイテムをベルトにガコッと差して変身するのも、昭和ライダーの渾身の変身ポーズと比べると、燃えないんですよねえ。

>あと、仮面ライダーJの扱いもヒドいですね。

と言うか、Jだけでバダン総統を倒せていたような気が……。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

今回はどのような作戦をしたかったのでしょうか?アマゾンに重症を負わせた時点でとどめをさせば、良かったのではないでしょうか?

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

ふて猫様
>アマゾンに重症を負わせた時点でとどめをさせば、良かったのではないでしょうか?

そうですよね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

やっぱ、モグラ獣人ってプリティですね。
飄々としているけど、「人間には受け入れられない」現実もしっかり認識しているという・・・

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第10話(11/24)  

影の王子様
>やっぱ、モグラ獣人ってプリティですね。
飄々としているけど、「人間には受け入れられない」現実もしっかり認識しているという・・・

可愛いと言っても媚びてる感じは全然しないところが良いんですよね。槐柳二さんの演技によるところも大きいと思いますが。

エグい技

大切弾は怪人の首を一撃でブッ飛ばす程の威力でしたね😅🐱獣人は哀れな最期でしたね😖

Re: エグい技

スカッとしますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター