コメント
>演じる林美樹さん、「超神ビビューン」のレギュラーだったそうで
「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
確かに「ムッチムチ」でした。
Re[1]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
影の王子様
>「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
>確かに「ムッチムチ」でした。
自分も、夕方の再放送(昔はよくやってたなぁ)を見てました。ただ、彼女については全く記憶がありません。DVD、マジで買おうかしらと悩んでます。
Re[2]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
>DVD、マジで買おうかしらと悩んでます。
ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「ストロンガー」の荒木しげる氏、
「X」のアポロガイストこと打田康比古氏とキャストは豪華ですが。
1970年代後半、ウルトラとライダー不在の「特撮の冬の時代」の作品の多くに
付き纏っている「吹っ切れなさ」がこの作品にもあります。
そう考えると「吹っ切れ」まくった「ズバット」がいかに凄いかが判りますね。
Re[3]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
影の王子様
>ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「アクマイザー」は面白かった気がするんですが。
どっちもレンタルしてくれないかなぁ……。
どっちもどっち
どうもダルタニアン役の俳優さんが寧ろ“ダルメシアン”(🐶)に見えてしまうと思ったのは、小生だけでしょうか?後は池田さんが演じる吉良崎博士はどう見ても“マッドサイエンティスト”のようですね😅平和利用とは名目で、どうも物騒な事に利用しそうな気がしますね😖
Re: どっちもどっち
ダルタニアン、きっついキャラですよね。
コメントの投稿
>演じる林美樹さん、「超神ビビューン」のレギュラーだったそうで
「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
確かに「ムッチムチ」でした。
「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
確かに「ムッチムチ」でした。
Re[1]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
影の王子様
>「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
>確かに「ムッチムチ」でした。
自分も、夕方の再放送(昔はよくやってたなぁ)を見てました。ただ、彼女については全く記憶がありません。DVD、マジで買おうかしらと悩んでます。
>「超神ビビューン」は再放送で観ましたが
>確かに「ムッチムチ」でした。
自分も、夕方の再放送(昔はよくやってたなぁ)を見てました。ただ、彼女については全く記憶がありません。DVD、マジで買おうかしらと悩んでます。
Re[2]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
>DVD、マジで買おうかしらと悩んでます。
ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「ストロンガー」の荒木しげる氏、
「X」のアポロガイストこと打田康比古氏とキャストは豪華ですが。
1970年代後半、ウルトラとライダー不在の「特撮の冬の時代」の作品の多くに
付き纏っている「吹っ切れなさ」がこの作品にもあります。
そう考えると「吹っ切れ」まくった「ズバット」がいかに凄いかが判りますね。
ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「ストロンガー」の荒木しげる氏、
「X」のアポロガイストこと打田康比古氏とキャストは豪華ですが。
1970年代後半、ウルトラとライダー不在の「特撮の冬の時代」の作品の多くに
付き纏っている「吹っ切れなさ」がこの作品にもあります。
そう考えると「吹っ切れ」まくった「ズバット」がいかに凄いかが判りますね。
Re[3]:日本じゃあ二番目だ!「快傑ズバット」セレクション 第25話 前編(11/29)
影の王子様
>ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「アクマイザー」は面白かった気がするんですが。
どっちもレンタルしてくれないかなぁ……。
>ただ、「超神ビビューン」自体はそれほど面白い作品とは思えません。
「アクマイザー」は面白かった気がするんですが。
どっちもレンタルしてくれないかなぁ……。
どっちもどっち
どうもダルタニアン役の俳優さんが寧ろ“ダルメシアン”(🐶)に見えてしまうと思ったのは、小生だけでしょうか?後は池田さんが演じる吉良崎博士はどう見ても“マッドサイエンティスト”のようですね😅平和利用とは名目で、どうも物騒な事に利用しそうな気がしますね😖
Re: どっちもどっち
ダルタニアン、きっついキャラですよね。