コメント
しかし、猛と百子は特訓に付き合って
「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
と疑問を抱かないのでしょうか?
心の中では「ゲン=レオ」と思っているんでしょうか?
>この惚れ惚れするようなやられっぷり、安心のMAC品質である。
「MACのマーチ」って歌がありますが、聴いてると恥ずかしくなります。
ちなみに昭和ウルトラでは「タロウ」のZATだけ歌がありません。
Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
影の王子様
>しかし、猛と百子は特訓に付き合って
>「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
>と疑問を抱かないのでしょうか?
特に今回はバレバレでしたね。
ただ、戦いの様子がテレビ中継される訳ではないので、百子たちには分からないのかも。
そう言えば、特撮ヒーローの世界の新聞の一面見出しがどうなってるのか、気になります。
「MAC全滅! 何度目だ?」とか。
Re:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
Zura1980様
>
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
今、15話あたり。オープニングソングが変わって、少し凄惨さが和らいで小康状態(笑)。
>「レオ」が私のトラウマになる位暗い作品だった理由が、wikiって見て初めて分かりました。
世界的な不況が原因だったとは…
やはり、「ウルトラ-シリーズ」は、時代の鏡だということを改めて認識。伝統はスゲー、と珍しく真面目なことを考えながら、「奈々た~ん」と帰って行く宇宙変人ゴリピコでした。(次は「不良少女-」になった77ちゃんの元へすぐ帰って来ますね(笑))。
Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
ピコちゃん星人様
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
出禁(?)が解けて良かったですね。
コメントの投稿
しかし、猛と百子は特訓に付き合って
「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
と疑問を抱かないのでしょうか?
心の中では「ゲン=レオ」と思っているんでしょうか?
>この惚れ惚れするようなやられっぷり、安心のMAC品質である。
「MACのマーチ」って歌がありますが、聴いてると恥ずかしくなります。
ちなみに昭和ウルトラでは「タロウ」のZATだけ歌がありません。
「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
と疑問を抱かないのでしょうか?
心の中では「ゲン=レオ」と思っているんでしょうか?
>この惚れ惚れするようなやられっぷり、安心のMAC品質である。
「MACのマーチ」って歌がありますが、聴いてると恥ずかしくなります。
ちなみに昭和ウルトラでは「タロウ」のZATだけ歌がありません。
Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
影の王子様
>しかし、猛と百子は特訓に付き合って
>「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
>と疑問を抱かないのでしょうか?
特に今回はバレバレでしたね。
ただ、戦いの様子がテレビ中継される訳ではないので、百子たちには分からないのかも。
そう言えば、特撮ヒーローの世界の新聞の一面見出しがどうなってるのか、気になります。
「MAC全滅! 何度目だ?」とか。
>しかし、猛と百子は特訓に付き合って
>「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
>と疑問を抱かないのでしょうか?
特に今回はバレバレでしたね。
ただ、戦いの様子がテレビ中継される訳ではないので、百子たちには分からないのかも。
そう言えば、特撮ヒーローの世界の新聞の一面見出しがどうなってるのか、気になります。
「MAC全滅! 何度目だ?」とか。
Re:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
Zura1980様
>
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
今、15話あたり。オープニングソングが変わって、少し凄惨さが和らいで小康状態(笑)。
>「レオ」が私のトラウマになる位暗い作品だった理由が、wikiって見て初めて分かりました。
世界的な不況が原因だったとは…
やはり、「ウルトラ-シリーズ」は、時代の鏡だということを改めて認識。伝統はスゲー、と珍しく真面目なことを考えながら、「奈々た~ん」と帰って行く宇宙変人ゴリピコでした。(次は「不良少女-」になった77ちゃんの元へすぐ帰って来ますね(笑))。
>
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
今、15話あたり。オープニングソングが変わって、少し凄惨さが和らいで小康状態(笑)。
>「レオ」が私のトラウマになる位暗い作品だった理由が、wikiって見て初めて分かりました。
世界的な不況が原因だったとは…
やはり、「ウルトラ-シリーズ」は、時代の鏡だということを改めて認識。伝統はスゲー、と珍しく真面目なことを考えながら、「奈々た~ん」と帰って行く宇宙変人ゴリピコでした。(次は「不良少女-」になった77ちゃんの元へすぐ帰って来ますね(笑))。
Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)
ピコちゃん星人様
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
出禁(?)が解けて良かったですね。
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
出禁(?)が解けて良かったですね。