fc2ブログ

記事一覧

獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編

[DVD] ウルトラマンレオ 1974

[DVD] ウルトラマンレオ 1974
価格:3,099円(税込、送料別)


 第7話「美しい男の意地」(1974年5月24日)
 の続きです。

 薄々そうじゃないかと気付いていたが、ダンがゲンを連れてきたのは案の定、採石場であった。

 PDVD_018.jpg
 車を停め、トランクからブーメランの束を取り出すダン。

 PDVD_019.jpg
 最早逃れられぬ運命だと、暗い表情で佇むゲン。

 そしてゲンにとっては地獄でも、ダンにとっては楽しくて楽しくてしょうがない恐怖の特訓が幕を開ける。

 PDVD_020.jpg
 ダン、何の説明もなくいきなりブーメランを鬼のような形相でゲンに投げつける。

 PDVD_021.jpg
 最初は手刀でなんとか叩き落していたゲンだが、やがて防ぎ切れなくなり、血だらけになる。
 ゲン「隊長ぉ!」

 PDVD_022.jpg
 ダン、もう一回ゲンにブーメランをぶつけてから(ゲン「うっ」)、
 「男は外へ出て戦わねばならん、何の為だっー?」

 ゲン「いや、何の為だと言われましても……」

 ダン「その後ろで女の子が優しく花を摘んでいられるようにしてやる為じゃないのか? 男まで、女の子と一緒になって家の中でママゴトばっかりしていたら、一体どうなるーっ? 立てーっ!」

 PDVD_023.jpg
 ゲン、何とか立ち上がり、ブーメランをその身で受け続ける。
 ダン「意気地なし!」

 PDVD_024.jpg
 ゲン、「うおおおーっ」と叫ぶと、2本のブーメランを両手で掴む。
 そして過去の理不尽な特訓の数々への怒りを込めて、ダンにそれを投げ返そうと構える。
 ダン「待て、話せば分かる」(註・言ってません)

 が、ここでMACから怪獣出現の連絡が入る。ホッとするダン。
 ダンは車に乗って、ひとりで行ってしまう。置いてくなよ。

 今回は妙に特訓が短かったなぁと思っていると、

 PDVD_025.jpg
 今度は、猛、百子さんを相手に同様の特訓をしているゲンの姿があった。まだ終わってなかったのか。

 二人が次々と投げるブーメランを拳や蹴りで叩き落していくゲン。

 PDVD_026.jpg
 劇画タッチでブーメランを蹴り返すゲン。

 PDVD_027.jpg
 「うっ」
 劇画タッチで驚く猛。

 PDVD_028.jpg
 「はっ」
 劇画タッチで驚く百子さん。

 ゲン「出来た!」
 こうしてなんとなくゲンはブーメラン迎撃の極意を掴むのだった。

 ケンドロスは東京の石油コンビナートに飛来し、破壊活動を繰り広げる。

 ……なんで? さぁ。

 MAC戦闘機が出撃する……って、さっき全部落とされたって言ってなかった?

 PDVD_029.jpg
 ま、どうせまた撃ち落されるので同じことだ。

 この惚れ惚れするようなやられっぷり、安心のMAC品質である。

 あとは、ゲンがレオに変身し、特訓の成果を生かしてケンドロスをぶっ殺す。

 その様子を、MAC本部のモニターで見ているダン。
 ゲンの勝利に、会心の笑みを浮かべる。

 PDVD_030.jpg
 その後、MACの累積赤字のことを思い、泣きそうになる。

 PDVD_031.jpg
 ラスト、色とりどりの草花を前に感激するカオル。
 百子「こらっ、花泥棒」
 カオル「花泥棒って?」
 百子「花泥棒ってねえ、こうやって綺麗に花が咲いてるでしょう。それをねえ……」
 カオル「いやぁあああっ」
 百子の説明の途中、突然悲鳴を上げるカオル。近くで昼寝をしていたゲン、慌てて飛び起きて駆けつけるが、

 PDVD_032.jpg
 二人は、単に蜂に驚いて逃げ惑っているだけだった。
 その蜂を相手に「えいやーっ」「とぉーっ」と全力で戦うゲン。

 しかし、最後は逆に蜂に追いかけられて逃げ出す。その様子を見てケラケラ笑う百子さんとカオル。

 ゲンはこのまま行方不明となり、3ヶ月後、無事病院に保護されることになる(なるか)。

 おしまい。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

しかし、猛と百子は特訓に付き合って
「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
と疑問を抱かないのでしょうか?
心の中では「ゲン=レオ」と思っているんでしょうか?

>この惚れ惚れするようなやられっぷり、安心のMAC品質である。

「MACのマーチ」って歌がありますが、聴いてると恥ずかしくなります。
ちなみに昭和ウルトラでは「タロウ」のZATだけ歌がありません。

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)  

影の王子様
>しかし、猛と百子は特訓に付き合って
>「MACの隊員なのに出撃しないで、何故こんなことをするのか」
>と疑問を抱かないのでしょうか?

特に今回はバレバレでしたね。
ただ、戦いの様子がテレビ中継される訳ではないので、百子たちには分からないのかも。

そう言えば、特撮ヒーローの世界の新聞の一面見出しがどうなってるのか、気になります。
「MAC全滅! 何度目だ?」とか。

Re:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)  

Zura1980様

>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。
今、15話あたり。オープニングソングが変わって、少し凄惨さが和らいで小康状態(笑)。
>「レオ」が私のトラウマになる位暗い作品だった理由が、wikiって見て初めて分かりました。
世界的な不況が原因だったとは…
やはり、「ウルトラ-シリーズ」は、時代の鏡だということを改めて認識。伝統はスゲー、と珍しく真面目なことを考えながら、「奈々た~ん」と帰って行く宇宙変人ゴリピコでした。(次は「不良少女-」になった77ちゃんの元へすぐ帰って来ますね(笑))。

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第7話 後編(10/14)  

ピコちゃん星人様
>ピコです。O77星の管理人から帰還許可がでました(笑)。しばし、故郷へ帰って来ます。

出禁(?)が解けて良かったですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター