コメント
先日の「サンバルカン」のカニモンガーのお話で語られていたヘドリアン女王のおしゃれ道楽は既にこの頃からその萌芽が芽生えていた模様ですね。
しかしここでのべーダー織は、女王のおしゃれアイテムとなると同時に人間にとっては恐ろしい殺人凶器になるため、べーダー織を量産する事はべーダーにとっては大いに意義がある処が「サンバルカン」とは違います。
そしてこのお話を更に見応えがある物にしているのが、六助じいさんの存在です!序盤で六助じいさんに迫撃(?)され、陥落されまいと抵抗するピンクがその服装も手伝いかわいいです!!その際の
「べーダーの怪人だったらデンジスティックで叩きのめしてやるのにっ(怒)!!」
と言う心の声が聞こえて来る様なピンクの苦悶の表情と
「お待ちなせいっ!!」
とばかり止めに入ったブルーを見た時の安堵の表情も好対照です!!
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
笑太郎様
そう、似たようなことやってましたね。すっかり忘れてました。
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
六助じい様もあきらに合った事は冥土の土産には丁度良いのではないのでしょうか?(どんな例えだ❗)😓
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
ふて猫様
良い土産になりましたね。
ヘイドリアン女王とヘドラー将軍の顔の表情に爆笑必至ですね😃
Re: タイトルなし
笑えますね。
コメントの投稿
先日の「サンバルカン」のカニモンガーのお話で語られていたヘドリアン女王のおしゃれ道楽は既にこの頃からその萌芽が芽生えていた模様ですね。
しかしここでのべーダー織は、女王のおしゃれアイテムとなると同時に人間にとっては恐ろしい殺人凶器になるため、べーダー織を量産する事はべーダーにとっては大いに意義がある処が「サンバルカン」とは違います。
そしてこのお話を更に見応えがある物にしているのが、六助じいさんの存在です!序盤で六助じいさんに迫撃(?)され、陥落されまいと抵抗するピンクがその服装も手伝いかわいいです!!その際の
「べーダーの怪人だったらデンジスティックで叩きのめしてやるのにっ(怒)!!」
と言う心の声が聞こえて来る様なピンクの苦悶の表情と
「お待ちなせいっ!!」
とばかり止めに入ったブルーを見た時の安堵の表情も好対照です!!
しかしここでのべーダー織は、女王のおしゃれアイテムとなると同時に人間にとっては恐ろしい殺人凶器になるため、べーダー織を量産する事はべーダーにとっては大いに意義がある処が「サンバルカン」とは違います。
そしてこのお話を更に見応えがある物にしているのが、六助じいさんの存在です!序盤で六助じいさんに迫撃(?)され、陥落されまいと抵抗するピンクがその服装も手伝いかわいいです!!その際の
「べーダーの怪人だったらデンジスティックで叩きのめしてやるのにっ(怒)!!」
と言う心の声が聞こえて来る様なピンクの苦悶の表情と
「お待ちなせいっ!!」
とばかり止めに入ったブルーを見た時の安堵の表情も好対照です!!
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
笑太郎様
そう、似たようなことやってましたね。すっかり忘れてました。
そう、似たようなことやってましたね。すっかり忘れてました。
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
六助じい様もあきらに合った事は冥土の土産には丁度良いのではないのでしょうか?(どんな例えだ❗)😓
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第35話 前編(10/17)
ふて猫様
良い土産になりましたね。
良い土産になりましたね。
ヘイドリアン女王とヘドラー将軍の顔の表情に爆笑必至ですね😃
Re: タイトルなし
笑えますね。