コメント
「シャリバン」の魅力は沢山ありますが
やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
(「スピルバン」は・・・やめましょう)
最近ようやく、渡さんとアニーこと森永奈緒美さんが
JAC(当時)の同期だったのを知りました。
当時は若い人にビッグチャンスが与えられていたのですね。
(平成ライダーと違い、ゴールデンタイムで!)
渡さんや倉田てつをさんはビッグになると思いましたが・・・
Re[1]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
影の王子様
>「シャリバン」の魅力は沢山ありますが
>やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
うっ、19歳? とても大人びて見えますね。
>(「スピルバン」は・・・やめましょう)
自分も「スピルバン」は途中で見るのをやめましたが、最近DVDを借りて改めて見ると、そんなに悪くなかったです。おちゃらけた話もありますが、秀逸なエピソードも多いです。新しい試みも随所に見られて。
ま、リッキー(西脇美智子)のお尻が好きと言うのもあるんですが。
Re[2]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
水木一郎が歌う「スピルバン」の歌の数々は
前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
特に、後期EDの「結晶だ!スピルバン」と「俺の怒りに手を出すな」は
過去にはない「恨み節」が堪らないです。
Re[3]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
影の王子様
>水木一郎が歌う「スピルバン」の歌の数々は
>前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
楽曲については文句なしでしたね。
いつになるか知れませんが「スピルバン」もレビューするつもりです。
Re:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
魔王サイコとカリオストロ伯爵は、似た者同士かもせれませんね・・・。
Re[1]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
笑太郎様
>魔王サイコとカリオストロ伯爵は、似た者同士かもせれませんね・・・。
ああ、共通するところがありますね。
しかし、やっぱり悪の組織が贋札作りに精を出すのは、せこ過ぎますね。
Re[2]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
>zura1980さん
>ああ、共通するところがありますね。
>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
-----
Re[3]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
笑太郎様
>>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
どうでもいいけど「カリオストロ」って面白いですよね。何回見ても。
コメントの投稿
「シャリバン」の魅力は沢山ありますが
やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
(「スピルバン」は・・・やめましょう)
最近ようやく、渡さんとアニーこと森永奈緒美さんが
JAC(当時)の同期だったのを知りました。
当時は若い人にビッグチャンスが与えられていたのですね。
(平成ライダーと違い、ゴールデンタイムで!)
渡さんや倉田てつをさんはビッグになると思いましたが・・・
やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
(「スピルバン」は・・・やめましょう)
最近ようやく、渡さんとアニーこと森永奈緒美さんが
JAC(当時)の同期だったのを知りました。
当時は若い人にビッグチャンスが与えられていたのですね。
(平成ライダーと違い、ゴールデンタイムで!)
渡さんや倉田てつをさんはビッグになると思いましたが・・・
Re[1]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
影の王子様
>「シャリバン」の魅力は沢山ありますが
>やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
うっ、19歳? とても大人びて見えますね。
>(「スピルバン」は・・・やめましょう)
自分も「スピルバン」は途中で見るのをやめましたが、最近DVDを借りて改めて見ると、そんなに悪くなかったです。おちゃらけた話もありますが、秀逸なエピソードも多いです。新しい試みも随所に見られて。
ま、リッキー(西脇美智子)のお尻が好きと言うのもあるんですが。
>「シャリバン」の魅力は沢山ありますが
>やはり、なんといっても当時19歳の渡さんの体当たり演技でしょうね。
うっ、19歳? とても大人びて見えますね。
>(「スピルバン」は・・・やめましょう)
自分も「スピルバン」は途中で見るのをやめましたが、最近DVDを借りて改めて見ると、そんなに悪くなかったです。おちゃらけた話もありますが、秀逸なエピソードも多いです。新しい試みも随所に見られて。
ま、リッキー(西脇美智子)のお尻が好きと言うのもあるんですが。
Re[2]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
水木一郎が歌う「スピルバン」の歌の数々は
前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
特に、後期EDの「結晶だ!スピルバン」と「俺の怒りに手を出すな」は
過去にはない「恨み節」が堪らないです。
前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
特に、後期EDの「結晶だ!スピルバン」と「俺の怒りに手を出すな」は
過去にはない「恨み節」が堪らないです。
Re[3]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
影の王子様
>水木一郎が歌う「スピルバン」の歌の数々は
>前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
楽曲については文句なしでしたね。
いつになるか知れませんが「スピルバン」もレビューするつもりです。
>水木一郎が歌う「スピルバン」の歌の数々は
>前4作に負けず劣らず魅力的ですね。
楽曲については文句なしでしたね。
いつになるか知れませんが「スピルバン」もレビューするつもりです。
Re:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
魔王サイコとカリオストロ伯爵は、似た者同士かもせれませんね・・・。
Re[1]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
笑太郎様
>魔王サイコとカリオストロ伯爵は、似た者同士かもせれませんね・・・。
ああ、共通するところがありますね。
しかし、やっぱり悪の組織が贋札作りに精を出すのは、せこ過ぎますね。
>魔王サイコとカリオストロ伯爵は、似た者同士かもせれませんね・・・。
ああ、共通するところがありますね。
しかし、やっぱり悪の組織が贋札作りに精を出すのは、せこ過ぎますね。
Re[2]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
>zura1980さん
>ああ、共通するところがありますね。
>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
-----
>ああ、共通するところがありますね。
>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
-----
Re[3]:悲しみに微笑んで喜びに頷いて「宇宙刑事シャリバン」第9話(10/23)
笑太郎様
>>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
どうでもいいけど「カリオストロ」って面白いですよね。何回見ても。
>>またカリオストロ伯爵と言えば、関敬六さん演じる人間態キャッシュビーストも、どことなく伯爵の側近ジョドー(声・永井一郎さん)に似た雰囲気ですね。
どうでもいいけど「カリオストロ」って面白いですよね。何回見ても。