fc2ブログ

記事一覧

獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第6話 前編

[DVD] DVD ウルトラマンレオ Vol.2

[DVD] DVD ウルトラマンレオ Vol.2
価格:3,099円(税込、送料別)


 第6話「男だ!燃えろ!」(1974年5月17日)

 宇宙ステーション勤務の白土隊員が、会議の為に久しぶりに地球に帰ってくる。ゲンは、白土とその恋人・洋子とともに楽しく過ごした(詳細はヒ・ミ・ツ)後、会議場で白戸を降ろす。

 白土「洋子さんを頼むよ」
 ゲン「任せとけよ、無事お宅まで送るよ」

 PDVD_000.jpg
 洋子を乗せて、快適なドライブをするゲン。

 PDVD_002.jpg
 だが、途中、横から突然こんなのが現れて、車の後ろを追走し始める。

 何度見ても、このシーンの脱力感は凄い。日常の風景に出てくる星人ほど間抜けなものはない。

 ゲン、バックミラーを見て慌ててブレーキを踏み、車の外を調べる。

 PDVD_003.jpg
 と、ゲンが車から離れた隙に、そのカーリー星人が洋子を襲う。

 ゲンは洋子を守りつつ、ドラム缶を持ち上げてカーリー星人にぶん投げる。

 PDVD_004.jpg
 ドラム缶をもろに背中に受けるカーリー星人。

 実際は、背中の鋭利な爪で、ドラム缶を切り裂いている様子を描きたかったようだが、まともに喰らっているようにしか見えん。

 PDVD_005.jpg
 その後もゲンのパンチをまともに浴び、大袈裟に痛がるカーリー星人。
 ひょっとして初めて修業なしで勝てるかもしれないとゲンが思ったのも束の間、地面に倒れた星人は、紫色のガスに包まれたかと思うと、いきなり巨大化する。

 PDVD_006.jpg
 ゲン「洋子さん逃げるんだ!」
 洋子「はい」

 が、洋子は途轍もない方向音痴だったので、自ら怪獣の方へ突撃してしまう。
 (実際は、怪獣が先回りしているのだが……)

 PDVD_007.jpg
 ゲン「洋子さぁーん、戻るんだーっ」
 ゲンの叫びも空しく、洋子は怪獣にぷちっと踏み潰される。

 ……いくらなんでも、怪獣、でか過ぎないか?

 ゲンは怒りを込めてレオに変身するが、

 PDVD_008.jpg
 初期のレオは、デフォルトでは絶対怪獣や星人に勝てないようになっているので、ここでも歯が立たない。
 屈辱の、「高い高い攻撃」をされてしまうレオ。

 PDVD_010.jpg
 怪獣に投げ飛ばされるレオの映像に繋がる形で、白土隊員にぶっ飛ばされているゲンの惨めな姿。

 白土「ばっきやろーっ! 無事家まで送ると言ったのはオオトリ、貴様だぞ!」

 PDVD_011.jpg
 そろそろ「レオ」をやめたくなってきたゲン。

 たまにならともかく、ほぼ毎回こんなんだからねえ……。見てる方もちょっとイヤになります。

 白土「MACのパトロール隊員はこの世で最強の人間たちだ(註1)。その貴様がついていながら……なんてことをしてくれたんだっ」
 ゲン「すまない……」
 白土「ばっきやろー、俺は貴様になんか謝って欲しくない。洋子さんは帰ってきやしないんだ。貴様に俺の気持ちが分かってたまるもんか」
 ゲン「許してくれ」
 白土「うるさい、白々しい口を利かんでくれ。俺は貴様の顔なんて二度と見たくない。それにあいつだ。ウルトラマンレオもだ! 星人にやられるばかりで、手も足も出なかったと言うじゃないか。宇宙一の勇者が聞いて呆れるよ。あいつに会うことが出来たら、殴ってやりたい!」

 PDVD_012.jpg
 MAC隊員として、レオとして、ひとりでふたり分の罵声を浴びせられてぐったりしているゲン。
 白土が「ケッ」と吐き捨てて行った後、ダンが登場、めきょっと言う感じでゲンを見据える。

 PDVD_013.jpg
 二人、海を見ながら話している。
 ダン「お前が悲しむことなど何もない。悲しむべきは白土隊員の方じゃないか」
 ゲン「……」←何か言うと怒られるので黙っている

 ダン「なんだその顔は? 何がつらいんだ!」

 喋っても黙ってても、結局怒られるゲンであった。とほほ。

 ダン「つらいのは私の方だ。同じ宇宙人としてレオを責めたい。不用意に変身したばかりか、星人を倒すこともできなかったではないか」
 ゲン「しかし……」
 ダン「うるさい!」
 ゲン「う、うるさいって……」

 ダン「言い訳なんか聞きたくはない。白土隊員の悲しみを知れ。彼を見て自分のことをようく考えるんだ」

 ゲン、基地へ戻り、白土が射撃練習場で、鬼のような形相で射撃訓練をしているのを見掛ける。
 そして、ちょうど通り掛かった女性隊員から、白土がパトロール隊に志願して入隊したと聞かされる。

 ゲンはそんな白土の姿を見て(そうだ、俺にもやることがある)と改めて闘志を燃やすのだった。

 PDVD_014.jpg
 無論、ゲンがやることと行ったらコレである。

 今回は、自分で考案した修業。2本の丸太を吊るし、それをカーリー星人の爪(角?)に見立てて、それと格闘すると言うもの。

 しかし、毎回出てくる星人にあわせて、いちいち個別の技を習得すると言うのはいかにも効率が悪い。何故、ほかのウルトラ戦士のようにビームなどの普遍的な技を身に付けようとしないのだろう?

 一方、白土は深夜のパトロールを買って出て、カーリー星人が若い女性を襲っているのにでくわす。

 ……しかし、そもそもカーリー星人って何を考えているんだろう? 多分、何も考えてないな。

 PDVD_015.jpg
 「キーン」と言う擬音が似合うポーズで、白土の車へ突っ込んでいくカーリー星人。
 白土は外へ出て、やたらめったら銃を撃つ。星人は、額に銃弾を浴びると、怯んで逃げ出してしまう。

 PDVD_016.jpg
 帰還した白土、隊員を前にして得意そうに報告している。
 白土「奴は眉間が急所のようです。それ以外の部分には弾丸は効き目ありません。しかし、十分に我々で倒すことの出来る相手です」
 ゲン(我々で倒せる?)

 白土「ですから、この辺を細かく区分し、隊員が1区画ずつ受け持って追い出しにかかれば、必ずやっつけることが出来ます」
 ダン「どうだ白土隊員の作戦は?」
 隊員「しかし、ウルトラマンレオをやっつけた相手ですよ」
 ダン「その点なら大丈夫だ。昨夜白土隊員は、星人を倒しかけたばかりか、女性を助けることが出来た。余裕はある。冷静にやれば出来るんだ」
 隊員「そうか、それじゃMACは自信を持っていいな!」(註2)

 ダンは「そういうことだ」と笑顔を見せ、ひとりひとり担当地区を割り当てて行く。

 つづく。



 (註1……検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です)
 (註2……いくありません)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ウルトラマンの怪獣って本当に馬鹿デカいですよね。

身長は50mとゴジラ級で背丈と言うよりは距離になります。

馬鹿デカいと言えばRPGドラゴンクエストのアクション版のドラゴンクエストヒーローズ2に登場するギガントドラゴンも短足なのに腹が極太鼓腹で身長も約800cm有る大型モンスターですが、悪霊の神々の試練に合格してアトラスの変身コインを使わないと無敵なので1回目は逃げて防御するしか有りません。

ドラゴンクエストヒーローズ2の馬鹿デカいギガントドラゴン
https://www.youtube.com/watch?v=ceg4ZzxczI0&" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=ceg4ZzxczI0& ;list=PLHz0YXZjXt-t2kjvJQo_FjAJ-KUN4-ATs&index=14

バイオハザード2では「とんでぶーりん」の間抜け花やYES!プリキュア5の黒い仮面と同じくとてつもない破壊力を得る代償として理性を失い怪物のG1と化したウィリアム・バーキンが居て、178cmの体が列車爆弾で木っ端微塵になる迄は撃破されても何度でも蘇生してその度に進化して強くなります。

バイオハザード2にてGウィルスを自分に注射して理性を失い怪物G1と化したウィリアム・バーキン
https://www.youtube.com/watch?v=sl00A9xxDBM" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=sl00A9xxDBM

特殊能力を持つ女子高生も登場する麻雀アニメ「咲」では内田真礼さんが声を務めている「姉帯豊音」と言う197cmと馬鹿デカく、蛇の様な怖い目をしている割には涙脆くミーハーです。

特殊能力を持つ女子高生も登場する麻雀アニメ「咲」にて197cmと馬鹿デカい「姉帯豊音」
http://kissanime.ru/Anime/Saki-Zenkoku-hen/Episode-004?id=63345&" target="_blank">http://kissanime.ru/Anime/Saki-Zenkoku-hen/Episode-004?id=63345& ;s=default

姉帯豊音役の内田真礼さん
http://www.uchidamaaya.jp/" target="_blank">http://www.uchidamaaya.jp/

姉帯豊音はファイナルファンタジー4の魔物に例えると巨人系ですね。

ファイナルファンタジー4
https://www.youtube.com/watch?v=k7_n0HLQ7UA" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=k7_n0HLQ7UA

巨人系は斧が有効で、ファイナルファンタジー4には体質が次の様に有るので把握しておくと良いでしょう。

悪魔:鰐以外の爬虫類と半魚人で、デモンスレイヤーかロキの竪琴が有効

不死:外見では惑わされる者も居て、聖と炎が弱点としてドラゴンクエストのスライム地帯と同じく専用地帯が存在して、聖水かフェニックスの尾なら他のシリーズでは瞬殺可能

竜:ミールストームやサークルを無効化して、こちらが使う竜の髭か飛竜の槍かアポロンのハープは有効

魔法使い:バーサオーガや召喚士や暗黒魔導師が主体で、沈黙にするルーンの杖が有効

水棲:雷魚以外は雷が弱点で、地下水路に住む

機械:マリードも含み、バブイルの巨人の中に出現する機械砲や機械兵等で、ハンマーが有効で、雷を御見舞いすると時々混乱する

プリン:守備力はアダマンタイト級で硬いから物理攻撃は無駄なので魔法で攻撃するしかない

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第6話 前編(10/25)  

クッカリス様

最近のゲームは凄いですねー。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター