コメント
志田竜夫の弟の名は『円谷プロ画報』第1巻によると、「志田次郎」という名だそうです。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
佐々木功さんってこの頃から特撮モノに出てたんですね。
一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ウルトラファンレオさん
>志田竜夫の弟の名は『円谷プロ画報』第1巻によると、「志田次郎」という名だそうです。
情報提供ありがとうございます!
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
影の王子さん
>一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
今見ると「ZO」はなかなか良いですよね。前にちょっと紹介した気がします。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
昨日、怪奇大作戦14話久しぶりに見ました。放送当時はわからなかったのですが、舞台の山荘 八ヶ岳高原ヒュッテではありませんか!この後「原へいらっしゃい」の舞台になったりとたびたびドラマに使われました。懐かしい!いまは周りの木々も大きくなって様変わりしています。管理人さん懐かしいドアラマありがとうございました。久しぶりにこの夏行ってみようかと思っています。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ドラマ中毒オヤジ様
コメントありがとうございます。
お喜び頂いてなによりです。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
確かにサスペンス的要素があって面白い作品ですね😅怪奇大作戦は作品の出来不出来の差が大きい事が残念ですね😓
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ふて猫様
確かに出来不出来の差は大きいですね。
録画に失敗した
怪奇大作戦は92年にNHKBSで放送されました。この回は唐突な時間変更で録画に失敗してなかなか見られませんでした。
90年代のレンタルビデオ版に収録されていなかったためです。
2007年にNHKがリメイク版のセカンドファイル宣伝のために放送した「怪奇大作戦セレクション」からも漏れてしまい、不満タラタラだったことを思い出しました。
NHKが2回目のリメイクのをやった時にはDVDがレンタルされていてやっと見られました。
Re: 録画に失敗した
この話は、普通のミステリーっぽくて良いですよね。
当時の年齢
当時の佐々木功さんの年齢は26歳ですか?とてもそうとは思えない程の貫禄ですね😅
Re: 当時の年齢
昔の俳優さんはだいたいそうですね。
コメントの投稿
志田竜夫の弟の名は『円谷プロ画報』第1巻によると、「志田次郎」という名だそうです。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
佐々木功さんってこの頃から特撮モノに出てたんですね。
一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ウルトラファンレオさん
>志田竜夫の弟の名は『円谷プロ画報』第1巻によると、「志田次郎」という名だそうです。
情報提供ありがとうございます!
>志田竜夫の弟の名は『円谷プロ画報』第1巻によると、「志田次郎」という名だそうです。
情報提供ありがとうございます!
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
影の王子さん
>一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
今見ると「ZO」はなかなか良いですよね。前にちょっと紹介した気がします。
>一番印象的なのは映画「仮面ライダーZO」の科学者役ですね。
今見ると「ZO」はなかなか良いですよね。前にちょっと紹介した気がします。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
昨日、怪奇大作戦14話久しぶりに見ました。放送当時はわからなかったのですが、舞台の山荘 八ヶ岳高原ヒュッテではありませんか!この後「原へいらっしゃい」の舞台になったりとたびたびドラマに使われました。懐かしい!いまは周りの木々も大きくなって様変わりしています。管理人さん懐かしいドアラマありがとうございました。久しぶりにこの夏行ってみようかと思っています。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ドラマ中毒オヤジ様
コメントありがとうございます。
お喜び頂いてなによりです。
コメントありがとうございます。
お喜び頂いてなによりです。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
確かにサスペンス的要素があって面白い作品ですね😅怪奇大作戦は作品の出来不出来の差が大きい事が残念ですね😓
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第14話「オヤスミナサイ」(08/06)
ふて猫様
確かに出来不出来の差は大きいですね。
確かに出来不出来の差は大きいですね。
録画に失敗した
怪奇大作戦は92年にNHKBSで放送されました。この回は唐突な時間変更で録画に失敗してなかなか見られませんでした。
90年代のレンタルビデオ版に収録されていなかったためです。
2007年にNHKがリメイク版のセカンドファイル宣伝のために放送した「怪奇大作戦セレクション」からも漏れてしまい、不満タラタラだったことを思い出しました。
NHKが2回目のリメイクのをやった時にはDVDがレンタルされていてやっと見られました。
90年代のレンタルビデオ版に収録されていなかったためです。
2007年にNHKがリメイク版のセカンドファイル宣伝のために放送した「怪奇大作戦セレクション」からも漏れてしまい、不満タラタラだったことを思い出しました。
NHKが2回目のリメイクのをやった時にはDVDがレンタルされていてやっと見られました。
Re: 録画に失敗した
この話は、普通のミステリーっぽくて良いですよね。
当時の年齢
当時の佐々木功さんの年齢は26歳ですか?とてもそうとは思えない程の貫禄ですね😅
Re: 当時の年齢
昔の俳優さんはだいたいそうですね。