コメント
「V3」から「ストロンガー」までのシリーズの挿入歌には
ライダー集合の歌がそれぞれあるのですが
「アマゾン」では小林昭二氏が歌う「俺は立花藤花エ」です。
本郷からアマゾンまでのことを歌うのですが
ライダーマンこと結城丈二はいません・・・
ライダーマンが登場するのは「ストロンガー」の「戦え!七人ライダー」からで
当時はスタッフもライダーマンの扱いに悩んでいたんでしょうか?
ライダー集合の歌がそれぞれあるのですが
「アマゾン」では小林昭二氏が歌う「俺は立花藤花エ」です。
本郷からアマゾンまでのことを歌うのですが
ライダーマンこと結城丈二はいません・・・
ライダーマンが登場するのは「ストロンガー」の「戦え!七人ライダー」からで
当時はスタッフもライダーマンの扱いに悩んでいたんでしょうか?
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第3話(08/15)
影の王子さん
>ライダーマンが登場するのは「ストロンガー」の「戦え!七人ライダー」からで
>当時はスタッフもライダーマンの扱いに悩んでいたんでしょうか?
「V3」ではっきり4号と追贈されてますから、ライダーはライダーなんでしょうけど、主役じゃないし、弱いし、死んでるし(後で復活するけど)ということで、中途半端な存在ではありますね。
>ライダーマンが登場するのは「ストロンガー」の「戦え!七人ライダー」からで
>当時はスタッフもライダーマンの扱いに悩んでいたんでしょうか?
「V3」ではっきり4号と追贈されてますから、ライダーはライダーなんでしょうけど、主役じゃないし、弱いし、死んでるし(後で復活するけど)ということで、中途半端な存在ではありますね。
Re:「仮面ライダーアマゾン」第3話(08/15)
まだこの時点では、大切断は出ていない(必殺技)ようですがね😅どうやって倒したのでしょうか?
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第3話(08/15)
ふて猫様
>まだこの時点では、大切断は出ていない(必殺技)ようですがね😅どうやって倒したのでしょうか?
なんとなくじゃないでしょうか。
>まだこの時点では、大切断は出ていない(必殺技)ようですがね😅どうやって倒したのでしょうか?
なんとなくじゃないでしょうか。
Re:「仮面ライダーアマゾン」第3話(08/15)
忘れがちですがそう言えばおやっさんはレーサーだったようですね😅トレーナーのイメージが強いようですが、まだ現役のようですね😓
Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第3話(08/15)
ふて猫様
>忘れがちですがそう言えばおやっさんはレーサーだったようですね
「仮面ライダー」ではあくまで育てる側でしたけどね。
>忘れがちですがそう言えばおやっさんはレーサーだったようですね
「仮面ライダー」ではあくまで育てる側でしたけどね。