コメント
コズミックハーレー初登場の回ですが、これがカッコ良いいですね。
最高は29話のマッドギャラン戦でしょう。
正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
まぁ、それだと番組名を変えないといけませんが。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第15話(08/18)
影の王子さん
>正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
>放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
子供の頃から、自分は巨大ロボット戦にはほとんど魅力を感じませんでした。
「ジャスピオン」も、等身大のアクションは一級品なんですけどね。
No title
僕はイッキとザンパには終盤まで生き残らせるまたはブリマとギョールも早期に退場させてほしかったです。。だって四天王って設定なのに早々に2人になって意味をなさなくなったし、ブリマとギョールは長く登場してた割にはメインで活躍することが無かったですし。だいたいザンパが戦死した翌週の第19話にブリマ・ギョール合体獣を登場させて倒しても良かったと思います。
というか悪側の女性戦士や非戦闘要員って扱いが難しいので個人的な感想ですがいない方がいいと思います。女性戦士も非戦闘要員も男の戦士や戦闘要員に比べて処理に困りますよね。例えば悪の女性戦士はヒーローが攻撃すると「男女平等○○」とか言われてネタにされてしまうし、例外もありますが女性は男性に比べてアクションとか劣りますし、女性は男性と比べても殺すのに躊躇してしまいます。非戦闘要員も戦闘に参加させることができないので退場させるタイミングが難しいです。特撮の悪の女性戦士も非戦闘要員も終盤まで特にメインをはることもなく、最後は雑に退場してしまうというケースがほとんどですから(デンジマンのミラーとケラーとか、サンバルカンのゼロガールズとか)。
zura1980さんはどう思いますか。
できれば四天王に対しての意見と特撮の悪の女性戦士と非戦闘要員についての意見をそれぞれ書いてほしいです。
Re: No title
いや、プリマとギョールがいないとレビューする気がなくなっていたでしょうから、残して正解だったと思います。
あと、女性戦士や非戦闘要員は必要でしょう。男ばっかりだとむさ苦しいですから。
コメントの投稿
コズミックハーレー初登場の回ですが、これがカッコ良いいですね。
最高は29話のマッドギャラン戦でしょう。
正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
まぁ、それだと番組名を変えないといけませんが。
最高は29話のマッドギャラン戦でしょう。
正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
まぁ、それだと番組名を変えないといけませんが。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第15話(08/18)
影の王子さん
>正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
>放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
子供の頃から、自分は巨大ロボット戦にはほとんど魅力を感じませんでした。
「ジャスピオン」も、等身大のアクションは一級品なんですけどね。
>正直、ジャスピオンでは巨大戦ではなく、等身大戦の方が愉しみでした。
>放送時、「戦隊でやってる巨大戦をやらんでも・・・」と思ってました。
子供の頃から、自分は巨大ロボット戦にはほとんど魅力を感じませんでした。
「ジャスピオン」も、等身大のアクションは一級品なんですけどね。
No title
僕はイッキとザンパには終盤まで生き残らせるまたはブリマとギョールも早期に退場させてほしかったです。。だって四天王って設定なのに早々に2人になって意味をなさなくなったし、ブリマとギョールは長く登場してた割にはメインで活躍することが無かったですし。だいたいザンパが戦死した翌週の第19話にブリマ・ギョール合体獣を登場させて倒しても良かったと思います。
というか悪側の女性戦士や非戦闘要員って扱いが難しいので個人的な感想ですがいない方がいいと思います。女性戦士も非戦闘要員も男の戦士や戦闘要員に比べて処理に困りますよね。例えば悪の女性戦士はヒーローが攻撃すると「男女平等○○」とか言われてネタにされてしまうし、例外もありますが女性は男性に比べてアクションとか劣りますし、女性は男性と比べても殺すのに躊躇してしまいます。非戦闘要員も戦闘に参加させることができないので退場させるタイミングが難しいです。特撮の悪の女性戦士も非戦闘要員も終盤まで特にメインをはることもなく、最後は雑に退場してしまうというケースがほとんどですから(デンジマンのミラーとケラーとか、サンバルカンのゼロガールズとか)。
zura1980さんはどう思いますか。
できれば四天王に対しての意見と特撮の悪の女性戦士と非戦闘要員についての意見をそれぞれ書いてほしいです。
というか悪側の女性戦士や非戦闘要員って扱いが難しいので個人的な感想ですがいない方がいいと思います。女性戦士も非戦闘要員も男の戦士や戦闘要員に比べて処理に困りますよね。例えば悪の女性戦士はヒーローが攻撃すると「男女平等○○」とか言われてネタにされてしまうし、例外もありますが女性は男性に比べてアクションとか劣りますし、女性は男性と比べても殺すのに躊躇してしまいます。非戦闘要員も戦闘に参加させることができないので退場させるタイミングが難しいです。特撮の悪の女性戦士も非戦闘要員も終盤まで特にメインをはることもなく、最後は雑に退場してしまうというケースがほとんどですから(デンジマンのミラーとケラーとか、サンバルカンのゼロガールズとか)。
zura1980さんはどう思いますか。
できれば四天王に対しての意見と特撮の悪の女性戦士と非戦闘要員についての意見をそれぞれ書いてほしいです。
Re: No title
いや、プリマとギョールがいないとレビューする気がなくなっていたでしょうから、残して正解だったと思います。
あと、女性戦士や非戦闘要員は必要でしょう。男ばっかりだとむさ苦しいですから。
あと、女性戦士や非戦闘要員は必要でしょう。男ばっかりだとむさ苦しいですから。