コメント
daily motion でみましたが、金田一が鶴代と話す場面は多分以前に一度池のところまで松代に実際についていって、鶴代に成仏するよう以前に説得したんじゃないでしょうか。心の中でのことなので実際に会った時は包丁などはなかったかもしれませんが。お寺の話とかが出てくるところはさすがに鶴代もしらないと思いますし、以前に話しているようにしか思えません。それで鶴代も成仏できたんだと思います。しかし斎藤由紀ってすごい女優や思います。これみてたら。
Re[1]:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
>やまちゃんさん
自分でも内容を覚えていない記事にマニアックな書き込みを頂き、思わず喉が詰まりました。
仰るように、実際にあった出来事の回想だとすれば、納得です。
この作品、終末期の古谷一行2時間シリーズの中では、奇跡的な佳作ですね。なんかまたDVDを見返したくなりました。
Re:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
この手の作品は登場人物が多過ぎてワケが分からなくなるのがネックですね😅(そんなん知らんがな!)作品自体は良かったですね
Re[1]:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
ふて猫様
画像の比率がおかしいので貼り替えたいんですけどね。
コメントの投稿
daily motion でみましたが、金田一が鶴代と話す場面は多分以前に一度池のところまで松代に実際についていって、鶴代に成仏するよう以前に説得したんじゃないでしょうか。心の中でのことなので実際に会った時は包丁などはなかったかもしれませんが。お寺の話とかが出てくるところはさすがに鶴代もしらないと思いますし、以前に話しているようにしか思えません。それで鶴代も成仏できたんだと思います。しかし斎藤由紀ってすごい女優や思います。これみてたら。
Re[1]:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
>やまちゃんさん
自分でも内容を覚えていない記事にマニアックな書き込みを頂き、思わず喉が詰まりました。
仰るように、実際にあった出来事の回想だとすれば、納得です。
この作品、終末期の古谷一行2時間シリーズの中では、奇跡的な佳作ですね。なんかまたDVDを見返したくなりました。
自分でも内容を覚えていない記事にマニアックな書き込みを頂き、思わず喉が詰まりました。
仰るように、実際にあった出来事の回想だとすれば、納得です。
この作品、終末期の古谷一行2時間シリーズの中では、奇跡的な佳作ですね。なんかまたDVDを見返したくなりました。
Re:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
この手の作品は登場人物が多過ぎてワケが分からなくなるのがネックですね😅(そんなん知らんがな!)作品自体は良かったですね
Re[1]:古谷一行の金田一耕助「人面瘡」その4(10/17)
ふて猫様
画像の比率がおかしいので貼り替えたいんですけどね。
画像の比率がおかしいので貼り替えたいんですけどね。