fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーアマゾン」第4話


 第4話「走れ!怒りのジャングラー!!」(1974年11月9日)
 のっけからテンションの高い十面鬼ゴルゴス、獣人大ムカデにアマゾン抹殺を厳命する。

 PDVD_000.jpg
 立花藤兵衛は、スクラップ工場の片隅で、マシンの図面とにらめっこをしながら「今にこいつが役に立つ」とひとりで鼻息を荒くしていた。

 PDVD_003.jpg
 アマゾンは例によってまさひこと二人、たそがれている。
 アマゾン「ゲドン、俺、狙う。何故?」
 まさひこ「何故って、それが分かりゃ苦労はしないよ」
 舌足らずの喋り方で大人びたことを言うまさひこが可愛い。

 アマゾン、カタコトながらだいぶ日本語が話せるようになったようだ。
 そこへ「おい、良い知らせがあるんだ」とおやっさんがフレームイン。
 立花「どうしたんだ、難しい顔して」

 PDVD_002.jpg
 しかし、まさひこは相変わらず素っ気無い。
 まさひこ「おじさんには関係ないよ。なっ」
 アマゾン「あっち、行け」(註・管理人の妄想です)

 正解は「関係、ない」なのだが、どっちにしても歴代ライダーのパートナーだったおやっさん、「アマゾン」ではなかなか同志と認めてもらえない。

 まさひこはアマゾンの手を引いてさっさと行ってしまう。

 まさひこ、アマゾンが狙われる理由を知ろうと、アルバムを引っ張り出して手掛かりを捜す。心配する姉をよそに、おじの高坂と一緒に写っている山村(二瓶秀雄)と言う人物の存在を知り、早速アマゾンと二人で山村邸へ赴く。

 だが、庭内には既にゲドンのジューシャ(女戦闘員)の姿があった。入れ替わりにアマゾンたちが家の中に入るが、誰もいない。

 PDVD_004.jpg
 その山村、とあるホテルの一室に娘・まさみと共に身を潜めていた。
 まさみ「パパ、いつおうちに帰るの?」
 山村「まさみ、もうパパ達はおうちに帰れないんだよ」
 まさみ「どうして?」
 山村「ゲドンと言う悪い人たちが狙ってるんだ」

 とても可愛いまさみ役の佐藤由美ちゃんは、「V3」の41話にも出ていた(宮原由美名義?)。二瓶秀雄氏も、「V3」の20話・21話に出ていた。ついでに、まさひこ役の松田洋治氏も「V3」にゲスト出演しているのだ。

 山村はゲドンの秘密を知っていて、その為に命を狙われているらしい。

 アマゾン、手掛かりもなく高層ビルの下をうがうが言いながら飛び回っていたが、山村親子の所在は分からない。だが、偶然ジューシャたちを見掛け、後をつける。

 PDVD_005.jpg
 ジューシャの皆さん、山村のいるホテルを分かりやすく指差してアマゾンに教えてくれる。優しいお姉さんたちです。

 PDVD_006.jpg
 飼犬を追いかけながらホテルの玄関に駆け込むまさみ。
 堂々とパンツが見えてしまうが、これはブルマのようである。これなら親御さんも安心だね。

 まさひことおやっさん、まさみの姿を見掛けてホテルのドアを押す。
 山村は廊下でまさみを抱き上げ、そそくさと自分の部屋へ戻る。

 PDVD_008.jpg
 その様子を、別の部屋から顔を出して見るジューシャたち。

 どうやら彼女たち、このままのカッコで部屋を取ったらしい。
 フロント「コスプレ大会でもあるんですか?」
 ジューシャ「え? ええ、そうなの、おほほほ」
 と言うようなやりとりが、ねえよ。

 まさひこたちは、ひとつひとつ部屋を訪ね歩いて山村親子を探そうと言う気の遠くなるようなことをしようとする。フロントに聞けよ。

 だが、ちょうどまさみの悲鳴が聞こえたので、手間が省ける。

 PDVD_009.jpg
 山村の部屋に、ジューシャが二人入り込み、彼らを拉致しようとしていた。おやっさんとまさひこが駆けつけると、続いてアマゾンも窓から躍り込む。わやくちゃになる。

 アマゾンはジューシャを撃退し、みんな一旦、山村邸に引き揚げる。

 おやっさんがアマゾンの代わりに説明し、
 「あんたと高坂、ジャングルで一体何があったんですか?」と問う。

 PDVD_010.jpg
 アマゾンもまさひこも、懸命に「お願い」するが、

 山村「やめてください、私は知らない。ゲドンのことも、この青年のことも……知らんと言ったら知らないんだ! もしゲドンの秘密を喋ったら、私と娘は殺される。ゲドンは何の関係もない人々も平気で殺す、ひどい奴らです。どうかこれ以上私に関わらないでください。まさみは私の命です。この子まで危険な目に遭わせる訳には行かない」

 山村の決意は固く、どうしても話そうとしない。

 PDVD_011.jpg
 しかし、プードルがアマゾンになつくのを見て、まさみは弾けるような笑顔を見せるのだった。

 おやっさんは山村が落ち着くのを待とうと、別室に下がる。
 その間に山村は娘を連れて、下水道に通じる秘密の通路からこっそり家を抜け出そうとする。

 だが、下水道から出てきたところを、獣人大ムカデに待ち伏せされキャプチャーされてしまう。
 車で拉致される山村親子をアマゾンが追おうとするが、さすがに無理。

 PDVD_015.jpg
 地面を叩いて悔しがるアマゾンに、おやっさんがスーパーマシン「ジャングラー」を進呈する。
 アマゾンはジャングラーにまたがって走り出す。

 ジャングラー、歴代ライダーのマシンの中で、一番かっこいいかも知れない。

 PDVD_016.jpg
 まさひこ「あんなかっこいいのほんとにおじさんが作ったのかなぁ」
 立花「そうさぁ、坊やのおじさんがアマゾンから持って帰った設計図どおりに作ったんだ」

 ジャングラーの設計図は、高坂教授がアマゾンから持ち帰り、立花藤兵衛に託したものだった。恐らく、古代インカ文明の科学力を受け継ぐ長老バゴーから渡されたものだろう。

 PDVD_019.jpg
 アマゾン、ゲドンの誇るオートバイ部隊にたちまち追い付き、並走しながら蹴り飛ばす。

 アマゾン、山村親子を車から降ろした後、変身してムカデと戦う。

 PDVD_020.jpg
 獣人大ムカデは、時として普通のでかいムカデになりながら奮闘するが、最後はアームカッターでずたずたにされて死亡。

 だが、アマゾンが戦っている間に、山村はジューシャに無残にも突き殺されてしまう。
 しかもその様子を背後から娘のまさみが見ていると言うハードさ。

 PDVD_021.jpg
 アマゾン「山村、死ぬな、山村」
 まさみ「パパ! パパ、死んじゃいや。パパーっ」
 山村「まさみ……アマゾン、済まなかった。こんなことになるのなら、もっと早く君の為に話すべきだった。ゲドンとは、十面鬼がいて……ガガの腕輪を持っている……その腕輪と、ア、アマゾンの腕輪……」
 まさみ「パパーっ!」

 山村が息を引き取ると、山の上にその十面鬼ゴルゴスが現れる。
 ゴルゴス「アマゾンライダー、次に死ぬのは貴様だーっ!」
 下の顔「うわっははははははっ」

 狂ったように笑う胴体部の面々。その中には「V3」のスーツアクター中屋敷さんや、「V3」のヨロイ元帥を演じた中村文弥さんもいるんだけどね。

 アマゾンはまさみを抱きかかえながら、悪辣なゲドンへの怒りを燃え滾らせるのだった。

 それにしても、たったひとりの肉親である父親を失ったまさみちゃんの将来が心配です。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

悪の非情さ・非道さの描写も「アマゾン」の「原点回帰」の一つですね。

同じく「原点回帰」のライダー「BLACK」第1話で
義父が殺されると、腕に刻まれたゴルゴムのメンバーの
ナンバーが見える・・・シーンが
悪の非情さ・強大さを描いていて秀逸だと思います。

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

影の王子さん
>同じく「原点回帰」のライダー「BLACK」第1話で
>義父が殺されると、腕に刻まれたゴルゴムのメンバーの
>ナンバーが見える・・・シーンが
>悪の非情さ・強大さを描いていて秀逸だと思います。

返信遅れてごめんなさい。
「BLACK」の第1話はとても良い出来でした。
ただ、アクションは素晴らしいけど、キャラクターの魅力が乏しいのでレビューする気が起きない……。
せいぜいベストエピソードを紹介するくらいですね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

どうやら、このアームカッターが大切断ですかね😅今回はかなりハードな展開ですね。父親がゲドンに拉致されたうえに最後は、殺害されるとは。娘に取ってはやりきれないですね😓

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

ふて猫様
>今回はかなりハードな展開ですね。父親がゲドンに拉致されたうえに最後は、殺害されるとは。娘に取ってはやりきれないですね😓

そうですね。自分で書いておきながら佐藤由美ちゃんがアマゾンに出てたことをすっかり忘れてました。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

4話までの脚本の大門勲は平山亨P、当時助監督の長石多可男&平山公夫氏のペンネームです。
観直しましたが、この1-4話の「掴み」は実に良いですね。

3話に続き、りつ子さんの出番は1シーンだけですが、この回のミニスカはヤバいです!

Re[1]:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

影の王子様
>4話までの脚本の大門勲は平山亨P、当時助監督の長石多可男&平山公夫氏のペンネームです。

そうなんですか。勉強になります。

>3話に続き、りつ子さんの出番は1シーンだけですが、この回のミニスカはヤバいです!

子供向け番組の中だからこそ、ミニスカがより輝きを増すんですよね。

Re:「仮面ライダーアマゾン」第4話(08/25)  

赤ジューシャの人達もショッカーやデストロンの戦闘員同様変装能力があるのにも関わらず何故人間に変装しないのでしょうか?何とも勿体無い話ですね😅

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター