fc2ブログ

記事一覧

愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編


 第32話「地獄の大銃撃戦」(1980年9月6日)
 デンジランドの射撃場、的の代わりに立っているのは、青梅と緑川のふたり。
 黄山が、ごてごてしたハイテクっぽく銃を構え、いきなり二人に向けて引き金を引く。銃弾ではなく、衝撃波と閃光のようなものが二人を襲い、その場に昏倒してしまう。

 PDVD_000.jpg
 黄山はストップウォッチのボタンを押して、二人に近付き、その状態を調べる。
 黄山「やった、大成功だ!」
 そこへ赤城がやってくる。
 赤城「凄い音がしたが、どうした?」
 黄山「喜んでくれよ、僕の開発した銃が成功したんだ!」

 PDVD_001.jpg
 やがて、二人はよろよろと起き上がる。
 青梅「なんなんだよ、冗談きついぞ」
 緑川「まだ耳の奥がガンガン来てるぜ」
 黄山「僕の開発した銃のテストをしてみたんだ。ごめん。その結果、二人とも銃の閃光と衝撃音によって、一時的に神経が麻痺し、20秒間近く卒倒していたんだ」

 この特殊な銃は、ハイジャックなどの際、犯人と人質を同時に気絶させ、その間に事件を解決する為のアイテムだと、赤城は説明する。

 PDVD_002.jpg
 その後、ベーダーから送られてきたと言って、赤城がデンジマン5人の遺影を見せる。
 それと一緒に送られてきたビデオメッセージを再生すると、ヘドリアン女王のアップが出て、

 PDVD_003.jpg
 ヘドリアン「ようこそ、デンジマンの諸君。諸君はこれまで我々ベーダーと健気にも戦ってきたが、今度こそ、全員揃って地獄へ落ちるがいい。諸君を必ずあの世に送ってやる」

 と言う、出す意味のない挑戦状であった。
 しかし、この場合、「ようこそ」っておかしくないか?

 PDVD_004.jpg
 一方、桃井あきらはひとり、ウィンドーショッピング。
 あきら「うわー綺麗、欲しいなぁ……」

 デンジマンは無給なので、彼らの生活費はアスレチッククラブの売り上げで賄われているのだ。

 PDVD_005.jpg
 そんなあきらに向けられるちくわ、……ちくわ?

 PDVD_006.jpg
 ではなく、屋上のスナイパーの構える銃。無論、ベーダーの一味である。
 左右には、ケラーとミラーも立っている。

 PDVD_007.jpg
 ケラー「ダートラー、一発であの世に送るのだ」
 ダートラー「OK」

 PDVD_008.jpg
 だが、引き金を引く直前、あきらの目の前を歩いていた女の子がこけたので、あきらは慌てて駆け寄る。

 PDVD_009.jpg
 その為、銃弾はあきらの立っていた花屋の窓を撃ち砕く。降り注ぐガラスの破片。

 しかし、このあきらの衣装、エロいよなぁ。しゃがむと、パンツがスカートからもりっと言う感じではみ出るのだ……。見せパンではあるんだが、いやらしい。はしたない。でも、そこがいい!

 あきらは狙撃犯の姿を確認すると、仲間に応援を頼む。
 4人はすぐに現地(青山2丁目)に到着。狙撃犯のいるビルの屋上を目指す。

 PDVD_010.jpg
 しかし、最初に屋上に辿り着いた緑川を、狙撃犯の跳弾が襲う!

 PDVD_011.jpg
 なんで狙撃犯の待つ屋上へ向かうのにデンジマンに変身していないのか不思議だが、緑川は左胸をまともに撃たれてしまう。

 ダートラーたちは、ヘドリアン女王に緑川を仕留めたと報告に戻るが、度重なる敗北を味わってきた女王は半信半疑で、ケラーとミラーに緑川の死を確認に行かせる。

 PDVD_012.jpg
 緑川の収容された病院にミニパトがやってきて、恋人の千恵子巡査が血相を変えて廊下を走る。

 PDVD_013.jpg
 遺体安置所の扉を開け、ここから酒井ゆきえさん一世一代の大芝居。

 千恵子「達也さん、ううーっ、達也さん、誰がこんなひどいことを……ああ、ああ、達也さん、誰が、誰が……ううううっ」

 緑川の遺体に取り縋って号泣する。
 デンジマンの仲間も沈痛な面持ち。
 その様子を、看護婦に変装したミラーとケラーが小気味良さそうに見ている。

 PDVD_014.jpg
 普通の格好なので嬉しい二人。

 d321
 空高く前方回転して、近くの森へ移動する二人。
 無論、これは両方スタントの男性。

 右側のケラー役の人、色気のないパンツが見えてます。

 PDVD_015.jpg
 森で待っていたダートラーに、
 ミラー「あなたはやはりベーダーの名うての殺し屋だ」
 ケラー「デンジグリーンは間違いなくあの世へ行ったわ」

 ケラー(左)はともかく、ミラー(右)の衣装はかなり恥ずかしい。

 だが、
 赤城の「そうは行かないぜ」と言う声が割り込んでくる。

 いつの間にか、彼らはデンジマンたちに取り囲まれていた。

 赤城「俺たちは殺し屋の正体を暴く為にグリーンにわざと死んだ真似をして貰ったのさ」
 ケラー「ええっ?」

 PDVD_016.jpg
 振り向くと、死んだ筈の緑川の姿が!

 緑川「防弾チョッキさ、しかしさすがに死んだ真似をするのは辛かったぜ。お前たちを信用させる為にガールフレンドまで騙すハメになったんだからな」

 強化服をまとったデンジマンにぎたぎたにやられて逃げ帰るダートラーたち。ヘドリアン女王は怒り狂うが、ヘドラー将軍のとりなしで、もう一度チャンスを与えられる。

 長くなったので分けて書きます。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヘドリアン女王からデンジマン5人の遺影がデンジランドに送られてきたけど 宅配便の方がお届けにあがったの デンジランドは住所登録されているの

Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編(08/31)  

ヤマゴン様
コメントありがとうございます。

>ヘドリアン女王からデンジマン5人の遺影がデンジランドに送られてきたけど 宅配便の方がお届けにあがったの デンジランドは住所登録されているの

そー言えばそうですね。

Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編(08/31)  

確かにヘイドリアン女王の“ようこそデンジマンの諸君”はおかしい挨拶ですね😅せめて“お早う”ぐらいが妥当ではないのでしょうか?

Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編(08/31)  

ふて猫様
>確かにヘイドリアン女王の“ようこそデンジマンの諸君”はおかしい挨拶ですね

そうですね。

Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編(08/31)  

智恵子さんは緑川の事が好きだったようですね😅あの涙が無駄になって幸いしたようですね😓(どんな例えだよ!)

Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第32話 前編(08/31)  

ふて猫様

ま、結婚話が出るくらいですからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター