コメント
うーん。この話はラストが悲しいですよね。脚本では健一も鉄砲水の犠牲となって死ぬらしいんですが。気になりますよね。ラストの老人も誰なのか考えてしまいます。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
上原正三氏のシナリオですね・・・
少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
ということなんでしょうか?
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
>ウルトラファンレオさん
>うーん。この話はラストが悲しいですよね。脚本では健一も鉄砲水の犠牲となって死ぬらしいんですが。
そうなんですか。す、救いがないですね……。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
>影の王子さん
>少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
これと同じようなことが日本中であったんだと想像すると、ますますやりきれなくなりますね。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
何とも切ないラストシーンですね😅時代の鄒勢は残酷ですね
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
ふて猫様
>何とも切ないラストシーンですね😅時代の鄒勢は残酷ですね
まさにそうですね。
ラストシーン
誰も死ななくても、時代の趨勢は残酷ですね😅下手なホラーよりもよっぽど背筋が寒くなりました
Re: ラストシーン
キツいラストですよね。
訃報
この傑作を上原先生と共に作り上げた飯島敏宏監督が
一昨日に亡くなられましたね。ご冥福をお祈りいたします。
Re: 訃報
残念ですね。
近日中に第2話を公開予定です。
ここから深夜に移動
NHKBSでは怪奇大作戦が1992年の夏に放送され、17時の放送だったのが大相撲で中断し、告知なしに深夜に移動しました。
テレビ雑誌のおかげで録画はできましたがNHKの対応の悪さにいらついたのを覚えています。
このときの不親切な対応は役2年後の仮面ライダー打ち切り事件の伏線となります。
Re: ここから深夜に移動
昔から結構特撮を放送してたんですね。
戦争の影
この作品に限らず60年代や70年代の特撮作品は戦争に関連したものが多いようですね😅時代が移り変わっても語り継ぐべき事は大切ですね
Re: 戦争の影
仰るとおりですね。
それにしても、いい加減、リテイクしないと……
コメントの投稿
うーん。この話はラストが悲しいですよね。脚本では健一も鉄砲水の犠牲となって死ぬらしいんですが。気になりますよね。ラストの老人も誰なのか考えてしまいます。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
上原正三氏のシナリオですね・・・
少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
ということなんでしょうか?
少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
ということなんでしょうか?
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
>ウルトラファンレオさん
>うーん。この話はラストが悲しいですよね。脚本では健一も鉄砲水の犠牲となって死ぬらしいんですが。
そうなんですか。す、救いがないですね……。
>うーん。この話はラストが悲しいですよね。脚本では健一も鉄砲水の犠牲となって死ぬらしいんですが。
そうなんですか。す、救いがないですね……。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
>影の王子さん
>少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
これと同じようなことが日本中であったんだと想像すると、ますますやりきれなくなりますね。
>少数派の抵抗も資本主義の力には勝てない・・・
これと同じようなことが日本中であったんだと想像すると、ますますやりきれなくなりますね。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
何とも切ないラストシーンですね😅時代の鄒勢は残酷ですね
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第12話「霧の童話」(07/05)
ふて猫様
>何とも切ないラストシーンですね😅時代の鄒勢は残酷ですね
まさにそうですね。
>何とも切ないラストシーンですね😅時代の鄒勢は残酷ですね
まさにそうですね。
ラストシーン
誰も死ななくても、時代の趨勢は残酷ですね😅下手なホラーよりもよっぽど背筋が寒くなりました
Re: ラストシーン
キツいラストですよね。
訃報
この傑作を上原先生と共に作り上げた飯島敏宏監督が
一昨日に亡くなられましたね。ご冥福をお祈りいたします。
一昨日に亡くなられましたね。ご冥福をお祈りいたします。
Re: 訃報
残念ですね。
近日中に第2話を公開予定です。
近日中に第2話を公開予定です。
ここから深夜に移動
NHKBSでは怪奇大作戦が1992年の夏に放送され、17時の放送だったのが大相撲で中断し、告知なしに深夜に移動しました。
テレビ雑誌のおかげで録画はできましたがNHKの対応の悪さにいらついたのを覚えています。
このときの不親切な対応は役2年後の仮面ライダー打ち切り事件の伏線となります。
テレビ雑誌のおかげで録画はできましたがNHKの対応の悪さにいらついたのを覚えています。
このときの不親切な対応は役2年後の仮面ライダー打ち切り事件の伏線となります。
Re: ここから深夜に移動
昔から結構特撮を放送してたんですね。
戦争の影
この作品に限らず60年代や70年代の特撮作品は戦争に関連したものが多いようですね😅時代が移り変わっても語り継ぐべき事は大切ですね
Re: 戦争の影
仰るとおりですね。
それにしても、いい加減、リテイクしないと……
それにしても、いい加減、リテイクしないと……