コメント
まあモノマネは本人の居ない所でやるもんだし
ノリが大学の映画研究会にまとまった金与えて好きに作らせました、みたいな感じ
なんか80年代って漫画とかOVとかで特撮パロディがやたら多かったイメージだが、90年代以降そういうのが減ったのは……本家特撮でゴジラもウルトラマンも復活したから下手に茶化すと各方面の顰蹙買いかねないという判断だろうか
なんか80年代って漫画とかOVとかで特撮パロディがやたら多かったイメージだが、90年代以降そういうのが減ったのは……本家特撮でゴジラもウルトラマンも復活したから下手に茶化すと各方面の顰蹙買いかねないという判断だろうか
Re: まあモノマネは本人の居ない所でやるもんだし
ある意味、大らかな時代でしたね。
No title
>まあ、こればっかりは実際に聞いてもらわないとその凄さは理解できまい。
動画サイトで、歌のところだけ見てみました(「聞いた」「聴いた」より「見た」「観た」というほうがふさわしい気もします)。うーん、たしかにすごいですね(苦笑)。だいたい
>イチゴのタルトは甘いけど、地球の平和を守るのは私、私だけなのよ
って、歌詞の前半と後半が全然対応していないじゃないですか(苦笑)。
>実際、翌年の「2」に特別出演している磯崎さんが、たった1年しか経っていないのにまるで別人のように大人っぽくなっているのを見ると、少女の一瞬のきらめきを大切にする、真性ロリコン戦士たちの気持ちが、なんとなく理解できるような気がする管理人であった。
彼女についてよく知らないんですが、中学生になったらやや太っちゃって魅力がなくなったっていう指摘もありますね。実際彼女が芸能生活晩年に出たらしいCMでは、魅力はいま一つですね。
https://www.youtube.com/watch?v=fE1xcOoYDDk
>以上、特撮ドラマとしてはかなりトホホな内容だが、ヒロインのピュアな可愛らしさを堪能できると言うことに関しては、100点満点の出来と言えるだろう。
ちょっと私も、社会勉強で、ソフト購入してみようかなという気になりました(笑)。
動画サイトで、歌のところだけ見てみました(「聞いた」「聴いた」より「見た」「観た」というほうがふさわしい気もします)。うーん、たしかにすごいですね(苦笑)。だいたい
>イチゴのタルトは甘いけど、地球の平和を守るのは私、私だけなのよ
って、歌詞の前半と後半が全然対応していないじゃないですか(苦笑)。
>実際、翌年の「2」に特別出演している磯崎さんが、たった1年しか経っていないのにまるで別人のように大人っぽくなっているのを見ると、少女の一瞬のきらめきを大切にする、真性ロリコン戦士たちの気持ちが、なんとなく理解できるような気がする管理人であった。
彼女についてよく知らないんですが、中学生になったらやや太っちゃって魅力がなくなったっていう指摘もありますね。実際彼女が芸能生活晩年に出たらしいCMでは、魅力はいま一つですね。
https://www.youtube.com/watch?v=fE1xcOoYDDk
>以上、特撮ドラマとしてはかなりトホホな内容だが、ヒロインのピュアな可愛らしさを堪能できると言うことに関しては、100点満点の出来と言えるだろう。
ちょっと私も、社会勉強で、ソフト購入してみようかなという気になりました(笑)。
Re: No title
> うーん、たしかにすごいですね(苦笑)。
増田未亜さんも同じ曲を歌っていて、よく聴いてます。
> 彼女についてよく知らないんですが、中学生になったらやや太っちゃって魅力がなくなったっていう指摘もありますね。実際彼女が芸能生活晩年に出たらしいCMでは、魅力はいま一つですね。
わざわざリンクありがとうございます。
そう言えば、こないだ彼女が出ている「ムッちゃんの詩」(うろ覚え)と言う、大変真面目な反戦映画を、○○シーンがあるんじゃないかと言う大変不純な動機で見ましたが、なかなか可愛かったです。
増田未亜さんも同じ曲を歌っていて、よく聴いてます。
> 彼女についてよく知らないんですが、中学生になったらやや太っちゃって魅力がなくなったっていう指摘もありますね。実際彼女が芸能生活晩年に出たらしいCMでは、魅力はいま一つですね。
わざわざリンクありがとうございます。
そう言えば、こないだ彼女が出ている「ムッちゃんの詩」(うろ覚え)と言う、大変真面目な反戦映画を、○○シーンがあるんじゃないかと言う大変不純な動機で見ましたが、なかなか可愛かったです。
No title
>そう言えば、こないだ彼女が出ている「ムッちゃんの詩」(うろ覚え)と言う、大変真面目な反戦映画を、○○シーンがあるんじゃないかと言う大変不純な動機で見ましたが、なかなか可愛かったです。
私も彼女について調べていて、昨年夏日本映画専門チャンネルの蔵出し名画座でその映画が放送されたことを知り、「おいおい」でした。まあ真面目な映画だったようですから、ロリータ系としてはそんなに満足度が高いわけでもないでしょうが、やはり残念でした。まあ見る機会がないわけでもないでしょうから、これからも注意します。
それはともかく、子役で主役を張るくらい演技力もあった女の子が、ほぼ20歳くらいでフェードアウトしちゃうのも、芸能界ってそんなもんだとは思いますがやはり厳しいですね。磯崎さんの場合仕事が入らなくなったのですが、丘野さんのようにそれなりに仕事が入っていても、理由は不明ですが、芸能界を去っちゃう人もいるわけで。
これからも、いろいろな子役さんばかりでなく美女をご紹介してください。よろしくお願いします!
私も彼女について調べていて、昨年夏日本映画専門チャンネルの蔵出し名画座でその映画が放送されたことを知り、「おいおい」でした。まあ真面目な映画だったようですから、ロリータ系としてはそんなに満足度が高いわけでもないでしょうが、やはり残念でした。まあ見る機会がないわけでもないでしょうから、これからも注意します。
それはともかく、子役で主役を張るくらい演技力もあった女の子が、ほぼ20歳くらいでフェードアウトしちゃうのも、芸能界ってそんなもんだとは思いますがやはり厳しいですね。磯崎さんの場合仕事が入らなくなったのですが、丘野さんのようにそれなりに仕事が入っていても、理由は不明ですが、芸能界を去っちゃう人もいるわけで。
これからも、いろいろな子役さんばかりでなく美女をご紹介してください。よろしくお願いします!
Re: No title
> 私も彼女について調べていて、昨年夏日本映画専門チャンネルの蔵出し名画座でその映画が放送されたことを知り、「おいおい」でした。まあ真面目な映画だったようですから、ロリータ系としてはそんなに満足度が高いわけでもないでしょうが、やはり残念でした。まあ見る機会がないわけでもないでしょうから、これからも注意します。
一応○○シーンはありましたが、さすがに配慮されてました。
> それはともかく、子役で主役を張るくらい演技力もあった女の子が、ほぼ20歳くらいでフェードアウトしちゃうのも、芸能界ってそんなもんだとは思いますがやはり厳しいですね。磯崎さんの場合仕事が入らなくなったのですが、丘野さんのようにそれなりに仕事が入っていても、理由は不明ですが、芸能界を去っちゃう人もいるわけで。
昔は結婚するまでの腰掛みたいな感じで女優してるひとも多かったんでしょうね。
> これからも、いろいろな子役さんばかりでなく美女をご紹介してください。よろしくお願いします!
頑張ります。
一応○○シーンはありましたが、さすがに配慮されてました。
> それはともかく、子役で主役を張るくらい演技力もあった女の子が、ほぼ20歳くらいでフェードアウトしちゃうのも、芸能界ってそんなもんだとは思いますがやはり厳しいですね。磯崎さんの場合仕事が入らなくなったのですが、丘野さんのようにそれなりに仕事が入っていても、理由は不明ですが、芸能界を去っちゃう人もいるわけで。
昔は結婚するまでの腰掛みたいな感じで女優してるひとも多かったんでしょうね。
> これからも、いろいろな子役さんばかりでなく美女をご紹介してください。よろしくお願いします!
頑張ります。