コメント
この話は傑作ですよね。
結局、正体不明のまま幕となるのがいいです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
>結局、正体不明のまま幕となるのがいいです。
ですよねー。
最初見たときはあのラストで鳥肌が立ちました。
深刻な親子の相克と言い、完全な大人向けのドラマですね。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
鬼島役の人は「セブン」第7話「宇宙囚人303」のミズノ隊員でしたね。画像で気付きました。
この話は科学捜査の果てに、最後に非現実の者(青い血の女)が出るのが良いです。
その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
影の王子様
>その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
>「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
確かに。コウモリ男とか、しょーもない話もたくさんありました。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
確かに今回はホラームード全開の作品ですね😅もしかしたら昔あったホラー映画の元ネタってこの作品(題名を忘れて申し訳ないですがね😓)ではないのでしょうか?
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
ふて猫様
>もしかしたら昔あったホラー映画の元ネタってこの作品(題名を忘れて申し訳ないですがね😓)ではないのでしょうか?
うーむ、さすがにそれだけじゃあ、ちょっと分かりませんが……。
それにしても、昔は文字数を節約する為に画像を異なる形式で貼ってたんですが、みっともないので統一したいと思ってます。
Re[6]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
zura1980さんへ チャイルド・プレイでした。殺人機の魂を人形に宿したホラー映画ですね😅
ちなみに私は、ホラー映画は嫌い(苦手)なので視たことはないのですがね😓
Re[7]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
ふて猫様
「チャイルドプレイ」は自分も見たことないですが、どう考えてもこっちの方が怖そうですね。
コメントの投稿
この話は傑作ですよね。
結局、正体不明のまま幕となるのがいいです。
結局、正体不明のまま幕となるのがいいです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
>結局、正体不明のまま幕となるのがいいです。
ですよねー。
最初見たときはあのラストで鳥肌が立ちました。
深刻な親子の相克と言い、完全な大人向けのドラマですね。
ですよねー。
最初見たときはあのラストで鳥肌が立ちました。
深刻な親子の相克と言い、完全な大人向けのドラマですね。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
鬼島役の人は「セブン」第7話「宇宙囚人303」のミズノ隊員でしたね。画像で気付きました。
この話は科学捜査の果てに、最後に非現実の者(青い血の女)が出るのが良いです。
その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
この話は科学捜査の果てに、最後に非現実の者(青い血の女)が出るのが良いです。
その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
影の王子様
>その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
>「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
確かに。コウモリ男とか、しょーもない話もたくさんありました。
>その点、金城哲夫氏の第6話「吸血地獄」は最初から非現実の者(吸血鬼)なので失敗ですね。
>「怪奇大作戦」は傑作とそうでないのと落差が激しいです。
確かに。コウモリ男とか、しょーもない話もたくさんありました。
Re:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
確かに今回はホラームード全開の作品ですね😅もしかしたら昔あったホラー映画の元ネタってこの作品(題名を忘れて申し訳ないですがね😓)ではないのでしょうか?
Re[1]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
ふて猫様
>もしかしたら昔あったホラー映画の元ネタってこの作品(題名を忘れて申し訳ないですがね😓)ではないのでしょうか?
うーむ、さすがにそれだけじゃあ、ちょっと分かりませんが……。
それにしても、昔は文字数を節約する為に画像を異なる形式で貼ってたんですが、みっともないので統一したいと思ってます。
>もしかしたら昔あったホラー映画の元ネタってこの作品(題名を忘れて申し訳ないですがね😓)ではないのでしょうか?
うーむ、さすがにそれだけじゃあ、ちょっと分かりませんが……。
それにしても、昔は文字数を節約する為に画像を異なる形式で貼ってたんですが、みっともないので統一したいと思ってます。
Re[6]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
zura1980さんへ チャイルド・プレイでした。殺人機の魂を人形に宿したホラー映画ですね😅
ちなみに私は、ホラー映画は嫌い(苦手)なので視たことはないのですがね😓
ちなみに私は、ホラー映画は嫌い(苦手)なので視たことはないのですがね😓
Re[7]:「怪奇大作戦」セレクション 第7話「青い血の人形」(06/05)
ふて猫様
「チャイルドプレイ」は自分も見たことないですが、どう考えてもこっちの方が怖そうですね。
「チャイルドプレイ」は自分も見たことないですが、どう考えてもこっちの方が怖そうですね。