fc2ブログ

記事一覧

「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

星雲仮面マシンマン VOL.1 [ 佐久田修 ]
価格:5044円(税込、送料無料) (2018/5/1時点)



 第8話「野球少年の秘密」(1984年3月2日)
 スペースシャトル「アリゾナ」が、「宇宙の塵」を採取して帰還する。謎を秘めた「宇宙の塵」は各国の研究者によって分析されることになったが、日本の宇宙生物学者の権威・滝口博士もその一人であった。だが、彼はテンタクルから資金援助を受けており、「宇宙の塵」の秘密を渡すよう強要されていた。

 博士の息子・英明は野球が大好きで、勝たちが公園で試合をしているのを見て、「仲間に入れてくれよ」と頼むが、

 PDVD_000.jpg
 「ダメだ、お前ヘタクソだからなぁ」と、豪快に断られる。

 子供の残酷さを良く現わした台詞である。

 それでも、マシンマンこと高瀬健の口添えで、何とか仲間に入れてもらい、楽しそうに野球をする。

 PDVD_001.jpg
 その近くで絵を描いていたプロフェッサーKに、今回のロボット・バット男の人間体(潮健児)が話し掛ける。おお、「死神博士」と「地獄大使」の夢のツーショットだ。

 バット「『宇宙の塵』は生きており、恐るべき能力を持っているようです」
 K「なにぃ、よし、すぐ手に入れろ」
 (英明を見て)
 バット「滝口博士の一人息子です。あの子を誘拐して、奴から外宇宙の塵を……」
 K「待て待て、手荒な直接行動は私の好みではない。今、面白いことを考えた」

 PDVD_002.jpg
 Kの巧妙な作戦に従い、まず、バット男が英明に近付く。父親からのプレゼントだと言ってグローブを渡し、
 バット「このグローブを使うと、君は日本一のピッチャーになれる」
 英明「嘘だぁ、僕、野球下手だもん」
 バット「ふっはっはっはっはっ、ただし、ちょっと使い方があるんだ、それを君に教えよう」

 バット男からどんな秘訣を聞かされたのか、英明は急にピッチャーとしての才能を発揮し、勝たちをバシバシ空振りさせる。近くを通りかかった亀ちゃん(小野寺丈)も、歯が立たない。アイビー星人として地球人とは桁外れの身体能力を持つ健は、気になって自分が打席に立つが、

 PDVD_003.jpg
 その健ですら英明の投げるボールにはかすりもしない。

 健「ほんっ?」
 英明「なんだいそのザマは、俺の球が打てるもんか」

 その後、健はボールボーイと話す。

 ボ「おかしいと思わないか?」
 健「うん、ボールにスピードもキレもない。ところがバットを振った瞬間に急に変化するんだ」
 ボ「カーブでもシンカーでもスライダーでも、勿論シュートでもないねえ」
 健「本当にミラクルボールだ、これは裏に何かあるな」

 滝口博士はリトルリーグの名門、新宿リトルジャガースやファイターズの監督に、息子さんを是非うちのチームに、などと言われ、戸惑う。その後、バット男に「『宇宙の塵』を渡せば息子から手を引いてやる」と迫られるが、博士はあくまで拒否する。

 PDVD_004.jpg
 その後の分析で、
 K「外宇宙の塵には、鉄をはじめセメント、水分と、ビルを作るあらゆる材質が含まれていた。外宇宙の塵は空気に触れると成長し、ひとりでにビルを建てる能力を持っている」
 らしいのだが、うーん、いくら宇宙の神秘と言っても、説得力がないなぁ。

 K「お前はことあるたびに世界の征服を主張しておったな」
 モンス「力による世界征服だ!」
 K「外宇宙の塵を手に入れれば、世界の征服などいとたやすい!」
 ビルが自然に建つことと、世界征服の成就とがどう関係があるのか、これも良く分からないのだ。

 健はマシンマンに変身し、英明の寝室へこっそり忍び込み、彼の野球道具一式を拝借して、スペースコロニーで調べることにする。

 PDVD_006.jpg
 健「おかしいぞこのグローブ、真ん中が布になっている。おまけに湿っている」

 その部分に触れたボールは、金属バットに近付くと磁石のように反発する。

 PDVD_007.jpg
 健「分かったぞ、この布には金属を弾く特殊な液体が塗ってあるんだ。それをボールに塗って投げると、金属のバットを弾いてスーッと逃げてしまう。だから誰が打ってもボールは当たらない。俺が知ってるあの少年は素直な子だった。背後で彼を操ってる奴がいるに違いない」

 やがて、東都少年野球リーグの決勝戦が行われる。

 英明が入団した新宿リトルジャガースと、前年の優勝チーム、ファイターズとの一戦である。

 PDVD_008.jpg
 健は真紀や編集長、勝たちと一緒にスタジアムへ応援に行く。

 場内アナ「剛球投手鈴木、また最近リトルリーグ界に忽然と現れたミラクル投手滝口英明を要するジャガースが勝つか、それとも3割バッターをずらり5人も揃え、チーム打率.475を誇るファイターズが勝つか」

 ファイターズ、クリーンアップが3割台なのに、チーム打率が5割近くあると言うのは変じゃないか?

 


 管理人の疑問を置き去りにして試合が始まるが、英明はリリーフなので、最初は登場せず、エースの鈴木投手がマウンドに上がる。

 ジャガースリードの終盤、無死満塁のピンチにリリーフとして英明の名前がコールされる。

 PDVD_009.jpg
 英明は投げる前、控え室で、例のグローブに特殊な液体を塗っていた。それをこっそり見ている健。

 当然、彼の投げるボールはバットをことごとくかわし、キャッチーミットに収まる。

 PDVD_010.jpg
 スタンドで観戦していた滝口の横に、バット男が座る。

 バット「ふはははははっお笑いだよ、何がミラクルボールだ。みんな騙されているが、坊やのグローブにちょいと仕掛けがしてあるのさ」
 滝口「なんだって?」
 バット「大声でばらしてやろうか? そうすりゃあんたの坊やは得意の絶頂から一気に地獄に落ちる。面白い見物だ」
 滝口「やめてくれ!」
 バット「外宇宙からの塵を渡すんだ」

 健は、二人が連れ立って外へ出て行くのを見、ボールボーイに追跡させる。

 そして、控え室に忍び込み、こっそり例の液体を捨てて、ただの水に替えておく。

 PDVD_011.jpg
 スタンドに戻ってきた健、真紀とぶつかる。

 真紀「あっ、健さーん、どこ行ってたのよ、こんな大事な時に」
 健「これ買って来たんだよ」

 と、お菓子の袋を見せる。

 真紀「あっははっ、やっぱり健さんね」
 健「おーい、みんなお菓子買って来たぞ」
 真紀「健さんからよ」

 なんてことのないやりとりだけど、こういうところが実は「マシンマン」の最大の魅力なのではないかと思う管理人なのだった。

 あの魔法の液体が水になっているとは知らない英明、急にポンポン打たれだして逆転されそうになる。慌ててタイムをかけ、控え室に行ってもう一度液体を吹きかけていたが、

 PDVD_012.jpg
 健の声「そんなことをしても無駄さ。それはただの水だよ。君は悪魔に魂を売り、とんでもない間違いをしていたんだ。君はスポーツ精神を踏みにじった。汚い手で泥塗れにしてしまった」
 英明「うるさいっ俺はリトル新宿のエースになるんだ!」

 英明がドアを開けると、マシンマンになった健が立っていた。

 健は、レーザーサーベルで英明の胸にMマークを刻んで失神させ、カタルシスウェーブでその良心を目覚めさせる。

 健「英明君、君も男だ。こうなったら自分の力で投げるんだ。自分の力を全部出し、それで負ければしょうがない。自分の力で栄光を勝ち取るんだ!」

 健の声に励まされ、英明は再びマウンドに登る。

 スタンドに戻った健も、真紀たちと一緒に声援を送る。
 で、英明はバックの守りにも助けられ、何とかピンチを凌いでチームに勝利をもたらすのだった。

 その頃、スタジアムから離れたところで、滝口はバット男に「外宇宙の塵」の入ったケースを渡そうとしていたが、そこへボールボーイが飛んでくる。

 ボ「そんな奴に渡すことはないぜ。あんたの息子は自分の力で投げ抜いて勝ったぜ!」
 滝口「ほんとかっ」

 バット男は戦闘ロボットとしての正体を現わし、力尽くでケースを奪おうとするが、今度はマシンマンが飛んできて、いつものようにバトルを繰り広げる。

 PDVD_013.jpg
 最後は、必殺「マシンサンダー」が炸裂する。このZ型に敵を斬る演出は、今回が初めてだった、かな?

 こうしてテンタクルの野望は砕かれる。
 健たちが、英明が本当の名選手になる為、地道にジョギングをしている姿を見掛けるところで幕。

 と言う訳で、野球の試合に絡めたドラマがとても面白い佳作であった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」(05/12)  

ゆうだい様
コメントありがとうございます。

>私は当時新宿リトルリーグに在籍し、撮影の協力をしました。
英明君はその頃レッドビッキーズのミルク君だったと覚えております。

そうだったんですか。まさか当時の関係者の方からコメントを頂けるとは思ってもみませんでした。感激です。

Re:「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」(05/12)  

ちなみに6枚目のバットとボールの写真、私の持ち物ですがオンエアの記憶がありませんでした。(笑)
私は英明君に交代するエース役で出ていました。
「まかせたぞ!」とセリフを言った記憶はありますが...
ビデオ録画していましたが行方不明なので、DVD購入して楽しみたいと思います!

Re[1]:「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」(05/12)  

ゆうだい様
またまたコメントありがとうございます。

>ちなみに6枚目のバットとボールの写真、私の持ち物ですがオンエアの記憶がありませんでした。(笑)

そうなんですか。まさに当事者にしか分からない貴重な情報ですね。

>私は英明君に交代するエース役で出ていました。
「まかせたぞ!」とセリフを言った記憶はありますが...

そのうち、その場面の画像を貼っておきましょう。
昔はブログの文字数制限が厳しかったので全体的に省略が多いのです。

Re[2]:「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」(05/12)  

zura1980さんへ
画像差し替えありがとうございます!
まさに私です!!
役では鈴木投手でしたか。。。笑
現場ではスコアボードに当時のスタメン(実際守備についていた選手名)が書いてあったんです。もちろんレギュラー組で。笑

たしか撮影協力した御礼はボール10ダースでした。

Re[3]:「星雲仮面マシンマン」 第8話「野球少年の秘密」(05/12)  

ゆうだい様
わざわざコメントありがとうございます。

>画像差し替えありがとうございます!
まさに私です!!
役では鈴木投手でしたか。。。笑
現場ではスコアボードに当時のスタメン(実際守備についていた選手名)が書いてあったんです。もちろんレギュラー組で。笑

ご本人で良かったです。映像をチェックしましたがコメントで書かれていようなシーン(台詞)はなかったので、とりあえずピッチングの画像を貼っておきました。

>たしか撮影協力した御礼はボール10ダースでした。

これまた当事者しか知らない貴重な情報ありがとうございます。

10ダースって、結構たくさんですね。

再会

潮健児さん(地獄大使)と天本英世さん(死神博士)が再会ですか?何気に貴重なツーショットですね😅

Re: 再会

特撮ファン的には豪華ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター