fc2ブログ

記事一覧

雑談&女優ベスト10


 忘れないうちに書いておくと、今月のトップ画像は小沢なつきさんです(魔法少女『ちゅうかなぱいぱい』より)
 「花のあすか組!」のミコから気になりだして、代表作「ちゅうかなぱいぱい」のDVDまで買ってしまった。
 それほど美人と言う訳じゃないんだけど、とても魅力的だ。
 このままアイドル女優としてもっと活躍して欲しかったなぁ……。


 「笑っていいとも」、10年以上見てなかったけど、「グランドフィナーレ」だけ(録画して)見てしまった。
 前半、ステージにタモリ、さんま、ダウンタウン、ウンナン、とんねるずなどが勢揃いすると言う状況、ナイスミドルの管理人はちょっと感動してしまった。爆笑問題は、なんか違うような気もしたが……。
 ただ、後半の「感動の」スピーチは要らなかった。やるにしても、代表して一人か二人くらいで短くまとめるべきだったろう。
 そんなことより、みんなで過去のVTRを見ながら楽しく座談会、で良かったんじゃない?


 突然だが、ここで管理人が最近注目している女優ベスト10を発表したい。
 要するに、好きな女優さんですね。

 1・土田由美↑
 2・小沢なつき↑
 3・相楽ハル子↑
 4・小橋めぐみ↑
 5・田山真美子↑
 6・塚田きよみ→
 7・牧れい↓
 8・大城信子→
 9・丘野かおり→
 10・斉藤とも子↓
 (矢印は興味の増減)

 管理人にとっては錚々たる顔触れ。ほとんど引退されてるけど。
 (「セーラー服反逆同盟」の三人娘は別格と言うことで除外)
 他にも、萩奈穂美、遠藤真理子、仁和令子、濱田万葉、細矢智恵子、高沢順子、東啓子、白坂紀子、谷川みゆき、小野ひずる、日高久美子、橘ゆかり、松谷紀代子、安藤希、立花愛子、加藤麻里などなど、挙げて行けばキリがない。ま、ほとんどが70~80年代の特撮・時代劇がらみである。
 ただ、管理人はそう言う古い作品をおっさんになって初めて見るケースが多く、別に懐古趣味だけで選んだわけではない。ま、最近のドラマはほとんど見ないからなぁ。

 以下、画像と共に一人ずつ紹介して行く。要らなくても紹介して行く。

 1.土田由美
 be001
 「恐怖のヤッちゃん」「少女コマンドーいづみ」など。

 管理人が「少女~」に異常なほど熱中しているのは、彼女の存在が大きい。
 その不遇な芸能人生に涙を捧げたい。「少女~」が予定通り1年続いていればなぁ……。

 2.小沢なつき
 be002
 「花のあすか組!」「魔法少女ちゅうかなぱいぱい」など。

 管理人が「花の~」のレビューをしているのは彼女(と加藤麻里)の存在が大きい。

 3.相楽ハル子
 be003
 「スケバン刑事2」「花のあすか組!」など。

 管理人が「スケバン刑事2」のレビューを始めたのは彼女の存在が大きい。
 普段はぶっきらぼうだけど、時折見せるはにかみがたまらないビー玉のお京。

 4.小橋めぐみ
 be004
 「トリック2」など。

 最近は良い感じに熟れて、ますますその色っぽさに磨きがかかってきた。

 5.田山真美子
 be005
 「地球防衛少女イコちゃん2」「花のあすか組!」「スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲」など。

 伝説の美少女。

 6.塚田きよみ
 be006
 「星雲仮面マシンマン」「巨獣特捜ジャスピオン」「真・仮面ライダー序章」など。

 80年代を代表する特撮ヒロイン。特に「マシンマン」の元気キャラは最高。

 7.牧れい
 be007
 「緊急指令10-4・10-10」「スーパーロボット・レッドバロン」など。

 こちらは70年代を代表する特撮ヒロイン。パン チラの女神。

 8.大城信子
 be008
 「快傑ズバット」など。

 「ズバット」のみどりさんは昔から私のアイドルであった。

 9.丘野かおり
 be009
 「イナズマン」「ミラーマン」「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」「ウルトラマンレオ」など。

 70年代特撮のロリータアイドル。

 10.斉藤とも子
 be010
 「赤い絆」「ゆうひが丘の総理大臣」「悪魔が来りて笛を吹く」など。

 「悪魔~」でその魅力に開眼する。ファンサイトを作ってしまうほど入れ込んでしまった。最近はちょっと醒めてしまったけど、やっぱり可愛い。

 次点.小林伊津子
 be011
 「ミラーマン」「夜歩く」「大戦隊ゴーグルV」など。

 「夜歩く」のお藤が愛くるしかったが、最近になって「ゴーグルV」のレギュラーだったことに気付く。と言っても出番はほとんどなく、途中で降板してしまう(多分、結婚・引退されたのだろう)。

 次点.巽かおり
 be012
 「スカイライダー」だけ。

 管理人が「スカイライダー」にはまったのは彼女の存在が大きい(そればっか)。
 他の作品でも見たかった。

 以上です。
 ご清聴(?)ありがとうございました(ぺこり)。……あ、誰もいない。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター