コメント
小うるさファイブの続きです。
美子の前に現れたのは・・・なんと旧日本軍の97式中戦車。乗っていたのはあのワルガキ軍団でした。
戦車は戦後、ブルドーザーとして使われていたもの(実際にありました)で、その後、廃工場に放置され、それをワルガキたちが見つけて整備したのです。
砲塔もワルガキたちによって再現されています。
武装は、ワルガキたちが開発した「ガスボンベ砲」。
美子は戦車に乗せてもらい、ワルガキたちと共に史郎を助けに向かいます。
一方史郎は、ヤクザと国粋バカにぼこぼこにされ、殺されかかっていました。
そこへワルガキたちが戦車で乱入。史郎を助け出した上に事務所内を滅茶苦茶に走り回り、破壊を繰り返します。
戦車が事務所から脱出した直後、事務所は崩れ落ちます。
暴力団と右翼団体は潰滅。再起不能になりましたが、ワルガキたちも大勢犠牲になり、美子と史郎以外、三人を残し全滅。
残った三人は意気消沈。美子と史郎に対して、心から改心します。
最後、美子は母親の知人の薦めで香港に帰ることになり、史郎と生き残り三人もついて行きます。
それから数年後、美子は香港マフィアの情婦になり、他の四人は用心棒などをすることに。
しかし、彼女たちは年に数回は日本へと帰り、特撮ヒーローワールドの「悪の組織」に助言し、それにより利益を得る一方で、善良な人々とふれあうなどして、芯から心安らぐ時間を得たりしています・・・。
と、いうわけでやっと「小うるさファイブの成り立ち」を(勝手に)語り終えました。
いやあ、我ながら馬鹿な話を長々と・・・すみませんでした。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
妄想大好き人間様
お疲れ様でした(そんだけかいっ)。
Re:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
本日も簡易版なり、です。
島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
妄想大好き人間様
>島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
管理人的にはやっぱりZのシロッコですね。
Re:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
普段のテレビ版では、怪人の影に隠れがちでスカイライダーにやられるがままのアリコマンドたちですが、この映画では
「さあ、今日は映画だしがんばっちゃうぞーっ!!!」
感が尋常ではなく、僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
その反面、肝心なメインゲスト悪役たる銀河王のフラスコを逆さまにした様なルックスと鈍感さ溢れる身のこなしが残念です。ジャガーバンの独白からすると、どうやら銀河王もまた宇宙海賊らしいので、出来れば「サンバルカン」のアマゾンキラーの様な冷酷な女指揮官か、劇場版「シャイダー」のオメガの様なメカニカルボディーの凶賊だったらなとも思えます。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
笑太郎様
>僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
さすがにちょっと引きますよね。
復刻!東映まんがまつり
このスカイライダーの劇場版が収録された復刻!東映まんがまつりのDVD出してくれないかなぁ。
復刻!東映まんがまつり 1980年春
収録作品
仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
世界名作童話 森は生きている
タイムボカンシリーズ ゼンダマン ピラミッドの謎の箱だよ!ゼンダマン(タツノコプロ制作)
銀河鉄道999 ガラスのクレア
花の子ルンルン こんにちわ桜の国
でもタツノコプロの許可がないと難しいぞ?
タツノコプロ作品が東映まんがまつりに加わったのは、東宝チャンピオンまつりが打ち切られたため。
Re: 復刻!東映まんがまつり
豪華なラインナップですね。
暗雲
どうも銀河王と魔神提督は不仲の模様ですね😅これでは先行きが不安なのも当たり前のようですね
Re: 暗雲
悪人はだいたい仲が悪いですね。
コメントの投稿
小うるさファイブの続きです。
美子の前に現れたのは・・・なんと旧日本軍の97式中戦車。乗っていたのはあのワルガキ軍団でした。
戦車は戦後、ブルドーザーとして使われていたもの(実際にありました)で、その後、廃工場に放置され、それをワルガキたちが見つけて整備したのです。
砲塔もワルガキたちによって再現されています。
武装は、ワルガキたちが開発した「ガスボンベ砲」。
美子は戦車に乗せてもらい、ワルガキたちと共に史郎を助けに向かいます。
一方史郎は、ヤクザと国粋バカにぼこぼこにされ、殺されかかっていました。
そこへワルガキたちが戦車で乱入。史郎を助け出した上に事務所内を滅茶苦茶に走り回り、破壊を繰り返します。
戦車が事務所から脱出した直後、事務所は崩れ落ちます。
暴力団と右翼団体は潰滅。再起不能になりましたが、ワルガキたちも大勢犠牲になり、美子と史郎以外、三人を残し全滅。
残った三人は意気消沈。美子と史郎に対して、心から改心します。
最後、美子は母親の知人の薦めで香港に帰ることになり、史郎と生き残り三人もついて行きます。
それから数年後、美子は香港マフィアの情婦になり、他の四人は用心棒などをすることに。
しかし、彼女たちは年に数回は日本へと帰り、特撮ヒーローワールドの「悪の組織」に助言し、それにより利益を得る一方で、善良な人々とふれあうなどして、芯から心安らぐ時間を得たりしています・・・。
と、いうわけでやっと「小うるさファイブの成り立ち」を(勝手に)語り終えました。
いやあ、我ながら馬鹿な話を長々と・・・すみませんでした。
美子の前に現れたのは・・・なんと旧日本軍の97式中戦車。乗っていたのはあのワルガキ軍団でした。
戦車は戦後、ブルドーザーとして使われていたもの(実際にありました)で、その後、廃工場に放置され、それをワルガキたちが見つけて整備したのです。
砲塔もワルガキたちによって再現されています。
武装は、ワルガキたちが開発した「ガスボンベ砲」。
美子は戦車に乗せてもらい、ワルガキたちと共に史郎を助けに向かいます。
一方史郎は、ヤクザと国粋バカにぼこぼこにされ、殺されかかっていました。
そこへワルガキたちが戦車で乱入。史郎を助け出した上に事務所内を滅茶苦茶に走り回り、破壊を繰り返します。
戦車が事務所から脱出した直後、事務所は崩れ落ちます。
暴力団と右翼団体は潰滅。再起不能になりましたが、ワルガキたちも大勢犠牲になり、美子と史郎以外、三人を残し全滅。
残った三人は意気消沈。美子と史郎に対して、心から改心します。
最後、美子は母親の知人の薦めで香港に帰ることになり、史郎と生き残り三人もついて行きます。
それから数年後、美子は香港マフィアの情婦になり、他の四人は用心棒などをすることに。
しかし、彼女たちは年に数回は日本へと帰り、特撮ヒーローワールドの「悪の組織」に助言し、それにより利益を得る一方で、善良な人々とふれあうなどして、芯から心安らぐ時間を得たりしています・・・。
と、いうわけでやっと「小うるさファイブの成り立ち」を(勝手に)語り終えました。
いやあ、我ながら馬鹿な話を長々と・・・すみませんでした。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
妄想大好き人間様
お疲れ様でした(そんだけかいっ)。
お疲れ様でした(そんだけかいっ)。
Re:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
本日も簡易版なり、です。
島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
妄想大好き人間様
>島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
管理人的にはやっぱりZのシロッコですね。
>島田敏さん・・・「逮捕しちゃうぞ」では白バイ隊の中嶋くんが有名(知るか!てか、他にも色々出演作あるだろ!)。
管理人的にはやっぱりZのシロッコですね。
Re:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
普段のテレビ版では、怪人の影に隠れがちでスカイライダーにやられるがままのアリコマンドたちですが、この映画では
「さあ、今日は映画だしがんばっちゃうぞーっ!!!」
感が尋常ではなく、僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
その反面、肝心なメインゲスト悪役たる銀河王のフラスコを逆さまにした様なルックスと鈍感さ溢れる身のこなしが残念です。ジャガーバンの独白からすると、どうやら銀河王もまた宇宙海賊らしいので、出来れば「サンバルカン」のアマゾンキラーの様な冷酷な女指揮官か、劇場版「シャイダー」のオメガの様なメカニカルボディーの凶賊だったらなとも思えます。
「さあ、今日は映画だしがんばっちゃうぞーっ!!!」
感が尋常ではなく、僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
その反面、肝心なメインゲスト悪役たる銀河王のフラスコを逆さまにした様なルックスと鈍感さ溢れる身のこなしが残念です。ジャガーバンの独白からすると、どうやら銀河王もまた宇宙海賊らしいので、出来れば「サンバルカン」のアマゾンキラーの様な冷酷な女指揮官か、劇場版「シャイダー」のオメガの様なメカニカルボディーの凶賊だったらなとも思えます。
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 劇場版 前編(04/23)
笑太郎様
>僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
さすがにちょっと引きますよね。
>僕もこの映画を初見した際はその大奇襲シーンには思わずぞっとしました!!そのために泉さんは、見るも無残なこの姿・・・。
さすがにちょっと引きますよね。
復刻!東映まんがまつり
このスカイライダーの劇場版が収録された復刻!東映まんがまつりのDVD出してくれないかなぁ。
復刻!東映まんがまつり 1980年春
収録作品
仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
世界名作童話 森は生きている
タイムボカンシリーズ ゼンダマン ピラミッドの謎の箱だよ!ゼンダマン(タツノコプロ制作)
銀河鉄道999 ガラスのクレア
花の子ルンルン こんにちわ桜の国
でもタツノコプロの許可がないと難しいぞ?
タツノコプロ作品が東映まんがまつりに加わったのは、東宝チャンピオンまつりが打ち切られたため。
復刻!東映まんがまつり 1980年春
収録作品
仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王
世界名作童話 森は生きている
タイムボカンシリーズ ゼンダマン ピラミッドの謎の箱だよ!ゼンダマン(タツノコプロ制作)
銀河鉄道999 ガラスのクレア
花の子ルンルン こんにちわ桜の国
でもタツノコプロの許可がないと難しいぞ?
タツノコプロ作品が東映まんがまつりに加わったのは、東宝チャンピオンまつりが打ち切られたため。
Re: 復刻!東映まんがまつり
豪華なラインナップですね。
暗雲
どうも銀河王と魔神提督は不仲の模様ですね😅これでは先行きが不安なのも当たり前のようですね
Re: 暗雲
悪人はだいたい仲が悪いですね。