コメント
配信で観直しましたが、サタンドールの声も吉沢さんにして欲しかった。
彼女以外全員怪人態の声を演じているのでなおさら・・・
しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
ダロムとはタッグマッチだったし
RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
Re[1]:「仮面ライダースーパー1」を再評価 46・47話(04/25)
影の王子様
>配信で観直しましたが、サタンドールの声も吉沢さんにして欲しかった。
自分も見ててがっかりしました。
>しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
>BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
>ダロムとはタッグマッチだったし
>RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
まぁ、ジンドグマの皆さんは基本的に大学のサークル活動みたいなおっとりした感じでしたからね。マジの奴には勝てないのは当然かも。
スーパー1って整い過ぎ
スーパー1って、チェックマシンなるメカで身体を診たり修理したりしますが
これって沖一也が自力で作ったのかな?
1話で国際宇宙開発研究所が壊滅して、ヘンリー博士が死んでるからなぁ・・・
しかし、これなら体調不良も医療費の心配もないから、僕もスーパー1になりたいです。
Re:スーパー1って整い過ぎ(04/25)
影の王子様
>これって沖一也が自力で作ったのかな?
そう言うユニットが研究所で作られていたと見るのが普通でしょうね。
Re:「仮面ライダースーパー1」を再評価 46・47話(04/25)
鬼火司令も妖怪王女も幽霊博士もここで終りですか?どうも残念でしたね😅特に幽霊博士は冴えない最後でしたね😓せめて“ジン・ドグマに栄光あれ❗”ぐらいは言って欲しかったのですがね
お仲間が次々と
最終回近くになると恒例行事の如く悪の組織のお仲間がまた1人また1人と去っていく(所謂殉職)は辛いものがありますね😅
Re: お仲間が次々と
切ないですよね。
No title
ジンドグマがいよいよ総攻撃に向けての最終章突入と同時に、怪人に変身です。第46話の妖怪王女が変身したサタンドールは普通の人間の女性のままですね。次回の第47話の幽霊博士が変身したゴールドゴーストの右眼のみ見えないね。スーパー1の愛車であるブルーバージョンは最終回まで登場したかったけれど、その後、どうなってるの?
Re: No title
妖怪王女はイイですよねー。
No title
いよいよ、ジンドグマ全幹部が総攻撃及びスーパー1との最後の戦いに向けて、かつてのショッカーやデストロン等の幹部と同じく怪人に変身する3話続けての最終章に突入です。最終章全ての脚本は前作「スカイライダー」の最終章と同じくメインライター江連卓が伊上勝の後任として担当です。
Re: No title
スーパー1は目下、リテイク版の下書きを書き溜めているところです。
コメントの投稿
配信で観直しましたが、サタンドールの声も吉沢さんにして欲しかった。
彼女以外全員怪人態の声を演じているのでなおさら・・・
しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
ダロムとはタッグマッチだったし
RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
彼女以外全員怪人態の声を演じているのでなおさら・・・
しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
ダロムとはタッグマッチだったし
RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
Re[1]:「仮面ライダースーパー1」を再評価 46・47話(04/25)
影の王子様
>配信で観直しましたが、サタンドールの声も吉沢さんにして欲しかった。
自分も見ててがっかりしました。
>しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
>BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
>ダロムとはタッグマッチだったし
>RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
まぁ、ジンドグマの皆さんは基本的に大学のサークル活動みたいなおっとりした感じでしたからね。マジの奴には勝てないのは当然かも。
>配信で観直しましたが、サタンドールの声も吉沢さんにして欲しかった。
自分も見ててがっかりしました。
>しかし、3話で次々と4大幹部を撃破するスーパー1は「ひたすら強い」印象が残ります。
>BLACKの場合、ビシュムは手を下してないし、バラオムはクジラ怪人のおかけで逆転
>ダロムとはタッグマッチだったし
>RXもゲドリアンとマリバロンは手を下していませんでした。
まぁ、ジンドグマの皆さんは基本的に大学のサークル活動みたいなおっとりした感じでしたからね。マジの奴には勝てないのは当然かも。
スーパー1って整い過ぎ
スーパー1って、チェックマシンなるメカで身体を診たり修理したりしますが
これって沖一也が自力で作ったのかな?
1話で国際宇宙開発研究所が壊滅して、ヘンリー博士が死んでるからなぁ・・・
しかし、これなら体調不良も医療費の心配もないから、僕もスーパー1になりたいです。
これって沖一也が自力で作ったのかな?
1話で国際宇宙開発研究所が壊滅して、ヘンリー博士が死んでるからなぁ・・・
しかし、これなら体調不良も医療費の心配もないから、僕もスーパー1になりたいです。
Re:スーパー1って整い過ぎ(04/25)
影の王子様
>これって沖一也が自力で作ったのかな?
そう言うユニットが研究所で作られていたと見るのが普通でしょうね。
>これって沖一也が自力で作ったのかな?
そう言うユニットが研究所で作られていたと見るのが普通でしょうね。
Re:「仮面ライダースーパー1」を再評価 46・47話(04/25)
鬼火司令も妖怪王女も幽霊博士もここで終りですか?どうも残念でしたね😅特に幽霊博士は冴えない最後でしたね😓せめて“ジン・ドグマに栄光あれ❗”ぐらいは言って欲しかったのですがね
お仲間が次々と
最終回近くになると恒例行事の如く悪の組織のお仲間がまた1人また1人と去っていく(所謂殉職)は辛いものがありますね😅
Re: お仲間が次々と
切ないですよね。
No title
ジンドグマがいよいよ総攻撃に向けての最終章突入と同時に、怪人に変身です。第46話の妖怪王女が変身したサタンドールは普通の人間の女性のままですね。次回の第47話の幽霊博士が変身したゴールドゴーストの右眼のみ見えないね。スーパー1の愛車であるブルーバージョンは最終回まで登場したかったけれど、その後、どうなってるの?
Re: No title
妖怪王女はイイですよねー。
No title
いよいよ、ジンドグマ全幹部が総攻撃及びスーパー1との最後の戦いに向けて、かつてのショッカーやデストロン等の幹部と同じく怪人に変身する3話続けての最終章に突入です。最終章全ての脚本は前作「スカイライダー」の最終章と同じくメインライター江連卓が伊上勝の後任として担当です。
Re: No title
スーパー1は目下、リテイク版の下書きを書き溜めているところです。