コメント
こうして観ると「スカイライダー」って本当に魅力的ですね。
僕のベスト・エピソードはやはり
4話「2つの改造人間 怒りのライダーブレイク」ですね。
ほとんどレ〇プの改造シーンは今では放送できないでしょう。
女性の最期といい、とにかくハードなエピソードです!
初期の原点回帰が今一つウケなくて、いろいろテコ入れしたワケですが
スカイライダーが殺されて、7人ライダーに改造されて別のライダーになるとか
9番目のライダーが登場するとかの案があったらしいですが
やらなくてよかった・・・
ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
後半のは色がテカテカし過ぎて・・・
第17話の画像を見ても、スカイライダーのプロポーションの良さはスゴいです!
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 特別編その1(04/30)
いつも熱い書き込みありがとうございます!
ほんと、4話みたいなエピソードがもっとあったら……。
>ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
主題歌も断然初期の方が良いですね。
初期EDは、水木一郎氏がライダーソングの中で最も好きな曲だとテレビで語っておられていました。
……あ、その画像貼るの忘れた。
そう言えば「スーパー1」も、前半と後半の落差がひどいですね。
コメントの投稿
こうして観ると「スカイライダー」って本当に魅力的ですね。
僕のベスト・エピソードはやはり
4話「2つの改造人間 怒りのライダーブレイク」ですね。
ほとんどレ〇プの改造シーンは今では放送できないでしょう。
女性の最期といい、とにかくハードなエピソードです!
初期の原点回帰が今一つウケなくて、いろいろテコ入れしたワケですが
スカイライダーが殺されて、7人ライダーに改造されて別のライダーになるとか
9番目のライダーが登場するとかの案があったらしいですが
やらなくてよかった・・・
ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
後半のは色がテカテカし過ぎて・・・
第17話の画像を見ても、スカイライダーのプロポーションの良さはスゴいです!
僕のベスト・エピソードはやはり
4話「2つの改造人間 怒りのライダーブレイク」ですね。
ほとんどレ〇プの改造シーンは今では放送できないでしょう。
女性の最期といい、とにかくハードなエピソードです!
初期の原点回帰が今一つウケなくて、いろいろテコ入れしたワケですが
スカイライダーが殺されて、7人ライダーに改造されて別のライダーになるとか
9番目のライダーが登場するとかの案があったらしいですが
やらなくてよかった・・・
ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
後半のは色がテカテカし過ぎて・・・
第17話の画像を見ても、スカイライダーのプロポーションの良さはスゴいです!
Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 特別編その1(04/30)
いつも熱い書き込みありがとうございます!
ほんと、4話みたいなエピソードがもっとあったら……。
>ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
主題歌も断然初期の方が良いですね。
初期EDは、水木一郎氏がライダーソングの中で最も好きな曲だとテレビで語っておられていました。
……あ、その画像貼るの忘れた。
そう言えば「スーパー1」も、前半と後半の落差がひどいですね。
ほんと、4話みたいなエピソードがもっとあったら……。
>ライダーはやはり前半の地味な方が良いです。
主題歌も断然初期の方が良いですね。
初期EDは、水木一郎氏がライダーソングの中で最も好きな曲だとテレビで語っておられていました。
……あ、その画像貼るの忘れた。
そう言えば「スーパー1」も、前半と後半の落差がひどいですね。