コメント
第35話は、ギャバンの逆襲がカッコ良くて好きな回です。
>ドン・ホラーは、まずこの過保護の魔女キバをサンドルバから遠ざけることを考えるべきだったろう。
最終回でも「キバ、どうしたらいいんだ」と泣きついてましたしね。
「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」(””は太字で)と書かれてました。
宇宙刑事シリーズでの強敵は次作「シャリバン」のレイダーまで待つことになります。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第34話・第35話(03/19)
影の王子様
>「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
>「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
>”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」
でも、人間臭くて私は好きですけどね。なにより、レビューを書くときに大変助かってます。
レイダーはまじで強過ぎて、あんまりギャグになりません。
ララさん
配信で観直して気づいたのですが、35話Aパートで
マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
ハーフっぽい美人で実に良いです。
Re:ララさん(03/19)
影の王子様
>配信で観直して気づいたのですが、35話Aパートで
>マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
>「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
>ハーフっぽい美人で実に良いです。
お、そうでしたか。いかにもモデルっぽい人ですね。
イミフ発言
2014年末頃にも、世田谷しぇしぇしぇ事件の犯人=田中勝彦容疑者(当時31歳で現在38~39歳くらい)も、やってます。
Re: イミフ発言
ああ、ありましたね、そう言うの。
キバがいないと何もできない駄目な子の話
>ギャバンの厳しい戦闘訓練の様子
ウム、真の戦士は自発的に鍛錬を怠らないものだな!と
何故か大ちゃんを思い出してしまった直後にサンドルバ…。
敵味方ひっくり返したのが大ちゃんがコム長官に怒られて
アニーやマリーンに庇われまくる「シャイダー」19話になるのでしょうか。
大ちゃんは電よりも突き放すべきだという長官の判断に納得。
レーザーブレードの空中キャッチとか、キバ込でサンドルバを撃破する最終回に
むけての訓練⇒実戦と結局、ギャバンにとって良い経験になった感じです。
Re: キバがいないと何もできない駄目な子の話
サンドルバと大ちゃんって、結構似てますね。
ありがとうギャバン
地球の平和を守る為に戦ってくださってありがとうございますお父さんと再会できてよかったですねきっとお父さんもきっと天国から喜んでいると思います
Re: ありがとうギャバン
再会できてよかったですね。
コメントの投稿
第35話は、ギャバンの逆襲がカッコ良くて好きな回です。
>ドン・ホラーは、まずこの過保護の魔女キバをサンドルバから遠ざけることを考えるべきだったろう。
最終回でも「キバ、どうしたらいいんだ」と泣きついてましたしね。
「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」(””は太字で)と書かれてました。
宇宙刑事シリーズでの強敵は次作「シャリバン」のレイダーまで待つことになります。
>ドン・ホラーは、まずこの過保護の魔女キバをサンドルバから遠ざけることを考えるべきだったろう。
最終回でも「キバ、どうしたらいいんだ」と泣きついてましたしね。
「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」(””は太字で)と書かれてました。
宇宙刑事シリーズでの強敵は次作「シャリバン」のレイダーまで待つことになります。
Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第34話・第35話(03/19)
影の王子様
>「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
>「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
>”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」
でも、人間臭くて私は好きですけどね。なにより、レビューを書くときに大変助かってます。
レイダーはまじで強過ぎて、あんまりギャグになりません。
>「特撮ヒーローの常識 80年代篇」という本で
>「父の威光と母の支援に頼り切ったサン・ドルバは、すっかり
>”ワガママ野郎のバカ息子”となってしまいました」
でも、人間臭くて私は好きですけどね。なにより、レビューを書くときに大変助かってます。
レイダーはまじで強過ぎて、あんまりギャグになりません。
ララさん
配信で観直して気づいたのですが、35話Aパートで
マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
ハーフっぽい美人で実に良いです。
マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
ハーフっぽい美人で実に良いです。
Re:ララさん(03/19)
影の王子様
>配信で観直して気づいたのですが、35話Aパートで
>マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
>「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
>ハーフっぽい美人で実に良いです。
お、そうでしたか。いかにもモデルっぽい人ですね。
>配信で観直して気づいたのですが、35話Aパートで
>マリーンと月子をワゴン車に押し込む女が
>「シャリバン」の初代ミスアクマ2のララさんですね。
>ハーフっぽい美人で実に良いです。
お、そうでしたか。いかにもモデルっぽい人ですね。
イミフ発言
2014年末頃にも、世田谷しぇしぇしぇ事件の犯人=田中勝彦容疑者(当時31歳で現在38~39歳くらい)も、やってます。
Re: イミフ発言
ああ、ありましたね、そう言うの。
キバがいないと何もできない駄目な子の話
>ギャバンの厳しい戦闘訓練の様子
ウム、真の戦士は自発的に鍛錬を怠らないものだな!と
何故か大ちゃんを思い出してしまった直後にサンドルバ…。
敵味方ひっくり返したのが大ちゃんがコム長官に怒られて
アニーやマリーンに庇われまくる「シャイダー」19話になるのでしょうか。
大ちゃんは電よりも突き放すべきだという長官の判断に納得。
レーザーブレードの空中キャッチとか、キバ込でサンドルバを撃破する最終回に
むけての訓練⇒実戦と結局、ギャバンにとって良い経験になった感じです。
ウム、真の戦士は自発的に鍛錬を怠らないものだな!と
何故か大ちゃんを思い出してしまった直後にサンドルバ…。
敵味方ひっくり返したのが大ちゃんがコム長官に怒られて
アニーやマリーンに庇われまくる「シャイダー」19話になるのでしょうか。
大ちゃんは電よりも突き放すべきだという長官の判断に納得。
レーザーブレードの空中キャッチとか、キバ込でサンドルバを撃破する最終回に
むけての訓練⇒実戦と結局、ギャバンにとって良い経験になった感じです。
Re: キバがいないと何もできない駄目な子の話
サンドルバと大ちゃんって、結構似てますね。
ありがとうギャバン
地球の平和を守る為に戦ってくださってありがとうございますお父さんと再会できてよかったですねきっとお父さんもきっと天国から喜んでいると思います
Re: ありがとうギャバン
再会できてよかったですね。