fc2ブログ

記事一覧

優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第8話

【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 【DVD】

【送料無料】バトルフィーバーJ VOL.1 【DVD】
価格:8,232円(税込、送料込)



 第8話「鉄腕エースの謎」(1979年3月24日放送)

 バトルジャパンこと伝正夫がリトルリーグの試合を観戦している。彼の亡くなった親友の弟・幸二がピッチャーなのだった。

 PDVD_000.jpg

 金でも賭けているのか妙に応援に力が入るジャパン。隣にいるのは幸二のお姉さんで、70年代特撮ヒロインのひとり(と勝手に管理人が思っている)大山いづみさんですぅ。

 もっとも、今回の主役はあくまで野球少年たちなので彼女はほんの脇役なのが悲しい。

 PDVD_001.jpg

 だが、幸二は彼らの目の前で逆転サヨナラ負けを喫してしまう。

 ジャパン「惜しかったな、もう一人だったのに」
 幸二「ピッチャーとしての実力がないんです」
 ジャパン「うん、まあそうなんだけどさ」
 幸二「えっ?」
 ジャパン「えっ?」

 じゃなくて、
 ジャパン「そんなことはない」
 いづみ「そうよ、誰にだってスランプはあるわ」

 二人はかわるがわる励ますが、幸二は「野球なんてやめたい」とまで言い放つ。

 ジャパンは血相を変え、幸二を車に乗せてある場所に連れて行く。それはジャパンの親友であり、幸二といづみの兄であった幸一の墓だった。

 PDVD_002.jpg

 ナレーションによって、ジャパンは高校時代、ピッチャーとして甲子園出場間近だった幸一とバッテリーを組んでいたこと、幸一が交通事故で亡くなったことなどが説明される。

 ジャパン「君は兄さんの前で誓った筈だ。兄さんを凌ぐエースピッチャーになる、そう誓ったんじゃないのか」

 PDVD_003.jpg

 幸二「でも、兄は兄、僕は僕ですから」
 ジャパン「なんだとてめえ!」

 じゃなくて、
 幸二「ごめんなさい、ぼく……」
 ジャパン「練習だよ、幸二君、上手くなりたければ人の2倍練習するんだ」

 いつも暇なので、ジャパンは幸二の練習に付き合ってやる。

 PDVD_004.jpg

 ちょうどその頃、キャッチーマスクを被ったようなエゴス怪人が、リトルリーグのピッチャーのコピーアンドロイドを作り、何か良からぬことを企んでいた。劇中では「サイボーグ」と言われているけどね。

 怪人は怪しげなスポーツドクター(コーチ?)に化けて、アンドロイド少年に報道陣の前で160キロものスピードボールを投げさせて話題になる。

 PDVD_005.jpg

 バトルフィーバーの面々もその新聞を見て騒いでいたが、ジャパンはその神太一と言う名前を見て少し驚く。太一は幸二と同じチームの控えピッチャーだったからだ。

 コーチは「我が天才スポーツクラブに入会すれば、楽しく遊んで天才になれる。いつでも来なさい」と、幸二も勧誘する。幸二もその気になるが、ジャパンは「インチキに違いない」と止める。

 PDVD_006.jpg

 ジャパンはこの件について調べようと仲間に応援を求めるが、みんな遊びに夢中で頼りにならない。コサックとインベーダーゲームをしているのは連絡員のひとり、ミドリ(司ゆり)で、彼女もなかなか綺麗である。

 仕方なくジャパンは単身、スポーツクラブに乗り込む。と、ロッカーの中に太一少年を模したアンドロイドが置いてあるのを見て、からくりに気付く。

 PDVD_007.jpg

 しかし、すぐに怪人が攻撃してくる。

 同時に、他のロッカーの中から戦闘員が出てくるのだが、彼らはずーっとその中に隠れていのだろうか? と言うか、なんでジャパンがアンドロイドを見付けるのを阻止しようとしなかったのだろうか? そこが彼らの寝室だったら悲し過ぎる。

 ジャパンは基地に戻り、仲間に協力を要請する。メンバーはそれぞれ天才スポーツクラブの調査・監視を行う。

 PDVD_008.jpg

 カメラマンのふりをしてコーチに近付くケイコ(日高のり子)、いつもながらめっちゃ可愛い。

 やがて、太一少年の成功を見て、世のバカ親達が次々と自分の子供を天才にしてくれとコーチのところへ押しかけてくる。

 PDVD_009.jpg

 なお、子供をサッカーの天才にしようとする母親を演じているのは、毎度お馴染み八百原寿子さんであった。最近妙に気になる。なるなよ。

 そのうち、太一に続いて様々な分野で天才少年と呼ばれる子供たちが続出する。無論、彼らは怪人によってサイボーグと入れ替わっているだけなのだ。本物はアジトに監禁されている。

 一方、ジャパンは幸二に対してあくまで地道に努力し、練習することの大切さを教えていた。(もっとも最後には天才スポーツクラブの合宿に参加しちゃうんだけどね)

 PDVD_010.jpg

 さて、こんなことをして悪の組織に何の利得があるのか疑問なのだが、

 サタンエゴス「子供たちに努力することを忘れさせ、怠ける人間を増やすのだ。そして、堕落させろ。日本中の子供たちを!」

 だそうです。

 ジャパンも、ケイコが弟のマサルが最近怠けてばかりいると聞かされたことで、サタンエゴスのしょうもない目的を見抜く。

 そして、サイボーグ太一に近付いてその正体を暴露し、その後を追って敵のアジトに辿り着く。後は特に書くこともない。子供たちを救出し、ルーティンワークのバトルをこなして、事件解決。

 再び、地道な訓練に汗を流す幸二とジャパンの姿を映しつつ、終了。

 PDVD_012.jpg

 なお、太一少年を演じているのは、今も活躍されている安藤一人氏だが、

 PDVD_011.jpg

 彼、今自分が入れ込んでいる「少女コマンドーいづみ」(1987)の6話にゲストで出ていたのだ。パッと見、全然別人のようなのだが、こうして並べてみたらやはり同一人物だった。意外なところでつながってるもんだなぁと感心した(知るか、と吐き捨てる読者の皆さんの姿が思い浮かびました)。

 つづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

この回は上原正三氏の脚本ですが
子供とコピーアンドロイドが入れ替わる・・・というのは
5年後の「シャイダー」12話「百点源太の正体?」でも使われてますね。
こっちは「親子の絆を切り裂く」のが目的でしたが・・・

それにしても日高のり子さんって本当に可愛いですね。
4話での制服姿も・・・
こうした可愛い画像を観てると、心が和みます。
いつもありがとうございます!

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第8話(02/06)  

影の王子様
>それにしても日高のり子さんって本当に可愛いですね。
>4話での制服姿も・・・
>こうした可愛い画像を観てると、心が和みます。
>いつもありがとうございます!

こちらこそいつもコメントありがとうございます。
日高のり子さん、良いですよね。

関係ないけど、「キョーダイン」の堀江美都子さんもめっちゃ可愛かったです。

ところで、この間漸く「シャリバンNEXT~」を見ました。意外とまともで面白かったです。ま、一度見たら十分ですけどね。
渡さん、今でも十分主役を張れると思うんですが……。

Re[2]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第8話(02/06)  

>関係ないけど、「キョーダイン」の堀江美都子さんもめっちゃ可愛かったです。

白いミニスカの制服ですね。優しいお姉さんのイメージそのものですね。
歌手の堀江さんだと水木アニキとのデュエットの「ストロンガーアクション」(後期ED)
での「やぁ!」「ひょう!」の雄叫びが可愛いです。
「戦え!七人ライダー」も最高です!!

>ところで、この間漸く「シャリバンNEXT~」を見ました。意外とまともで面白かったです。ま、一度見たら十分ですけどね。

ただ、シャリバン・クラュシュが衝撃波(?)で、「殺さずに逮捕」は違和感がありますね。

>渡さん、今でも十分主役を張れると思うんですが……。

大葉さんの「ゴーカイジャーVSギャバン」の渡さん版が観たかったです。
ラストはシャリバン・ブーメラン・スピルバンの勢揃いで(笑)

Re[3]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第8話(02/06)  

影の王子様
>白いミニスカの制服ですね。優しいお姉さんのイメージそのものですね。

彼女のシーンだけ集めて記事にしてやろうと前から思ってます。

>ただ、シャリバン・クラュシュが衝撃波(?)で、「殺さずに逮捕」は違和感がありますね。

そうですね。なんかすっきりしません。変なところにリアリティを持ち込んでる気がします。

いずれ、レビューするつもりですが。

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第8話(02/06)  

大山いづみさんは、バトルフィーバーにも出演されていたのですね。今回も一部のメンバーは、インベーダーゲームに夢中のようですね😖

感傷

安藤一人さんは長坂秀佳さんが脚本を書いた小さなスーパーマン・ガンバロンの主人公を演じたイメージがありますね。個人的には少女コマンドーIZUMIと前後する時期に放送されたあぶない刑事の「感傷」のメインゲストのリョウ役も印象深いです。

Re: 感傷

結構いろいろ出ておられますよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター