コメント
マッドギャラン惚れ惚れするほどカッコ良いです!最高です!
メタルヒーロー・シリーズのビジュアルって最先端行ってたし、現在でも通用しますね。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第4話・第5話(02/18)
影の王子様
色んな意味でジャスピオンよりマッドギャランの方が魅力的だったのが、作品として失敗した理由のひとつかも知れません。
No title
僕は4話からあっさり舞台が地球、それも東京に固定されて3話までの次々と違う星を探検していくと言う壮大なストーリーが消滅したのはがっかりしました。明らかにスケールダウンですし、次々と違う星を探検していくという今までの特撮にはない設定とかも面白かったのに今までの特撮と変わらなくなってしまいましたし。やはり最後までいろんな星をめぐってほしかったです(ちなみに同じことを宇宙戦隊キュウレンジャーでも思いました。キュウレンジャーも同じようにいろんな星をめぐるのは最初だけで4話からは舞台が地球に固定されてしまいますから。)。というかゴーグルファイブの毎回モズーとコング2体登場とかもそうですけど予算あるうちだけ豪華で、最後まで出来ないのを観るのは、いつも侘びしいです。最後までできないのなら最初からやるなと思います。
zura1980さんはどう思いますか。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 僕は4話からあっさり舞台が地球、それも東京に固定されて3話までの次々と違う星を探検していくと言う壮大なストーリーが消滅したのはがっかりしました。
同感です。まあ、最初からその予定だったんでしょうが、羊頭狗肉の感は否めませんよね。
No title
wikipediaを見て知ったのですがジャスピオンが第4話から舞台が地球になったのは予算の関係ではありません。当初は本格的なスペースオペラを目指し、毎回異星を舞台としており、全話で異なる惑星を巡るという構想だったそうです。しかし、視聴者の子供たちには身近な世界の方が親近感がわくとして、第4話からは地球を舞台とした物語となったそうです。
個人的にこの変更は失敗だったと思います。明らかにスケールダウンしてしまいましたし、宇宙刑事シリーズと変わらなくなってしまいましたし。1年間通してスペースオペラをやり続けた方が絶対良かったと思います。
zura1980さんはどう思いますか。
Re: No title
そうだったんですか。自分も路線変更は残念だったと思います。
コメントの投稿
マッドギャラン惚れ惚れするほどカッコ良いです!最高です!
メタルヒーロー・シリーズのビジュアルって最先端行ってたし、現在でも通用しますね。
メタルヒーロー・シリーズのビジュアルって最先端行ってたし、現在でも通用しますね。
Re[1]:俺が正義だ「巨獣特捜ジャスピオン」セレクション 第4話・第5話(02/18)
影の王子様
色んな意味でジャスピオンよりマッドギャランの方が魅力的だったのが、作品として失敗した理由のひとつかも知れません。
色んな意味でジャスピオンよりマッドギャランの方が魅力的だったのが、作品として失敗した理由のひとつかも知れません。
No title
僕は4話からあっさり舞台が地球、それも東京に固定されて3話までの次々と違う星を探検していくと言う壮大なストーリーが消滅したのはがっかりしました。明らかにスケールダウンですし、次々と違う星を探検していくという今までの特撮にはない設定とかも面白かったのに今までの特撮と変わらなくなってしまいましたし。やはり最後までいろんな星をめぐってほしかったです(ちなみに同じことを宇宙戦隊キュウレンジャーでも思いました。キュウレンジャーも同じようにいろんな星をめぐるのは最初だけで4話からは舞台が地球に固定されてしまいますから。)。というかゴーグルファイブの毎回モズーとコング2体登場とかもそうですけど予算あるうちだけ豪華で、最後まで出来ないのを観るのは、いつも侘びしいです。最後までできないのなら最初からやるなと思います。
zura1980さんはどう思いますか。
zura1980さんはどう思いますか。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 僕は4話からあっさり舞台が地球、それも東京に固定されて3話までの次々と違う星を探検していくと言う壮大なストーリーが消滅したのはがっかりしました。
同感です。まあ、最初からその予定だったんでしょうが、羊頭狗肉の感は否めませんよね。
> 僕は4話からあっさり舞台が地球、それも東京に固定されて3話までの次々と違う星を探検していくと言う壮大なストーリーが消滅したのはがっかりしました。
同感です。まあ、最初からその予定だったんでしょうが、羊頭狗肉の感は否めませんよね。
No title
wikipediaを見て知ったのですがジャスピオンが第4話から舞台が地球になったのは予算の関係ではありません。当初は本格的なスペースオペラを目指し、毎回異星を舞台としており、全話で異なる惑星を巡るという構想だったそうです。しかし、視聴者の子供たちには身近な世界の方が親近感がわくとして、第4話からは地球を舞台とした物語となったそうです。
個人的にこの変更は失敗だったと思います。明らかにスケールダウンしてしまいましたし、宇宙刑事シリーズと変わらなくなってしまいましたし。1年間通してスペースオペラをやり続けた方が絶対良かったと思います。
zura1980さんはどう思いますか。
個人的にこの変更は失敗だったと思います。明らかにスケールダウンしてしまいましたし、宇宙刑事シリーズと変わらなくなってしまいましたし。1年間通してスペースオペラをやり続けた方が絶対良かったと思います。
zura1980さんはどう思いますか。
Re: No title
そうだったんですか。自分も路線変更は残念だったと思います。