コメント
>どうやら互いに相手をワルモノだと誤解しているらしい。
それからの「和解」「共闘」「別れ」の流れがベタだけど、良いのです!
京本さんの特撮愛は素晴らしく、1991年頃にホビー雑誌で連載を持ってました。
宮内洋さんの回では、宮内さんとV3・アオレンジャー・ズバット・ビッグワンの5ショットが!
今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第16話「友よ!海を越えて」 前編(12/26)
影の王子様
>今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
そう言えば、まだ3号の映画(DVD)見てないんですよ。とほほ。
今年の3大トピックス
管理人様
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
私の特撮の今年の3大トピックスは
1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
3.ジライヤがTVに登場
でした。
3年続いた「宇宙刑事」の新作が今年は無かったのが残念。
来年の春映画は「仮面ライダー1号」らしいですが、正直「そっとしてほしい」です。
Re:今年の3大トピックス(12/26)
影の王子様
>今年もありがとうございました。
>来年もよろしくお願いします。
こちらこそお世話になりました。
いつまで続けられるか分かりませんが、命ある限りレビューしまくる所存です。
>私の特撮の今年の3大トピックスは
>1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
>2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
>3.ジライヤがTVに登場
>でした。
私の場合は、
・「変身忍者嵐」が割と面白かった。
・真樹千恵子さんの魅力に開眼した。
・藍とも子さんの魅力に開眼した。
くらいかな。
それと、特撮じゃないけど、「スケバン刑事」の中康次さんが亡くなられたのがショックでした。
新石器時代
ビジュムの台詞で“新石器時代で浮かれております”の台詞に違和感を持ってしまった小生ですが、せめて此処は“バブル時代で浮かれております”と言って欲しかったものですね😅
Re: 新石器時代
まあ、当時、実際にそう言われてたんでしょう。全然流行らなかったようですが。
コメントの投稿
>どうやら互いに相手をワルモノだと誤解しているらしい。
それからの「和解」「共闘」「別れ」の流れがベタだけど、良いのです!
京本さんの特撮愛は素晴らしく、1991年頃にホビー雑誌で連載を持ってました。
宮内洋さんの回では、宮内さんとV3・アオレンジャー・ズバット・ビッグワンの5ショットが!
今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
それからの「和解」「共闘」「別れ」の流れがベタだけど、良いのです!
京本さんの特撮愛は素晴らしく、1991年頃にホビー雑誌で連載を持ってました。
宮内洋さんの回では、宮内さんとV3・アオレンジャー・ズバット・ビッグワンの5ショットが!
今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第16話「友よ!海を越えて」 前編(12/26)
影の王子様
>今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
そう言えば、まだ3号の映画(DVD)見てないんですよ。とほほ。
>今年、及川光博さんが仮面ライダー3号を演じたように、京本さんにも変身して欲しいです。
そう言えば、まだ3号の映画(DVD)見てないんですよ。とほほ。
今年の3大トピックス
管理人様
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
私の特撮の今年の3大トピックスは
1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
3.ジライヤがTVに登場
でした。
3年続いた「宇宙刑事」の新作が今年は無かったのが残念。
来年の春映画は「仮面ライダー1号」らしいですが、正直「そっとしてほしい」です。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
私の特撮の今年の3大トピックスは
1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
3.ジライヤがTVに登場
でした。
3年続いた「宇宙刑事」の新作が今年は無かったのが残念。
来年の春映画は「仮面ライダー1号」らしいですが、正直「そっとしてほしい」です。
Re:今年の3大トピックス(12/26)
影の王子様
>今年もありがとうございました。
>来年もよろしくお願いします。
こちらこそお世話になりました。
いつまで続けられるか分かりませんが、命ある限りレビューしまくる所存です。
>私の特撮の今年の3大トピックスは
>1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
>2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
>3.ジライヤがTVに登場
>でした。
私の場合は、
・「変身忍者嵐」が割と面白かった。
・真樹千恵子さんの魅力に開眼した。
・藍とも子さんの魅力に開眼した。
くらいかな。
それと、特撮じゃないけど、「スケバン刑事」の中康次さんが亡くなられたのがショックでした。
>今年もありがとうございました。
>来年もよろしくお願いします。
こちらこそお世話になりました。
いつまで続けられるか分かりませんが、命ある限りレビューしまくる所存です。
>私の特撮の今年の3大トピックスは
>1.映画「仮面ライダー3号」に倉田さんがご出演された
>2.CD「仮面ライダーBLACK SONG & BGM COLLECTION」でこれまで未収録の曲が聴けた
>3.ジライヤがTVに登場
>でした。
私の場合は、
・「変身忍者嵐」が割と面白かった。
・真樹千恵子さんの魅力に開眼した。
・藍とも子さんの魅力に開眼した。
くらいかな。
それと、特撮じゃないけど、「スケバン刑事」の中康次さんが亡くなられたのがショックでした。
新石器時代
ビジュムの台詞で“新石器時代で浮かれております”の台詞に違和感を持ってしまった小生ですが、せめて此処は“バブル時代で浮かれております”と言って欲しかったものですね😅
Re: 新石器時代
まあ、当時、実際にそう言われてたんでしょう。全然流行らなかったようですが。